みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(8点検索)】
116.「小林」じゃなくて 「少林」だった事に初めて気付いた今年。 子供の頃は真面目に面白がって見ていましたが・・・今見ると、ね。最高のギャグ映画ですよ。ええ。 恐らく「コマンドー」や「イレイザー」に匹敵する素晴らしくアホな映画の一つでしょう。 派手なCG演出で余計に笑ってしまいます。 チャウ・シンチーがユースケ・サンタマリアにしか見えない。 でも、キーパーの鉄の手を持った鬼影擒拿手(魔の手)の兄貴がカッコイイです。ブルース・リーコスチュームで無駄にキメてる辺りとか、失業中だったりとか。最高の天職ですね。 二度と手が使えなくなってもかまわないという勢いで敵のボールに喰らい付く姿がカッコイイ。 まあ、本編はツッコミどころ満載で楽しいです。ラストシュートなんか何処の「キャプテン翼」だよと。 芝生もゴールもドッカーンですかそうですか。いくら体が覚えているとはいえ、流石にブランクあるでしょうよ。少林寺とはいえ。 しかしアレですね・・・すっぴん美人て良いですよね。 ケバい化粧している時よりも、坊主頭のノーメイクの方がキレいな顔してます。美しいです。 是非ともジョン・ヒューストンの「勝利への脱出」とセットで御覧下さい。 【すかあふえいす】さん [DVD(字幕)] 8点(2014-03-29 20:45:52) 115.バカバカしさ大爆発! 【ろにまさ】さん [DVD(字幕)] 8点(2012-02-28 17:19:20) 114.こういう下らないものを素直に楽しめる人間でいつまでもいたいですね。 【ケ66軍曹】さん [DVD(字幕)] 8点(2011-08-30 22:26:04) 113.面白い。馬鹿げているが、うだうだ感はなく、展開としてはきちんとしている。 【たこちゅう】さん [地上波(吹替)] 8点(2011-01-08 11:00:43) 112.まさに「くだらなすぎて逆に面白い」という作品。設定がおかしいとか、サッカーのルールが変だとか、野暮な事は言いっこなしです。 【カロ】さん [DVD(吹替)] 8点(2009-05-31 18:54:39) 111.アホらしすぎて笑ってしまう。最後のシュートでキーパーが吹っ飛ぶシーンは笑わせてもらった。所々に散りばめられたベタギャグも思わずニヤッてそしてしまう。こんなパワーのあるおバカ映画は日本では難しいかも。ヴィッキーチャオもかわいい。 【パオ吉】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-05-17 14:35:29) 110.ここまで馬鹿やれば大したもんだ。下らなすぎて、爽快感すら感じた。映画館で観てたら、きっと「金返せ!」って思いながら笑ってただろう。 【おーる】さん [地上波(吹替)] 8点(2009-02-02 09:19:56) 109.子供が最高の脚本を書いて、それを大人たちが大真面目で作ったような作品。ここまでやってくれたら逆に感動すら覚える。でもね、ただのバカ映画とは違い、少林寺と太極拳が主題になっているおかげでメリハリが利いているんだなぁ。陰と陽、攻と守でありサッカーにぴったり。そのテーマが作品に奥行きを持たせ、ある意味、上質の恋愛映画にもなっている。ラスト、ムイがシュートを止めた?シーンでは鳥肌がたつほど痺れた。あ~ムイの饅頭が食べたい。 【カリプソ】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-03-24 17:50:01) 108.いやー、馬鹿らし。でもこんなんやるのにも勇気いるよね。そこを評価したい。8点献上。 【Keicy】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-01-22 01:10:19) 107.何度見てもおもしろい。オーバーアクションもここまできたらお見事です。CGの乱用も徹底的だから清清しさすら感じます。出ている俳優さんたちのなかにフツーのおっさんいるし。めちゃめちゃ笑えたよぉ。んで、オイラのこの映画のキモはヒロインでした。あばた面で髪を下ろしているけど、どー見ても美女だもんなぁ、ネットで本人の画像見たけどむちゃくちゃ美人やんけ。ちとぐらりときました。こういう荒唐無稽なはちゃめちゃな話をノーテンキにつくらせたらやっぱ中国は強いね。日本では成立しないでしょうね。これからもこういう良質なコンテンツを作成してほしいものです。 【ぐっきい】さん [地上波(吹替)] 8点(2006-01-14 11:11:09) 106.出だしでいきなり『2001年宇宙の旅』のパロディが出てきてまずびっくり! そしてそのまま抱腹絶倒のクレジット画面へ。これで掴みはOK! ちなみに僕は本格的にサッカーを始める後半より、メンバー集めをする前半の方がムチャクチャで面白かったです。シンとムイの絡みのあたりでちょっとドラマ性を帯びてしまい失速してしまった気もするし。とはいえ、無意味に派手な必殺技の応酬となるラストバトルも含め、十分に楽しめる内容でした。余談ですが、シンをサッカーに誘うおっさんが志村喬に見えてしょうがなかったのは僕だけ? 【とかげ12号】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-10-29 01:04:53) 105.ぶぁ~はっはっは! バッカだー、この映画~! (笑) ざまぁみろハリウッド おしりぺーんぺーんっ って感じですね^^ 大好き♪ 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-10-28 01:12:03) 104.バカ映画を極めた感じ。マッハよりもストーリーがすっきりしてて分かりやすかった。 【この道を行けばどうなるものか】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-01-15 15:30:42) 103.彼氏が映画館に2回も見に行き、尚且つ特典Tシャツが欲しいためにDVDまで買っていたのを私は白い目で見ていたのですが、別れてからこの映画を見て、とても面白いと思った。面白いどころかはまってしまった。中国と言えば少林寺、流行っているものはサッカー。それらを足すと、面白い映画ができるんですね。 【耳】さん 8点(2004-08-23 05:29:47) 102.バカバカしすぎて好きです(笑)んなわけあるかよ!と楽しい気分で見れました。香港映画のノリがたまりません。 【タガ】さん 8点(2004-07-19 17:50:17) 101.バカで良い。サイコーじゃないか。 【KING】さん 8点(2004-06-11 06:54:14) 100.こういうの結構好きです。楽しめた。 【yoshiaki】さん 8点(2004-06-08 06:49:51) 99.やり過ぎのアクションとシュールな笑いが 徹底的にツボにはまってしまった。 私が近年観たコメディ作品中でもトップクラスと言っても過言ではない。 【あむ】さん 8点(2004-06-06 19:22:16) 98.くだらない(?)の大好きです!かなり笑えました!ちゃっかりラブなんかあったりして。試合中まるでドラゴンボール実写版みたいに戦うとことかいいですねぇ~ 【fala70】さん 8点(2004-06-05 08:27:30) 97.この作品の見どころはもう、後半のサッカーのシーンに尽きる。CGバリバリ全開で、阿呆らしさもここまでくればもはや芸術の域にはいっていると言っても過言ではない。逆に言うと、このようなベタベタのギャグが苦手な人にはあんまり向いていないかも。あと、途中で涙を誘うような場面もあったけど、はっきりいって蛇足だった。 【シェリー・ジェリー】さん 8点(2004-04-25 10:29:21)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS