みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
8.下品なドタバタコメディで、何の印象も残りません。暇つぶしには良いと思いますが。。。最大のヒーローは愛犬バックスターでした。。。 【みるちゃん】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 3点(2020-12-29 11:10:19) 7.ばかばかしい、意外と有名どころをそろえてます、いつもながらびっくり(笑)ひまなときに、何も考えたくないときにお勧め 【HRM36】さん [DVD(字幕)] 5点(2013-05-27 14:31:28)(良:1票) 6.ニュース番組を舞台にした賞には無縁の典型的アメリカン・バカコメディ。ちょっともたつく時間帯はありますが、僕の好きなノリの映画です。 サンディエゴの地方局の視聴率ナンバーワンニュース番組の4人の野郎どものヒゲ、長髪、カウボーイハット、メガネなど、顔の周辺にアクセントをつけたコメディ仕様の微妙な風貌もいいし、ライバル各局のアンカーマンをはじめ、豪華な顔触れのノンクレジット組といった遊び心も楽しいです。 終盤のピンチにも犬と熊の話し合いで解決、その犬と熊の会話に字幕を付けるとか、とことん無邪気な雰囲気もいいですね。 まだニュース番組が男の世界だった頃にアンカーウーマンを目指すヴェロニカの存在に、作品の舞台となる時代の空気を入れていますが、あくまでも無邪気でアホなノリがコメディ好きには嬉しい作品です。 【とらや】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-08-25 16:21:36)(良:1票) 5.いやー久々にコメディで笑った。ブリック面白すぎ。全然期待してなかっただけに高評価です。 【noji】さん [地上波(字幕)] 8点(2009-04-03 19:43:55) 4.主役のフェレルが一人目立とうと悪乗りしていなかったところがいいです。 ヴェロニカと対立するころからがぜん面白くなりました。 時代のファッションもちゃんと雰囲気出していたし。特にポール・ラッドは1970年代から抜け出したかのよう。裏の空き地のバトルシーンやほら貝吹いてニュースチームを召集するシーンが個人的に超ツボ。カメオの大物俳優出演も楽しかったです。 【木村家の娘】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-07-19 14:39:51)(良:1票) 3.どんなにおバカであろうと、下品であろうと、(誤解を怖れずに言うならば)差別的であろうとも、その瞬間、自分が笑ったならば自分の負け。そういう意味では、“芸”としての笑いを特別ありがたいとは思いません。より腹を抱えて笑わせてくれた人、楽しい気分にさせてくれたものを尊敬します。それが自分のコメディの見方。そこで本作。ホントくだらないし、低俗でした。知的な部分はまるで感じられません。物語性の薄さも甚だしい。でも笑いました。そして潔いと感じました。バカコメディとしての潔さ。何の見返りを要求しない本当の意味のくだらなさ。その時、笑ってくれればそれでイイという姿勢。みんなバカばっかり。でもそんな奴らが大好き。 【目隠シスト】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-04-25 22:03:29) 2.いたって普通でほのぼのニュースしか流してないのに何でここまで人気があるのか1位になるのかよくわからないニュース番組それにニュースキャスターの面々ですがコメディとしてはイマイチ。下ネタはいいんですけど毒気が少しほしいかな。1番の盛り上がりどころはニュース局たちとの全面闘争。豪華メンバー総出演って感じで楽しかった。 【TRUST NO ONE】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-01-28 08:08:26)(良:1票) 1.いくらなんでもはちゃけすぎじゃあ…昔の映画ならこれでもいいけど。いかにも「笑ってください」という作り、それ自体は悪くないがこれだけ面白くないと痛々しい。 【Arufu】さん [DVD(字幕)] 3点(2006-05-01 17:25:22)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS