みんなのシネマレビュー

オリエント急行殺人事件(1974)

Murder on the Orient Express
1974年【英】 上映時間:128分
ドラマサスペンス犯罪ものミステリー小説の映画化
[オリエントキュウコウサツジンジケン]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-10-23)【イニシャルK】さん
公開開始日(1975-05-17)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督シドニー・ルメット
助監督リチャード・ジェンキンス〔助監督〕
キャストアルバート・フィニー(男優)エルキュール・ポワロ
ローレン・バコール(女優)ハリエット・ベリンダ・ハバード夫人
イングリッド・バーグマン(女優)グレタ・オルソン
アンソニー・パーキンス(男優)ヘクター・マックィーン
ヴァネッサ・レッドグレーヴ(女優)メアリ・デベナム
リチャード・ウィドマーク(男優)ラチェット
マイケル・ヨーク(男優)アンドレニイ伯爵
ジャクリーン・ビセット(女優)アンドレニイ伯爵夫人
ショーン・コネリー(男優)アーバスノット大佐
マーティン・バルサム(男優)ビアンキ
ジャン=ピエール・カッセル(男優)車掌ピエール
ウェンディ・ヒラー(女優)ドラゴミロフ公爵夫人
ジョン・ギールグッド(男優)ベドゥース氏
レイチェル・ロバーツ〔1927年生〕(女優)ヒルデガード
コリン・ブレイクリー(男優)ハードマン
ヴァーノン・ドブチェフ(男優)コンシェルジュ
田中明夫エルキュール・ポワロ(日本語吹き替え版)
水城蘭子グレタ・オルソン(日本語吹き替え版)
大塚周夫ラチェット(日本語吹き替え版)
近藤洋介アーバスノット大佐(日本語吹き替え版)
楠侑子ドラゴミロフ公爵夫人(日本語吹き替え版)
京田尚子ドラゴミロフ公爵夫人(日本語吹き替え版追加録音)
小林清志ジーノ・フォスカレッリ(日本語吹き替え版)
納谷六朗アンドレニイ伯爵(日本語吹き替え版)
鈴木弘子アンドレニイ伯爵夫人(日本語吹き替え版)
小川真司〔声優・男優〕車掌ピエール(日本語吹き替え版)
富田耕生ビアンキ(日本語吹き替え版)
松村彦次郎コンスタンティン医師(日本語吹き替え版)
堀部隆一コンスタンティン医師(日本語吹き替え版追加録音)
谷育子ハリエット・ベリンダ・ハバード夫人(日本語吹き替え版追加録音)
西沢利明ヘクター・マックィーン(日本語吹き替え版)
塩見竜介ベドゥース氏(日本語吹き替え版)
石住昭彦ベドゥース氏(日本語吹き替え版追加録音)
原作アガサ・クリスティ「オリエント急行の殺人」
脚本ポール・デーン
アンソニー・シェーファー(ノンクレジット)
音楽リチャード・ロドニー・ベネット
撮影ジェフリー・アンスワース
ピーター・マクドナルド〔撮影〕(カメラ・オペレーター)
製作リチャード・B・グッドウィン
ジョン・ブラボーン
制作東北新社(日本語吹き替え版)
特殊メイクスチュアート・フリーボーン
美術トニー・ウォルトン(プロダクション・デザイン)
ジャック・スティーヴンス〔美術〕(美術監督)
リチャード・ウィリアムス〔美術〕(タイトルデザイン)
衣装トニー・ウォルトン
編集アン・V・コーツ
録音ピーター・ハンドフォード
字幕翻訳高瀬鎮夫
日本語翻訳木原たけし(日本語吹き替え版)
あらすじ
1930年、米ロングアイランドに住む富豪アームストロング家の娘デイジーの誘拐事件が起こった。身代金を支払うも娘は殺害、ショックでアームストロング夫人は子供を死産し、夫人も死亡。誘拐の片棒をかついだと容疑をかけられたメイドは投身自殺、アームストロング大佐は絶望し、拳銃自殺をして終わるという悲劇であった。それから5年後、イスタンブールから有名な探偵のポワロがロンドンに向かうためオリエント急行に乗車。ところが、その列車内で殺人事件が起こってしまった。ポアロが乗客たちに話を聞くと、5年前の事件との関連が……。

元みかん】さん(2004-02-11)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345


82.有名な作品なので見たつもりになってたけど、実際に見てみたら初見でした。 名探偵ポワロはドラマで見ていたので、ストーリーは知っていたけど、映画ならではの良さはあった。 超豪華なキャスティングなので、全員が怪しくて、事件の真相に説得力があったように思います。 ポワロのコミカルさも事件の深刻さを和らげていて良かったと思います。 もとやさん [地上波(吹替)] 6点(2021-06-04 17:20:28)

81.有名な、そして何じゃこりゃの原作の映画。日本人には、残酷に思えるトリック。封切り時、オールスター映画で、初めて当たったクリスティ映画だったと記憶してます。原作を読んでいたので、名画と世評が出てきたので、数年前に初見。うーん。面白くなかった。 にけさん [映画館(字幕)] 5点(2018-12-22 22:39:56)

80.原作を知っているせいかもしれないけど、この作品は映像で見てもイマイチ面白くないなぁというのが率直な感想だった。 この物語自体動きが少ないんだよね。殆ど止まった列車の中の出来事だし、立て続けに事件が起こる訳でもないですからね。動いているといえばポアロくらいのもんですよ。 あとはひたすら容疑者との会話会話会話に次ぐ会話。こんなん、活字で追ってる分にはいいですが、映像でひたすら見せられても飽きるってもんです。演出も単調だし、外の列車の様子と内部が全然リンクしてないし、音楽で盛り上げる訳でもないし、終始無音…。 あと、やっぱりポアロの大袈裟な演技が駄目でした。 ヴレアさん [DVD(字幕)] 3点(2017-11-27 07:32:45)

79.初めて観ました。オチも知らずに観たので最後はびっくりですね。ポワロは相当怪しい気配の男ですが、段々まあ探偵に見えてくるから不思議です。まー、2時間ドラマみたいでしたが面白かったですよ。 SUPISUTAさん [DVD(字幕)] 8点(2017-07-29 18:58:42)

78.名作として名高い本作..推理小説ものは、あまり積極的に観るほうではないが..名作と聞けば、どんなもんかな?と気になり鑑賞..最後のオチと結末は、さすがに読めなかった..しかしながら、映画としては、時代を感じるし..脚本、演出は、決して上手いとは言い難い出来..主人公の、私立探偵 エルキュール・ポアロ に至っては、怪しい風貌のただのおっさん..知的さも、魅力も、まったく無し..観る前から半信半疑だったので、ある意味こんなもんかな.. 同時代の 「スティング」 と比べれば、月とスッポン! 比べるまでもなく 凡作..残念... コナンが一番さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2017-04-08 14:34:26)

77.初めに考えた人は流石ですが、有名なオチを知ってしまってから見直すと突っ込みどころ満載です。 ProPaceさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2016-02-15 23:31:07)

76.あの真相を知らずに観たらなあと、これほど思った作品はありません(「そして誰もいなくなった」などは二回観る楽しさがあるんですが)。 次郎丸三郎さん [DVD(字幕)] 4点(2016-01-16 19:54:44)

75.話もわからない幼い頃から洋画好きの父にいろいろと見せてもらっていたので、この作品を初めて観た時(小学生の頃)は知っている俳優ばかり出ていて興奮しましたね。超豪華キャスト。幼少期の初見時にビックリしたエンディングの印象が強く、何度観ても楽しい印象です。ただしポワロは汚らしいイメージが払拭できず、、、。 movie海馬さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2015-01-15 00:13:26)

74.さしものルメットも駄作を作っちまいましたね。睡魔との戦いでした。原作は未読ですが、結末が有名すぎるため、そういう意味でも醍醐味を味わえませんでしたし。そもそも、ポワロのキャラが、絶叫系下品オヤジなもので、何でこんな演出をしたのか、ものすごく疑問です。私の中では、ポワロ=デヴィッド・スーシェなんで余計に・・・。でもまあ、これだけの豪華キャストを揃えた、それを一時にスクリーンで拝めるわけですから、そういう意味では、名作ともいえます。内容は駄作であっても、存在は名作。不思議な作品ですな。 すねこすりさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2013-10-20 21:52:19)(良:1票)

73.有名な作品だったので期待して見たら意外と面白くなかった。ポワロがあまり名探偵に感じられず、最後の謎解きでは理路整然と推理を説明するというよりはただ短絡的に自説を捲し立てていて滑稽な印象でした。原作でもこういう人物像なんでしょうか?イングリッドバーグマンは年を重ねてなお美しい。 時計仕掛けの俺んちさん [CS・衛星(吹替)] 4点(2013-02-06 01:55:18)

72.おおー、娯楽作品には違いないけど、文芸作品のような気品を感じる。そうそうたる面子の発する大物オーラのせいなのか、豪華な車内の調度品が醸し出すのか。映画だものね、2時間そこそこしかないのでトリック崩しが忙しいのはちょっと残念。探偵が全員を集めて真相を暴かんとするクライマックスはお約束のぞくぞく感。待ってましたー。「犯人はこの中にいます!」と言ってもらえれば理想だけど、それは別のお話に譲るとして。 tottokoさん [地上波(吹替)] 7点(2012-02-28 00:46:27)

71.列車オリエント号で起こった殺人事件に、名探偵ポワロが挑むミステリー。 原作自体の出来がいいのか、ストーリーが非常に面白い。登場人物がかなり多い作品だが、 列車の中という閉塞的な場所でお話が展開するので、場面があちこち飛ばず判り易かった。 (疲れていて集中力が散漫な時などは、お話に置いていかれる人もいるかも) もちろん細かいキャラ描写の不足や、事件が起きてから解決に至るまでが一直線過ぎる、 という弊害もあるにはあるのだが、これは限られた時間内ではもう仕方がないのかな、と。 ミステリーものとしてはあまり類を見ない、変わったラストが印象的でポイントが高い。 豪華列車での旅の雰囲気も味わえ、出演しているショーン・コネリー、E.バーグマン、 ジャクリーン・ビセットなどの大物俳優が、こちらの目を存分に楽しませてくれる。 お薦めのミステリー映画。 MAHITOさん [DVD(字幕)] 8点(2011-09-24 20:37:18)

70.子供の頃にテレビで観た記憶が残っていて、なんとなくストーリーは知っていましたが、それでもバツグンに面白かったです。原作の素晴らしさはもちろん、それを見事に映画らしく仕立ててくれましたね。 ramoさん [レーザーディスク(字幕)] 8点(2011-07-08 23:09:23)

69.子ども時代にこの小説は読んでいて、映画が公開されたときも、それほど期待して見た映画ではなかった。しかしながら豪華なキャストと巧みな人物描写はさすが映画である。ほぼ原作通りに進行し、結末がわかっていながらも、なお引きつけられる魅力があった。この映画を結末を知らずに見たら、どんなに素晴らしかっただろうかとも・・・。 ただ、列車の中にいてラチェットの過去までを暴き出すというのは、いかにポアロといえどありえるのかなと思った。もちろん小説がそうなっているのだが・・・。 ESPERANZAさん [映画館(字幕)] 6点(2011-05-25 14:57:36)

68.後味は良いものではなかったけど、これぞ名作というような衝撃的なオチで原作を知らずに見た私にはインパクトは絶大だった。もう少し犯人たちのドラマをしっかり見せてほしかったとも思ったが、ともあれ見て損は無い作品。 さわきさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-02-13 02:16:12)

67.これはもう、三谷幸喜氏に日本版を作ってもらいたいですね。タイトルは、「踊り子急行殺人事件」。 なたねさん [DVD(字幕)] 5点(2011-02-12 23:27:09)

66.推理小説史上もっとも有名なトリックだから結末が判っていて鑑賞する人が圧倒的に多いわけで、そこを逆手にとってちょっと陽気で華やかに映像化した監督ルメットの着想は正解でしょう。この映画は彼にとっては雇われ仕事ですが、「脚本を読んで奇抜なトリックにびっくりした」と真顔でインタビューに答えているのには正直こっちが驚きました。シドニー・ルメットとあろうお方が、あんな有名なお話を知らなかったなんて! 正直言って筋を追ってゆくだけで終わっちゃった印象ですが、自分のごひいきの俳優たちがあれだけ登場するのを眺めるだけでもう満足です。リチャード・ロドニー・ベネットの優雅なワルツ風のテーマは最高です。 S&Sさん [DVD(字幕)] 6点(2010-10-07 23:15:20)(良:1票)

65.何とこれもS・ルメット。ポワロはあんなに変なオッサンで良いのだろうか…。一発どんでん返しトリックのため、人間ドラマとかにあまり魅力が感じられない。個人的には原作があまり好きではないのでなんとも。 j-hitchさん [DVD(字幕)] 5点(2010-09-21 21:24:25)

64.原作については、誰でも(?)読んでる有名な推理小説だし、作品の背景となっている実際の誘拐事件についても、どこにでも書いているので、改めてここに書く必要もないでしょうけど。原作小説における、この誘拐事件の位置づけは、事件に対する憤りなのか、単にトリックにケチをつけられないためのエクスキューズなのか、それはともかく、作品にいくぶんサワヤカな印象を与えているのは事実だと思いますが・・・いやあ、こうして映像化してみると、サワヤカどころか、変態的・猟奇的ですね(笑)。それにしても、「雪で立ち往生した列車内」という限られた舞台に、有名俳優をぎっしり押し込んで(外は寒そうだけど中は暑苦しい?)、ゴージャスな映画になってます。カメラも腕の見せ所、尋問のために次々に現れるスターどもをバッサバッサと料理する。当然、「そのうちの一人は、尋問すべてをワンショットで撮ってやろう」なんぞという発想にもなる訳ですが、一体どの俳優がその餌食となるのか。うーむ、イングリッド・バーグマンと来ましたか。そして、その一人ひとりの尋問の後、恒例の、“容疑者集めて犯人指摘”となる訳ですが、これがまた、スターそろい踏み、映像にするとなかなかに見栄えがするものでして、結構盛り上がるのでした。あとこの映画、リチャード・ロドニー・ベネットの音楽が良くって、変に構えたようなメインテーマのワルツとは対照的に、緊張感のある音楽で映画をビシッとシメています。 鱗歌さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-08-10 06:44:24)(良:1票)

63.アガサ・クリスティ原作の「名作」というこの映画に対する評は随分と前から認知していて、10年以上前にレンタル落ちのビデオテープも購入していたのだけれど、なかなか食指が動かず、観る機会がなく、ビデオもどこかにいってしまっていた。 食指が動かなかった最大の理由は、“ストーリーのオチ”を知ってしまったからに他ならない。 原作も映画もあまりに有名な作品なので、どこかしらからミステリーの顛末が耳に入ってしまったのだ。 オチを知ってしまったミステリーほど魅力減のものはないわけで。 満を持して鑑賞に至ったわけだが、なるほど面白い。 何たってアガサ・クリスティのミステリーなので、そのストーリー展開はもはやミステリーの「定番」といったもので目新しさはない。 しかし、描き出される映画世界にはもちろん時代は感じるが、往年の娯楽映画によくある“古臭さ”は全くなかった。 それは名匠シドニー・ルメットの卓越した映画創りによるものだろうと思う。 前述の通り顛末は知ってしまっていたので、ミステリーに対する“驚き”は少なかったが、それでも思わず唸りたくなるような「真相解明」は、流石に上質だった。 鉄腕麗人さん [DVD(字幕)] 8点(2010-08-08 10:53:47)

別のページへ
12345


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 117人
平均点数 6.38点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
354.27% line
4108.55% line
5119.40% line
63227.35% line
73227.35% line
82420.51% line
910.85% line
1021.71% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.28点 Review7人
2 ストーリー評価 7.15点 Review13人
3 鑑賞後の後味 7.46点 Review13人
4 音楽評価 6.90点 Review11人
5 感泣評価 3.85点 Review7人

【アカデミー賞 情報】

1974年 47回
主演男優賞アルバート・フィニー候補(ノミネート) 
助演女優賞イングリッド・バーグマン受賞 
撮影賞ジェフリー・アンスワース候補(ノミネート) 
作曲賞(ドラマ)リチャード・ロドニー・ベネット候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞トニー・ウォルトン候補(ノミネート) 
脚色賞ポール・デーン候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS