|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想】
3.こんなトンデモ設定の話を低予算での映像化に挑戦したプロデューサーや監督に拍手
玉木さんはもっと演技が出来る人だと思っていたのでこれからの努力に期待
小池さんはこのような役柄はけっこうハマル 【マーガレット81】さん [CS・衛星(字幕)] 2点(2010-11-23 18:51:43)
2.玉木のやたらかっこつけな役柄が気になりながらも、わざとらしく小池に目を止めちゃうご都合主義が気になりながらも、栗山のそこに傷がありますと宣言しているようなマスクという浅はかなアイテムが気になりながらも、途中まではストーリーがどう展開してゆくのかという一点のみ、いや、あと非現実的な三人の美しい顔のコラボレートを眺めていることでなんとか持ちこたえていたのだが、徐々に三者の心の傷が浮かび上がってくると、その空々しい重さが絶えられなくなってゆく。仕舞いには空々しい感動を必至で与えようとする玉突き事故現場。それ以上にこの悲壮感や混乱の全く無い、それでいて怪我人たちが道々足をひきずり、あるいは這っているという不自然極まりない事故現場は酷すぎる。 【R&A】さん [DVD(字幕)] 2点(2010-07-28 15:10:02)
1.原作をなぜこのように変えたのか?
11歳の子どもが主人公では客は入らず小池徹平、玉木宏らが必要だったからか。
しかし子どもだからあの純粋な物語が成り立ったのではないだろうか。
いくら小池徹平が小動物のようなうるうるした目をしてもなあ。 【とと】さん [CS・衛星(邦画)] 3点(2009-06-15 04:37:22)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
6人 |
平均点数 |
3.00点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 4 | 66.67% |
 |
3 | 1 | 16.67% |
 |
4 | 0 | 0.00% |
 |
5 | 0 | 0.00% |
 |
6 | 0 | 0.00% |
 |
7 | 1 | 16.67% |
 |
8 | 0 | 0.00% |
 |
9 | 0 | 0.00% |
 |
10 | 0 | 0.00% |
 |
|
【その他点数情報】
|