みんなのシネマレビュー

お買いもの中毒な私!

Confessions of a Shopaholic
2009年【米】 上映時間:105分
コメディロマンス小説の映画化
[オカイモノチュウドクナワタシ]
新規登録(2009-04-27)【尻軽娘♪】さん
タイトル情報更新(2017-04-28)【イニシャルK】さん
公開開始日(2009-05-30)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督P・J・ホーガン
キャストアイラ・フィッシャー(女優)レベッカ・ブルームウッド
ヒュー・ダンシー(男優)ルーク・ブランドン
ジョーン・キューザック(女優)ジェーン・ブルームウッド
ジョン・グッドマン(男優)グレアム・ブルームウッド
ジョン・リスゴー(男優)エドガー・ウェスト
クリスティン・スコット・トーマス(女優)アレット
レスリー・ビブ(女優)アリシア・ビリントン
リン・レッドグレーヴ(女優)酔っぱらった女性
ウェンディ・マリック(女優)
ジュリー・ハガティ(女優)ヘイリー
クリステン・コノリー(女優)
小松由佳レベッカ・ブルームウッド(日本語吹き替え版)
高橋広樹ルーク・ブランドン(日本語吹き替え版)
玄田哲章グレアム・ブルームウッド(日本語吹き替え版)
深見梨加ジェーン・ブルームウッド(日本語吹き替え版)
福田信昭エドガー・ウェスト(日本語吹き替え版)
木下浩之デレク・スミス(日本語吹き替え版)
仲野裕(日本語吹き替え版)
弓場沙織アリシア・ビリントン(日本語吹き替え版)
相沢恵子アレット(日本語吹き替え版)
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード
編曲ピート・アンソニー
ジェフ・アトマジアン
ブラッド・デクター
撮影デヴィッド・M・ダンラップ(第二班撮影監督)
製作ジェリー・ブラッカイマー
タッチストーン・ピクチャーズ
製作総指揮チャド・オマン
マイク・ステンソン
配給ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
美術クリスティ・ズィー(プロダクション・デザイン)
編集ウィリアム・ゴールデンバーグ
その他ピート・アンソニー(指揮)
あらすじ
ファッション雑誌のライターを夢見るガーデニング雑誌のライター、レベッカ。彼女は極端な買い物中毒。居候している友人のアパートは物で溢れ、請求書や督促状が積みあがってゆく一方。しかもよりによってガーデニング雑誌は廃刊、勤め先即刻解雇。大量の借金を抱えたレベッカは憧れのファッション雑誌と、ついでに嫌がらせで、面接で散々な思いをした経済誌に記事を書いて送るのだが・・・

あにやん‍🌈】さん(2009-06-07)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


2.レンタル屋さんで間違えて借りました;(パッケージと中身が違ってた)家に帰ってから気づき「今さら交換してとも頼めないし…しょうがない、観るか…」が、結構、良作で得した気分にv(間違わなければ絶対借りなかった)レベッカが超キュートvバカやっちゃう姿も可愛いから嫌味がない。買物中毒でなくても、自分を輝かせてくれる何かに依存してるってありそう。その「何か」はお金の力で簡単に手に入るけど、しょせん借り物ですぐ消える。自分を本当に輝かせるのは自分の力だけど難しい。一度、簡単な方法を知ってしまうと、そちらにばかりいってしまう。買物中毒ではないけどその気持ちは分かる。多分レベッカは幼い頃に倹約家の両親に我慢を強いられ、大人になってから反動がドッと出てしまったんでしょうね~でも、もう子供じゃない。欠点を直す努力出来る歳なのです。レベッカは失敗して反省して欠点を克服しました。これは誰でもある成長過程。失敗して人を傷つけて反省して直して、より良い自分になっていく。反省せずに相手のせいにする人はいつまでたっても成長出来ない。レベッカは違いました。自分を磨いた彼女は自分の力で見事に輝きました。えらいぞvブランドに包まれていなくても、中身が輝けばいいのですv誰かのお言葉「自分がブランドになればいいのよ」ですね。ラブコメディの形をとってるけど、良質な成長物語だと思いましたv (吹替で観る方がいいと思います) 果月さん [DVD(吹替)] 8点(2010-09-08 11:49:42)

1.おすぎ評が高評価だったので、観ることに..期待通りでした、面白かったです..コテコテのご都合主義ストーリー、且つ ラブコメではありますが、脚本の出来がイイですね~ しっかり物語としてポイントを押さえているし、伏線の使い方も上手い..恋愛がメインではなく..1人の女性としての生き方について、(特に後半は)ヒューマンドラマ的展開を見せます..肩の力を抜いて観るのなら、十分堪能できるでしょう... コナンが一番さん [DVD(字幕)] 8点(2010-02-04 12:46:19)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 22人
平均点数 5.23点
000.00% line
100.00% line
214.55% line
3313.64% line
4418.18% line
5313.64% line
6627.27% line
7313.64% line
829.09% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review2人
2 ストーリー評価 6.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review2人
4 音楽評価 6.50点 Review2人
5 感泣評価 6.50点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS