みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(8点検索)】
20.邦画としては結構面白かったぁ!!いつも邦画は自分から観ようとは思いませんがコレは少し思っちゃいましたねぇ。友達と気軽に観れる映画に推薦!!(←ウソ?) 【愛しのエリザ】さん 8点(2004-06-13 21:37:20) 19.ドラマですでに人間関係がはっきりと描かれていたので、映画ではその説明が必要ではなく(それが見せ場でもあるのに!!)、その分ストーリーに重点が置かれますが、はっきり言ってどんな内容だったか良く覚えていません…。しかしそれぞれのキャラクターと役者の適応性、音楽、ドタバタの展開と、面白い要素が沢山詰まっています。ドラマを全くと言っていいほど見ない自分がこのドラマだけは再放送があるたびに毎回観ていました。そりゃー映画になっても面白いはずです。 【ちーた】さん 8点(2004-04-14 00:54:30) 18.すごく楽しめました。このベタさ感がグーです。 【ゆきむら】さん 8点(2004-03-30 11:53:42) 17.テレビシリーズからのファンとしてしか評価出来ませんが、かなり楽しめましたし、前作から5年も経ったのに、また続編を作ってくれ、それなりに期待を裏切らないでくれた事に感謝したいです。相変わらずの湾岸署の面々だったし、そこが良いんですよね、ファンって。個人的に一番嬉しかったのは、うだつのあがらなかった真下くん(ユースケ)がカッコ良くなっていた事でしょうか(笑) 【n@omi】さん 8点(2004-03-01 14:23:22) 16.ファンなら誰でも思うこと「相変わらずだねえ。」。ここに踊るの強さがある。TVシリーズから変わらない青島をはじめとする登場人物たちの魅力と笑いあり涙ありのストーリー展開、そしてあのいつ聞いてもびりびりくるテーマ音楽。だから私もまた期待してしまうし、そして見てしまう。そしてこの作品が映画としてのできに不満の残るものであることを承知でこの点をつけるのである。だって面白かったんだもん、ってことです。逆に言うと、映画を意識しすぎてスケール感出したり(冒頭の船のシーンとか)、新キャラをいっぱい出すのはちょっと無理がある。TVの延長線のままで作ってもぜんぜんかまわないだろうし、私は金払って見に行きますよ。次回作も相変わらずな湾岸署であることを願います。 【goose】さん 8点(2004-02-29 21:51:49) 15.期待してた以上でした。軽い気持ちで見に行ったけど、ちゃんと感動させてくれました。スクリーンならではの良さも出ていました。 【トフィー・オーレ】さん 8点(2004-02-16 16:44:02) 14.前作よりも断然面白い。連ドラもスペシャルも全部みてるファンには大満足だったはず。深っっちゃんもかわいいし。 【スミス】さん 8点(2003-12-23 06:05:13) 13.前作よりとても面白かった。ブランクがあったし、テレビで煽られていたからかもしれないが。ただ沖田監理官の描き方が若干気になった(室井さんに変わってからの展開が早すぎだし)。ドラマの延長な感はやはりあるが、かなり上級の娯楽作品だと思う。 【かりぶ】さん 8点(2003-10-23 12:46:55) 12.前作よりもよかった。3アミーゴーズのコントが減ったのはちょい悲しいが、その分ベースのストーリーのテンポがはやくてしっかりしていて飽きなかった。それにしても岡村はまったく話しに関係なかったですね。 【もらい泣き】さん 8点(2003-10-15 12:55:01) 11.別に映画館でなく、テレビ放映でもOKだね。でも、面白かったよ。織田の演技かなり好きだし、音楽もいつもの音楽っつったらいつもの音楽だけどよく合ってるし。踊るもテレビで始まってから随分たってるけどまだ飽きずにいられるのが不思議。 【じゃじゃまる】さん 8点(2003-10-13 17:25:54) 10.日本映画の中ではピカ一だと思う。かと言ってハリウッドでウケるとは限りませんが。今後に期待。砂の器にはびっくりした! 【ちゃか】さん 8点(2003-10-04 21:57:31) 9.面白いんじゃない。映画として見たら評価は下がるけど。。。TVドラマって思えばよかったと思う。 【ジェームスディーン】さん 8点(2003-10-03 00:43:51) 8.面白かったんじゃないですかね…?。映画してたかどうか(と言うか、そんな基準は知りませんが)はさておいて、「踊る」見たなぁ、と言う感じ。いつもながらの青島君、すみれさん、真下君、ゆきのさん、そして室井さん、ワクさん。いつもながら腑に落ちる群像描写。いつもながらの中に少しづつの安心と勇気が、そしてあって。いつもながらをやるのは結構大変なはずなんだけど-油断をすると惰性になるんだけど、ちゃんといつもどおり、でした。筋立てにはちょっと粗が(伏線あたり)あったけど、でもそれも楽しめちゃうのが「踊る」の魅力のなせる業か、と思います。湾岸署にだったら道を訊きに行くかなぁ。 【瑛久】さん 8点(2003-09-14 13:15:21) 7.おもしろかったです★また見てもいいなって思います。でも話がそんなにまとまっていないように思ったところと、犯人の捕まえ方が少しイマイチかなと思いました。 【mya】さん 8点(2003-08-27 17:26:00) 6.なんだかんだ言っておもしろかったと思う。ドラマ見てた人はおもしろかったんじゃないかと、いろんな人出てきて。室井と新城のあのシーンがけっこうよかったね。なんだかんだいってユースケが一番かっこうよかった気がする。 【タコス】さん 8点(2003-08-18 12:00:30) 5.和久さんおかえりーって感じです。かつて『あぶない刑事』が中条静夫さんを失ったとき、仕方のないことですがバランスが崩れて私は悲しくてたまらなかった!いかりや長さん、よく復活してくれました、えらい!そして深津絵里すごく可愛いです。すみれさん、最高。 【ticketyboo】さん 8点(2003-08-09 12:38:23) 4.テレビドラマ編見てなかったのですが、友達に教えてもらって見に行きました!最後まで楽しく見れました!最初は大したことない所からシリアスに入るところとか!よかったです。すごく盛り沢山な内容だった気がしますが、人気ある作品なのでこれくらいあっても嫌味っぽくなかったです。ドラマも見てみようかなー♪ 【こゆ】さん 8点(2003-08-09 06:17:04) 3.相変わらずおもしろい(^^)。沖田管理官が部下から指示を仰がれたときの「いま考えてる」発言に思わず笑。責任を取るのを恐れて判断できない人に、責任者になる資格は無いってことですかね。 【ゆうろう】さん 8点(2003-08-06 17:12:58) 2.前作の映画しか見たことない状態で友達に付いて行ったのですが、予想以上に楽しめました。途中では素直に泣きそうでした。これは映画というよりはドラマですね。 【かめ】さん 8点(2003-08-03 16:00:38) 1.いい意味で正当な映画版続編。「ああ、こいつら変わってないなぁ(笑)」と言う印象を誰しもが持つはず。TV版、映画版1を見ていない人には人間関係や舞台設定はさっぱりわからないと思いますが、この映画を見に行く人に限ってよもやそういう方はいないでしょうし、そういった描写を省くことで2時間半を濃密に見せています。ただ、踊るワールドは確かに堪能させてもらったものの“本店”の象徴である新キャラの女性管理官や犯人のキャラが弱いのでちょっと盛り上がりに欠けるかな?…岡村は完全な蛇足だと思う。 【BAN/】さん 8点(2003-08-01 09:36:42)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS