みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
22.面白くなかったなぁ。全く記憶に残りそうにない。 【アキラ】さん [インターネット(邦画)] 3点(2020-11-19 14:24:16) 21.期待して見ていたのですがいつまでたっても面白くならずに終わりました。 なんで芸人を出演させるかも分からないし、全体としてどうでもいい恋愛シーンがあったりでひどい。 【MS】さん [地上波(邦画)] 1点(2014-03-01 21:00:13) 20.つまらない・・・・ 【KINKIN】さん [DVD(邦画)] 3点(2013-12-23 12:01:02) 19.期待通りの“駄作ぶり”に、怒りなんて感じる間もなく、なんだか安堵感すら覚えた。 小松左京風のタイトルからして、てっきりそれなりに売れた原作小説の映画化と思いきや、完全なオリジナル作品だった。 いや、オリジナルという表現にはあまりに語弊がある。国内を騒がした“パンデミック”に対しての危機感に便乗して、1995年の米国映画「アウトブレイク」をパクろうとした映画なのだから……。 「アウトブレイク」は言わずと知れた傑作なので、言い方は悪いがそれをパクること自体は、もはや問題ないと思う。 問題なのは、そのパクり方があまりに「下手糞」過ぎることだ。 なにも世界的な娯楽映画に勝ってほしいとか、主演の妻夫木聡にダスティン・ホフマンを彷彿とさせる演技を見せろとか、そんな無理難題を言いたいわけではない。 せめて、いい“お手本”があるのだから、多少工夫が無くてもいい所をしっかり真似て、なぞるぐらいはしてくれよと言いたい。 ここまで大筋を似せておいて、どうしてただ模倣することすらできないのか。本当に理解に苦しむ。 何もかもが悪いのだろうけれど、やはり最も目に余るのは、脚本の稚拙さだと思う。 どのキャストも、他の作品ではそれなりに良い演技も見せてくる俳優ばかりだったと思うが、発される台詞の一つ一つが嘲笑を禁じ得なかった。 俳優というものは、脚本や演出によってこうも素人臭くなるものかと、改めて思い知った。 どうやっても「良い映画」にはなり得なかったのかもしれないが、題材はやはりタイムリーなだけに、もう少し「マシな映画」に仕上げることはいくらでも出来たと思う。 檀れいが、選択の余地無く生存の可能性が断たれた人たちの呼吸器を無表情で外していくシーンは、描き方によってはもっと印象に残る名場面になったはずだし、国仲涼子の旦那役で登場する爆笑問題・田中裕二の決して上手くない泣き演技には、幼子役の子役の助力もあり泣かされてしまった。 ほんの少し真っ当な“センス”さえあれば、これほどまで“悲劇的”なことにはならなかったと思う。 あまりに不味くて我慢ならなかったので、間髪入れず口直しに「アウトブレイク」を見直した。面白過ぎた。 「アウトブレイク」の面白さをより引き立たせることにおいては、最高の映画だと思う。 【鉄腕麗人】さん [CS・衛星(邦画)] 1点(2013-10-01 22:48:59) 18.銀座を廃墟にするようなパニック映画に恋愛劇は不要と思う。人々の生きるか死ぬかの戦いを描けば十分面白くなると思う。しかし、制作者側はむしろ恋愛ありきだったってのがビンビン伝わってくる。人気の若手俳優が主演するんだから恋愛しないなんて有りえないでしょ!!と叫んでるようなストーリー。ならばせめてパニックに恋愛がマッチするように努力したらいいのに、結果は違和感ありすぎな水と油な出来。もう救いようがないとしか言えません。 【次郎丸三郎】さん [DVD(邦画)] 0点(2013-02-02 18:34:43) 17.安っぽいラブストーリーが含まれているためか、全体として陳腐な作品になっている。捻りの無いラストは大変に残念で、映画にした意味がほぼ無い。 【クロ】さん [地上波(邦画)] 2点(2013-02-01 19:21:44) 16.ウィルスだけでは長時間ひっぱれず色々と出てくるがどれもこれもイマイチ。 邦画のレベルの低さを思い知らされる。 脇役の人はひどい死に方で、重要な人は綺麗なまま治るか、綺麗なまま死ぬ。 ・・・って、なにそのウィルス(笑) 【虎王】さん [地上波(邦画)] 4点(2013-01-31 00:41:46) 15.人情と説教に偏りすぎた感染映画で、バランスの悪さ居心地の悪さを感じずにはいられない作品。邦画パニックって自象とドラマが分離したこんな作品しかない気が... 前半は物語・ビジュアルともに緊迫した雰囲気があっただけに残念。あと檀れいは「武士の一分」「美しい隣人」のような虐げられる役でこそ映えるのね。。 【j-hitch】さん [DVD(字幕)] 4点(2012-07-22 01:54:43) 14.未知の新型ウィルスを題材にした、邦画発のパニック映画。 主役二人に重厚さがまったく足りないのが、作品の質を落としているのは間違いないんだけど、 それ以上にシナリオ、演出の完成度が低い。優秀な日本人は主役二人しかいないみたいで、 まさに獅子奮迅の活躍ぶりなのだが、それがリアルさを感じさせない要因の一つになり、 そのくせ多くの登場人物たちを配したせいで、各人間描写が薄っぺらになってしまった。 さらに民放の安っぽい恋愛ドラマのようなシーンや演出があり、 緊張感がまったく伝わってこないという三重苦。どうしてこんな風になっちゃうのか。 根本的なセンスの問題なのかな。 【MAHITO】さん [DVD(邦画)] 2点(2011-08-06 04:05:25) 13.これはひどかったですね。 新型インフルエンザの感染により、死者が出てゆく様子をたんたんと流すだけ。しかも、新型インフルエンザで死ぬ人って、こんなに悲惨な死に方なの?って、疑問符のついてしまう映画。最後まで見ていることが、苦痛でした。 【G&G】さん [DVD(邦画)] 2点(2010-12-19 10:28:47) 12.もうちょっとパニックモノとして人間のエゴとか醜さがあってもよかったのでは?という印象。が、逆に研修医?みたいのがパニックになってるのはどうなのかなあと。まあでも実際の現場では経験の浅い人間だとああなってしまうのかな?と。 【東京50km圏道路地図】さん [ビデオ(邦画)] 4点(2010-10-11 03:26:06) 11.今のご時勢まさにタイムリーな内容でした。ただ前半新型インフルエンザかとおもわせておいて後半実は・・・みたいな展開はちょっと無責任かと思います。外国にも失礼だし。それと非常に疑問なのは国家の一大事なのに政府の動きが感じられないこと、あそこまで暴動、焼き討ち状態になるのかということ、子役の女の子にはちょっと(かなり)演技力不足で荷が重すぎたのではないかと思いました。ちょっと登場人物が多すぎますね。国仲さんのエピソードやキレる人、ダンテさんなどは必要なかったのでは?話が長すぎて・・・・。日本の映画の悪いところが出た残念な作品。 【たかちゃん】さん [DVD(邦画)] 5点(2010-05-22 10:33:08) 10.新宿や渋谷などの荒廃度合いがあまりにすさまじくて、病院の場面などのバランスが取れてません。 あれじゃ人類滅亡後です。 全体的にはつまらない映画でした。SF映画にこそ、マニアックなリアルさが必要だとおもいます。「まあSFだし、面倒くさいからこんなもんでいいか」って製作者の声が聞こえてきそうな感じです。SF好きなのに、こんなんじゃ悲しい。 【紫電】さん [DVD(邦画)] 2点(2010-04-23 21:57:29) 9.まじめに作られてはいるんだろうけど、全体的に物足りない。説明不足なところやおかしなところも多い。 邦画でこういうパニック映画を作るとなんだか迫力不足。 【Yu】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2010-04-12 16:31:25) 8.とても怖い内容だったけど、現実世界に生きる自分が同じ状況に直面するような危機感は感じませんでした。どこか他人事に思えるのは、映画として一部の登場人物の情感に寄り過ぎているからかな。主人公の周辺だけで局地戦をやっているような印象でした。自分は元々、世間が新型インフルエンザにナーバスになり過ぎているという意見を持っていることもありますが…。街頭に人がいなくなるほど停滞した社会という描写も唐突すぎた感があります。癌やウィルスというもの存在意義に言及していた藤竜也の言葉は耳に残りました。宿主を殺す癌やウイルスの存在意義って、本当に何なのでしょう? 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2010-01-26 02:33:00) 7.軍隊と違い上からの命令に強制力がなく、命令違反をしたからといって罪に問われない医者。自らの命を懸けてまで患者を救おうとする医者が今の日本にどれだけいるのだろうか(この映画のようなシュチュエーションならば命を懸けなくてもいいようにできたような気がするのだが・・)。確かに患者側のモラル低下は目も当てられない。だが果たして医者はどうなのか・・・、社会的責任を果たせるのだろうか・・・などと映画を観ながら色々と考えさせられた。内容に関しては、あまり語ることもない。ただ無駄に登場人物を多くし過ぎているのではないか、それが内容の薄っぺらさに繋がっているのではないのか、と思う。 【あるまーぬ】さん [映画館(邦画)] 5点(2009-09-16 22:24:35) 6.未知のウィルスでこんなにも大勢人が死んでいる状態でも 医療に携わっている人達が自分の家族を顧みず最後まで 仕事を全うするするのであれば、それは本当に凄いことだと思う。 現実には........滅私奉公出来る一部の神のような医者と 看護士さん以外はみんな逃げるでしょう。 どうして妻夫木があの状態で感染しないのか不思議で仕方ない けれど、映画なので見て見ぬふり。 しかし人の温かみや有難さを感じられるいい映画だったと思います。 【gyu_yan】さん [DVD(邦画)] 6点(2009-09-08 11:29:17) 5.ミステリーとしても、パニック映画としても、また人間ドラマとしても中途半端で、正直つまらない映画でした。 【ぽじっこ】さん [DVD(邦画)] 3点(2009-07-26 12:37:56) 4.人間ドラマを絡ませるのは普通のパニック映画がちゃんと撮れる様になってからでよいのではないか?こういった映画を撮るにはスタッフキャストがあまりに力不足に感じた。 【Robbie】さん [DVD(邦画)] 2点(2009-07-26 11:20:43)(良:1票) 3.これが現実にならない事を願うばかりである。 【Yoshi】さん [DVD(邦画)] 5点(2009-07-25 22:05:45)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS