みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(8点検索)】
11.菅原文太カッコ良かったなぁ!もうちょっと彼の見せ場が欲しかった。石坂浩二の隊長さんも冷静沈着で良いが前線で合唱しちゃダメだよ!って思ったね。敵に我々の場所がバレちゃうでしょ! 【和魂洋才】さん 8点(2004-02-28 15:13:03) 10.初めて見たのは小学二年生ぐらいで、生まれて初めて映画で泣いた作品。今ではもうストーリーも場面も断片的にしか覚えてないが、とても大切な思い出となっている作品です。 【暇人】さん 8点(2004-01-04 06:58:03) 9.戦場という環境下での主人公の悲しみ・切なさといった心の変化が見応えがあった。これを無理なく自然体で描ききっている映像が見事で、安易な反戦映画となっていないところがいい。 【ケララの狸】さん 8点(2003-11-21 14:54:43) 8.泣きました・・・。「水島~一緒に日本へ帰ろう~」というのが頭から離れなくなる。 【ぐり】さん 8点(2003-09-08 16:48:24) 7.いい映画です。伝えたいけど伝えられない、そのもどかさ。オウムとか歌とかでそれを伝えようとする、うまいシナリオですねぇ。 【あろえりーな】さん 8点(2003-03-29 00:43:25) 6.小学生のときに観に行きました。定かではありませんが、ちょうどあの日航機墜落事故と同時期だったんじゃないでしょうか?。それで子供なりに、死ぬということ、命というものについて思いをめぐらせた記憶があります。そして、自分が水島だったらどうするだろうと……答はまだ出ていません。 【愚物】さん 8点(2003-01-28 16:57:52) 5.ビルマ(現ミャンマー)の僧侶は楽器を使っちゃいけなかったような気がするのですが・・・・ 【cccp】さん 8点(2002-09-27 22:27:28) 4.こういう題材のものだから、絶対泣かせどころはあるだろうと思っていたけど、私が予想しない泣き方をさせてくれた。いろんな思いがあって、その上で悲しいんだけど、その悲しさが映画の中では奇麗だった(実際の戦争というものは・・・というのとは別に)。何も考えずに、気がついたら涙が出てた。ビルマの土は赤い・・・ 【bin-go!】さん 8点(2002-09-02 18:12:35) 3.曲を聴いただけで涙ぐんでしまう。 【ミスタープリンセス】さん 8点(2002-03-18 00:06:49) 2.日本人じゃなきゃ感情を理解できないだろうなと思ったのは、随所に盛り込まれている唱歌の数々。何年もの間、遠く離れたビルマで戦争体験してやっと帰れるようになった時の心情や、見渡す限りの日本兵の屍を目にした時の気持ちが痛いほど心に突き刺さるようだった。ラスト近くの別れのシーンは頭にこびりついて離れない・・・。選曲のせいもあるが、あの映像の取り方は見事だと思った。泣いた。 【SHU】さん 8点(2002-02-25 10:02:39) 1.中井貴一出演の作品の中でいちばん好き。最後にオウムが「ニッポンニカエロウ!」というのは、ほんとに切ないです。最近こういう日本映画少ないなあ。実は戦争傷跡ものが好きな私です。 【ひよこ】さん 8点(2001-11-23 01:46:34)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS