みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(8点検索)】
8.主演男優賞をあげたい。 【ちゃか】さん [インターネット(字幕)] 8点(2024-01-28 11:58:49) 7.子供達の演技が演技とは思えないほど自然! 学校でノートを忘れて先生にこっぴどく叱られ、泣いている少年ネマツァデ。彼は主人公ではなく…それを不安そうな面持ちで見つめる隣の席の少年マハメッド、彼が主人公だ。 家に帰ったマハメッド少年は間違ってネマツァデのノートを持ってきてしまったと気付き青ざめる。 いくら母親に訴えても駄目だ。宿題が終わらないと外出させてもらえない。しかし、このままだと明日ネマツァデが大変な事になってしまう。 こっそり抜け出すしかない! かくしてマハメッド少年による友だちの家を探す冒険が始まるのだった。 まるで、「走れメロス」のようなシンプルかつ忠義に満ちたストーリーはとても分かりやすく、また少年の自然な演技のおかげでとても引き込まれてしまう事請け合い。 果たして無事にノートを届ける事ができるのか? 【ヴレア】さん [DVD(字幕)] 8点(2020-02-13 19:20:04) 6.オリーブ畑を抜け、ジグザグの山道を越え、見知らぬ町の迷路の小路や怖い大人にもひるまず少年はゆく、「ネマツァデ君」を探して。 「宿題のノートを届けないと、あの子は退校」小さな胸に自ら使命の火を燈し、次第に降りる夜の帳の中に消え入りそうになりながら。 一輪の花の香りとともに鮮やかな解決をみる「誠意」の価値を控えめに提示した佳作。 【レイン】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2005-11-16 21:59:57) 5.大人にはどうでもいい事でも、子供にとっては大事な事ってある。そんなどうでもいいようなストーリーを上手く作り上げたなって感じ。イラン映画だからこそ、よりいい。すっかり暗くなって、家を探しまくる少年の表情が、いたたまれないけど、ラストでほっとできました。 【rexrex】さん 8点(2004-06-14 18:45:45) 4.おびえる子供の目が印象的。。ただノートを返したいだけなのにね。。頑張れ頑張れ!! 【junneisan】さん 8点(2003-11-05 12:44:33) 3.なんだか知らないが引き込まれていく。キアロスタミの映画はやっぱいいなー、子供の純粋な心がうまく表されていると思います。しかし、あの友だちが住んでる町は入り組んでるなー。車とかねーのか? 【たましろ】さん 8点(2003-09-26 23:04:23) 2.純粋な少年の行動に、心癒されました。淡々としたストーリーですが、最後まで見入ってしまいます。じんわりと心に残る・・・そんな映画。 【sirou92】さん 8点(2003-08-12 07:08:20) 1.非常に素直に子供の目線でものがみられる映画だと思います。素人の子供を抜擢したというだけあって、あざといところが無く素直で可愛い。インパクトの強い特撮などに疲れた目には本当にやすらぐ映画です。 【Rei】さん 8点(2003-04-15 13:45:18)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS