|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(8点検索)】
4.小学校の頃のあだ名でした。 【ゲソ】さん 8点(2004-06-10 02:22:43)
3.小学生の時に2回ほど体育館で観ましたが小学生のときの私には戦争がもたらす悲惨さやその意味合いをまったく理解することもできず、ただただ怖くて怖くて体育館から逃げ出したいぐらいの作品でした。直視することはまったくできず低学年のときには作品が上映される前から耳をふさいで両目を閉じ頭を上げることなく体育座りしたまま上映が終わるのをひたすら待っていました。高学年になったも気持ちは変わらず同じような状況でした。それでも耳に響いてくる空襲のサイレン音・・・。家の近くのダムの放流サイレンを聞くたびにこの映画のことを思い出し震るえていた記憶があります。正直、今もダムの放流サイレンを聞くと必死で逃げるゲンや村の人々の姿が脳裏によみがえります。そんな私がこの作品を直視できたのは高校生の時でした。sirou92さんもレビューされていますが、戦争に対する考えの基礎になり『戦争は絶対にダメだ!』そう強く心に感じた作品でした。原爆ドームの記念碑を汚したり折り鶴を燃やしたりするような人たちにこの作品を観せて、自分が行った行為がどれほど多くの人を悲しませたかを考えて欲しい。 【MINI1000】さん 8点(2004-01-07 19:51:25)
2.アニメならではの描写で、広島原爆を悲壮的に描く中沢啓治著原作の映画作品。三国連太郎が出演した実写版も観ましたが、アニメ版は中学生の頃に母親の強い勧めで観賞。「ピカドン」の方はとても観れませんでしたが、子供向きとして製作された本作は描写が緩いのかと思えばそうじゃなかった。ゲンが学校の壁に―…そして入り口に立っていた女の子が…と言うシーンは実にショッキングで、原爆の恐ろしさを痛感せずにはいられません。やはり、人生で一度は観た方が良い作品でしょうね。ただ、申し訳無いのですがこの手の作品で戦争否定をする気は更々有りません。一番大事なのは、過去に起こったあやまちを後世に伝え残す事。そういう意味でも、作品のレーゾンデートルを高く評価したい。 【_】さん 8点(2003-11-10 20:25:37)
1.一度は観た方がいい。 【ロカホリ】さん 8点(2003-11-10 02:33:58)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
19人 |
平均点数 |
7.53点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 0 | 0.00% |
 |
3 | 0 | 0.00% |
 |
4 | 0 | 0.00% |
 |
5 | 1 | 5.26% |
 |
6 | 3 | 15.79% |
 |
7 | 5 | 26.32% |
 |
8 | 5 | 26.32% |
 |
9 | 5 | 26.32% |
 |
10 | 0 | 0.00% |
 |
|
【その他点数情報】
|