|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想】
5.こんな中途半端な終わりかで良いの?
最後に『主人公は後に、米国で最も尊敬されるジャーナリストの一人となった』と一文があるけど、それまでの流れでは想像できないんですが・・・
伝記小説が原作とは言え、もう少し観客のことを考えた方がよいと思います。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 3点(2019-11-17 17:14:33)
4.いろいろ今まで映画を観てきましたが、現時点における映画鑑賞人生において最低の作品です。盛り上がりのない展開、投げ槍で終わるラスト。一言で感想を述べるなら「中途半端」。一部分だけではなく、全てが中途半端なんです。どうしてもジョニー・デップが映画化したいと熱望して実現した作品だそうですが、ただハンター・S・トンプソンが親友だったからというだけなんだろうなと邪推してしまいます。この映画のファン方がいましたらまことに申し訳ありません。でも私はこの映画は認められないんです。素人の自主制作映画であれば、仕方ないと割り切れるところがありますが、世界的にも有名でファンも多いジョニー・デップ氏ならなおさらそう思います。彼の手がける映画にはいろいろなスタッフの人生もかかってるのですから。 【マイオデ】さん [映画館(字幕)] 0点(2014-09-06 08:52:41)
3.ジョニー・デップというだけで観ました。
予備知識なしだったので、自伝小説をもとに・・・と最後に聞いて、
それを踏まえて少しだけ自分の中の評価は上がりました。
なんというか、ストーリーのなかのエピソードがどれも中途半端という印象。
島の開発にしても、彼女に対しても、編集長に対しても。
それが現実なんだと言われるとうまくいかないあたりは限りなくリアルですが、そこはやはり映画だからこそ、多少の脚色は期待したいところ。
結局主人公は何を得たのか?彼女ときちんと結ばれるところはせめて映像でみせてほしかった。
黒人の逆上や車の暴走、祈祷師など笑える部分は多々ありました。
やっぱりジョニー・デップは男前ですね。 【らんまる】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2014-02-28 22:59:07)
2.つまらん! プエルトリコの美しい風景だけが取り柄。A・エッカートは何をやっても同じ演技。時間の無駄とはこのことか。 【kaaaz】さん [ブルーレイ(字幕)] 2点(2013-02-15 23:35:10)
1.実在の人物を基にした物語のようだが..映画として、特質する部分も無く..あれ?もう終わり..といったオチの無いところも頂けない..途中から吹き替えで観てしまった..期待ハズレ... 【コナンが一番】さん [DVD(吹替)] 5点(2013-01-19 16:52:12)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
9人 |
平均点数 |
3.89点 |
0 | 1 | 11.11% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 1 | 11.11% |
 |
3 | 1 | 11.11% |
 |
4 | 2 | 22.22% |
 |
5 | 2 | 22.22% |
 |
6 | 2 | 22.22% |
 |
7 | 0 | 0.00% |
 |
8 | 0 | 0.00% |
 |
9 | 0 | 0.00% |
 |
10 | 0 | 0.00% |
 |
|
【その他点数情報】
|