みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(8点検索)】
22.アメリカを代表する白人ラッパー・エミネム主演の半自伝的映画。エミネム人気が飛ぶ鳥を落とす勢いだった頃の作品で、公開当時はそれを揶揄する向きもあったようだが、中身の方は極めて真摯につくられているので、ヤンチャに見えて実は生真面目な人だという事がよく分かる。自動車産業の急速な発展と衰退によって荒廃したデトロイトを舞台に、工場で働きながらラッパーとしての下積み生活を送る主人公が描かれるが、その姿を通してちゃんとヒップホップがどういう音楽なのかを説明するつくりになっていて、ヒップホップを知らない人でもかなり分かりやすい内容になっている(訳詞も相当がんばっている)と思う。ちなみに冒頭のMCバトルで主人公を叩きのめすのが、エミネムも所属するD12のプルーフ(2006年に銃撃を受け死去。享年32歳。合掌。)というラッパーで、映画に出てくるフューチャーのモデルとなった人物であり、実際に駆け出しのエミネムを最初にフックアップした人物でもあるので感慨深い。他にはヒロインがクソビッチである点が多少気になったが、そのあたりを除けば非常に完成度の高い映画である事は間違いない。あと個人的には、スクリブル・ジャム’97でのドーズ・ワンとのMCバトルが再現されるのではないか、という気がしていたが別にそんな事はなかったぜ(ドクター・ドレすら出てきません)。 【オルタナ野郎】さん [地上波(字幕)] 8点(2013-01-09 02:08:57) 21.ラップバトルが最高に熱い。ストリートってのは、ストリート育ちの彼らがバスケやHIP HOPの素質をもった一握りの人間が躍り出る舞台なんだろうね。言うなれば彼らのラップバトルってのは人生をかけた舞台なわけで、趣味なんかでやってるちゃちなものではない。タイのムエタイみたいなものなんでしょう。 思ったんですが、確かにエミネムのラップは声が軽くてシャープ。だから高速ラップに向いてるんだと思う。ノトーリアスBIGとかもっさりと低い声とは印象が全く違うものの、どちらも音楽に合わせてラップをするととても心地よい。やはり日本のラッパーとは違うなあと感じた。全くHIP HOPは聴かないけど。 【ライトニングボルト】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-05-20 14:48:07) 20.ラップを歌う主人公が格好良く、最後のバトルは興奮してしまった。ラップでのバトル何てある事すら知らない俺ですが、改めて洋楽いいなぁと感じたねぇ。エミネムも予想以上に演技上手かったし、言う事なしかな。しかしここまで吹き替えが悩む作品ないだろうなぁ(笑) 【トシ074】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-01-12 22:19:57) 19.面白い。主題歌もいい。お仲間さんたちもいいキャラだった。 【ベルガー】さん 8点(2005-02-24 20:48:04) 18.アメリカの歴史の上で、黒人は1960年代に黒人革命がおこるまで合法的に差別されてきた。そんな黒人の文化であるラップに白人が挑戦する。そして、その中で白人は差別をうける。まず、時代が変ったんだなぁと痛感させられる。'Lose Yourself'を聞いて、これがEMINEMのリリックか???と思った人もすくなくないと思うが、この作品を見て、意味が理解できた。作品自体もたんなるEMINEMの自伝ではなくて、しっかりとしたメッセージを持った作品になっていたと思う。 【こばやん】さん [映画館(字幕)] 8点(2004-09-10 12:19:18) 17.おもしろかったです。ラップバトルが最高でした。エミネムとメキー・ファイファーがかっこよくブリタニーが可愛かった。 【ギニュー】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2004-03-21 21:01:30) 16.エミネムファンなら憤慨するかもしれない。「本物のエミネムはもっと悪い」と言いそうだ(笑) ただしラップ好きや、エミネムファンはエミネムを忘れて一人のラッパーの物語として この映画を観れば充分に楽しめるはずだ。この映画には母親が出てきたが、本当のエミネムは、母親を中傷する歌をたくさん作っているので母親から訴えられたことは有名。(10億円訴訟) 彼は母親だけじゃなくてゲイやレズを中傷する歌詞が多いので人権団体からも非難が多かった。 とにかく問題は多いが、凄い奴である。ラップの歌手はよく殺されることが多いが、エミネムのような過激なラッパー(しかも白人)が現在も生きているだけでも凄い。 【花守湖】さん 8点(2004-02-15 01:02:38)(良:1票) 15.ボスキャラ弱いね! 【k】さん 8点(2004-01-23 13:47:12) 14.仕事に帰っていく主人公の後ろ姿のカッコイイこと。 【ゆうろう】さん 8点(2004-01-04 15:03:46) 13.エミネムが好きで見たけど、内容もよかった!最後がちょっとあれ~~?って感じで終わっちゃった。でも、それはエミネムが新たに挑戦して道開いてくのだという感じがして「仕事に戻る」って言葉が新鮮でいいなぁ~。 【アンナ】さん 8点(2003-12-06 13:46:52) 12.面白い。かったけど、日本のミーハーぶりに2点減 【しょう】さん 8点(2003-07-19 21:28:57) 11.この8 Mileの見所はやはりEMINEMのラップバトルだと思う。最後のラップバトルは鳥肌が立つくらいよかった!最高です。ストーリーもあきない感じのストーリーになっていたので、最後までじっくり楽しめました。大満足です。 「Lose Yourself」はかなり最高! 【ボビー】さん 8点(2003-07-12 09:22:18) 10.エミネムは前から好きだったから、結構期待して見に行ったら期待以上の出来だった。ルーズユアセルフ、最高にイイね。率直に自分の気持ちを歌詞につづってる。あと、ラストがなんか新鮮な気持ちになれてよかった。結構よく出来てる青春映画だと思いますよ!! 【クロスケ】さん 8点(2003-07-06 00:20:04) 9.エミネムがでてこんかったら自分でもこんな評価が高かったかなーっとは思います。でもストーリーはなかなか面白かった。 【幕末魂】さん 8点(2003-07-05 21:10:29) 8.監督がご贔屓カーティス・ハンセンなんで、「何でアイドル(?)歌手が主演する映画なんぞを彼が…」と半信半疑で見たところ…ハイ、すっかりハマッってしまいました。エミネムとその友人たちの閉塞感、街そのもののどんづまり感が実になまなましく表現されていて、しかもさわやかな余韻を残してフィニッシュさせるなんざ、お見事の一語。風俗的には「現在」なんだけど、映画的にはむしろ50・60年代風の「古風さ」を感じさせるのが良くも悪くも普遍的な青春映画たり得たポイントなんでしょうね。それにしても、キム・ベイシンガー、よくこんなアバズレおっ母さん役を引き受けたもんだ。拍手! 【やましんの巻】さん 8点(2003-06-30 13:23:11) 7.チャンスを逃がすな!ってゆー、em自身のメッセージみたいなのが伝わってきてよかったと思う。バトルシーンが最高だった。でも、終わり方がちょい微妙だったかな?って感じ。 【kimika】さん 8点(2003-06-22 11:58:04) 6.よく出来た青春映画で、楽しめました!でも現在カリスマ白人ラッパーエムネムがいるからこそ成り立つ映画かな? 【こぶた】さん 8点(2003-06-21 22:29:27) 5.オレ昔デトロイトに居た。やっぱ他の日本人みんな上にいて、自分だけ『313』だった。確かに下は治安悪いし、ホント川縁辺りはやばそうだけど、やっぱ其処で暮らしてる奴もいるんだよね。デビルズナイトの時は、隣の家が燃えていたのを思い出した。カラーバリアを逆に感じて、自分の思うところを突き進む主人公。上手くいかない生活でも、必死で一番大切なスピリットを捨てない。一見『エミネム』という、いわゆるアイドル映画的に見ていたが、個人的には画面の中の雰囲気を知っているので、気持ちを移入しやすく、また言いたいこともはっきりと筋のある映画と捉える事が出来ました。結構いい映画かもしれませんね。 【Pizz】さん 8点(2003-06-20 01:08:13) 4.これは予想以上の出来でした!誰にでも何らかの傷を持っているってことを思い知らされた気がする。ラッパーの世界でただ一人白人として成功しているエミネムは、白人だから成功したわけじゃなく、ちゃんと実力を認められたんだなって改めて思った。ライムなどもいろいろ言われてるけど、これがエミネムらしさなんだね。最後のバトルは本当に圧巻だった。惚れ直した。「Lose Yourself」の内容も映画見た後だと感動した。8点の理由は・・・想像してたのと(いい意味で)少し違ったから。(しかし、見に行った人の中でほんとにエミネム好きで行った人はどれくらいなんだろうね・・・。別にそれがダメってわけではないよ。) 【ミッシー】さん 8点(2003-06-19 14:10:31) 3.エミネムは前から好きだったから完全にエミネム目当てで見に行った。全然期待してなかったけど、意外と面白かった。でも、エミネムって本当笑ったところとか(MTVで賞もらっても笑わないし)見たことないけど、映画でも笑顔ってなかったような…。何よりもラップバトルが見もの。ラップとかエミネムに興味ない人が見に行ったら微妙だと思う。 【しずく】さん 8点(2003-06-17 19:56:43)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS