みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(8点検索)】
6.南極も横道も好きなんですけど、この作品を何度も観てしまいます。 会話と会話との間が、この監督さんの作品の特徴かなぁ。 きこりさん達、4人組のたわいもない会話が、おもわずにやけてしまいます。 主題歌の『フィルム』のMVがゾンビをテーマにしてるのが、作品とリンクしてて 好きです。 【naokin4617】さん [DVD(邦画)] 8点(2016-08-30 23:10:17) 5.レンタル屋で意外とよく借りられてた。 なるほど納得、嫌みのない映画。 役所広司が流石の好演。みんなに慕われる武骨な木こりを演じるならこの人! すっきりした頭で観るといい映画。風呂上がりとか、すがすがしい休日なんかに観るといいと思う。 【おでんの卵】さん [DVD(邦画)] 8点(2013-04-08 00:14:52) 4.「南極料理人」が面白かったので借りてきました。 沖田監督は「芝居臭さ」を排除した、日常の空気をうまく映画世界に取り込むのが非常に上手いですね。 作品中沢山出てくる「はい?」「えっ?」というセリフ。台本にはそのまま文字でしか書かれていないのだろうけど、登場人物から発せられる言葉毎に心情やその場の空気を雄弁に語ります。 南極料理人でもそうでしたが、彼の作品は映画エンターテイメント的にわかりやすいカタルシスは無いのに、観終わった後じわじわと染み出してくるような感動があります。 どうも気になって何度も見返す内に、非常に丁寧に練られた脚本や、画面の隅々まで神経の行き届いた演出、美術の仕事ぶりを発見して(・∀・)ニヤニヤとしてしまうのです。 【ロイ・ニアリー】さん [DVD(邦画)] 8点(2013-02-20 02:30:44) 3.相手の話を聴けば打ち明けてくれる、思いを話せば応えてくれる、 難しい様で単純な事を互いのフィルターを通し理解していく二人の距離感が心地よい。 基本善人しか出てこないので気楽に安心して観られる作品。 【ままごと】さん [映画館(邦画)] 8点(2012-07-21 10:32:05) 2.この監督独特の空気感・間合いは合う合わないがあるかもしれないが、自分は好きだ。昔の邦画をちゃんと見ているわけではないが、なぜか「昔の邦画らしさ」を感じる。この作品は異質な者同士が出会って、お互い少し成長するという話。役所広司と小栗旬の組み合わせがまたよかった。南極料理人と同様に、笑える箇所もたくさんあり、軽い気持ちで見られるが、見終わった後には何かを感じることができる、良作である。 【Sugarbetter】さん [DVD(邦画)] 8点(2012-07-17 00:10:09) 1.スケールは大きくないが、しっかりした映画、とても好感が持てる。 年齢を重ねた者は若者に触発され、若者は年配者により大きく成長する。時に笑いを交え、時に絶妙な間で物語に引き込んで行く丁寧な演出が効く。 若者とは監督と倅だが、年配者はそれ以外の全員だ、皆演技が上手く、観ていて堪らなくなるほど楽しい2時間。 じんわり余韻が残るし、思い出してほくそ笑むシーンも多い(風呂場で演出の案を練る2人の腰に巻いたタオルの前がポッコリしてるのなんて、とても映画的)やっぱり映画っていいねェ~と思わせてくれる良作でした。 【カーヴ】さん [映画館(邦画)] 8点(2012-02-22 16:51:36)(良:1票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS