みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
13.スポ根臭はそんなにないし、静かな感動がないわけではないのだが、ちょっと淡々としすぎていて綺麗に作りすぎている印象。実話ベースは大概盛り上がりに欠けるのでそうなりがちなのは仕方ないが、もうちょっと台湾統治の負の側面というものが描写されていてもよかったと思う。学校内や地域社会での民族的な葛藤もあっただろうし。八田與一は地元の英雄らしいが、この作品に必要だったのか?史実として野球部と関係があったのか否かもよくわからないし、とってつけたような扱いをするものどうなのかと。永瀬の抑えた演技は逆に存在感があり中々よかったように思う。 【東京50km圏道路地図】さん [地上波(邦画)] 5点(2019-03-02 02:17:34) 12.台湾の人が日本的と感じる雰囲気みたいなのは伝わってきますが、言葉だけでなくシナリオや演出にも粗さが目立つのでイマイチ現実感が希薄です。もっと感情移入できる物語だと思いますのでちょっと残念。 【ProPace】さん [地上波(字幕)] 4点(2019-01-29 00:02:20) 11.物語としてはかなりいい方だと思う。 映画としてはちょっと長い。 邦画ではなく、外国映画、という位置づけだろうか。日本映画のように感じる。 【simple】さん [地上波(邦画)] 6点(2019-01-24 21:47:01) 10.途中まで、台湾映画だと気づいていませんでした(汗) 他の方も書いているけど、野球に関係なくメインストーリーにほぼ絡んでいないエピソードがある割に3時間ってのは萎えます。 あれだけ熱心な野球監督が、満塁なのに 投手に「盗塁なんか気にするな」と言ったり、出血があらわになるまで、エースの手豆の状態に気づかないのは不自然。この映画監督が実は野球を詳しく知らなくて、他の話で映画を盛り上げたかったのかも、と考えちゃいます。 あとユニフォームが白過ぎるのが気になりました。新品使うにしたって、少し汚してリアリティ出しましょうよ。 記者だけが最初 人種差別的な発言をしますが、これは当時の多くの日本人観客の気持ちを表しているのかも知れませんね。本国である日本のチームが植民地のチームに負けるのは、かなりの屈辱だったでしょうから。 【くろゆり】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2019-01-22 23:40:10) 9.甲子園大会を主軸に、戦前の日本統治時代の台湾を情緒豊かに描いた映画。八田与一氏の功績も大きくクローズアップしてあります。在日メディアや韓国が伝える戦前の日本とはまるでパラレルワールドの世界ですが、こちらが実際なんでしょう。久々に本来の戦前の情景を堪能できて良かったです。またこういう映画を作ってくれた台湾映画界の人達にも感謝。 あちらの人達は皆演技力ありますね。エース役の人のフォームが凄くサマになってるなと思ったら台湾代表で国際試合に出場した経験もあるとか。 普通にスポーツドラマとしても面白かったですが、やや演出が甘かったのが残念。急に強くなった理由とか、控えの投手がいるのに怪我をした状態で何故投げ続けなければいけないのか・・という所にもう少し説明が欲しかった気がします。 ラスト、ライバル投手が嘉農の練習場に立ち寄りマウンドにボールを置いて南方の戦場に去っていくのは、様々な要素を凝縮した見事なシーンで感心しました。エンドクレジットで語られる各選手のその後、台湾選手はその後も台湾の発展の為に尽力されているようですが、日本人選手は殆どが戦没されているんですね・・。そういう点も隠さずに表現されている事にも好感持てます。 朝日新聞が協賛に加わっており「台湾人が差別されていたという描写を入れないといけない」とゴリ押しがあったと推察されますが、酷い差別発言を繰り返すのは新聞記者・・というのが皮肉が利いてて良です。戦前の朝日新聞は軍部が問題視するほど無責任に好戦ムードを煽りまくっていたというし、実際にこんな感じだったんでしょうね。 【番茶】さん [DVD(字幕)] 9点(2018-10-08 01:46:25) 8.テーマとしては素晴らしいものを取り上げています。演者も熱があってよかった。ただもう少しまとめられなかったか。あのシーンいるかとか、ラジオの実況が過剰すぎるとか、急に強くなった感があるチームとか、あらが多い作品です。それを差し引いても観てよかったと思える作品ですが。 【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 5点(2016-03-17 16:37:21) 7.3時間あるものを特段疲れることもなく最後まで見ちゃえたのだから、それなりに面白かったという事ではあろうが、日本語が解るがゆえに細かいところが気なってしまった。もし英語吹き替え版の日本語字幕付きなんていうバージョンがあったらそっちを選びたい。とくにイライラしたのがラジオの実況で、しゃしゃり出すぎな上、1930年代のそれを再現する気なんて更々無かったね。実話ベースだから仕方ないとはいえ、怪我をおして投げる姿で感動を売るのも、もうこのご時世ではきつい。分かりやすい差別主義者も要らないし、安い手のひら返しはもっと要らない。せっかくの題材だけど、過剰にやりすぎた感あり。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2016-02-25 20:33:42) 6.3時間は長い。100分でコンパクトにまとまっていると とても良作の映画を見た気になるけど、 鑑賞者を3時間も拘束するほど価値のある映画であってほしいとハードルを上げて見るから がっかり感が勝ってしまう。 【aimihcimuim】さん [DVD(邦画)] 5点(2015-10-04 23:43:45) 5.イデオロギー的に押しつけがましい展開があったらいやだなあと想像していたら、それはほぼなかったことに安堵しました。前半、監督の人物像が分かりにくく、やな奴にしか見えなかったのが、後半にその寡黙さが生きていったので、それも安堵。CGが作りものっぽすぎ、多用しすぎでいやっていうのはあったけど、今の時代の映画作りでは当たり前の範疇かもしれませんね。多民族の融合、友愛というテーマはきわめてこんにち的だし、ハリウッドや他国での上映にも共感を得られる題材だと思いますが、私自身が、日本の最近の世相の中では、決して作れない作品、と思ってしまうこと自体が、情けない。 【おばちゃん】さん [映画館(字幕)] 8点(2015-04-13 21:44:03)(良:1票) 4.野球も台湾も大好きなので、印象よりも甘い点になってしまいました。 話は良いのですが、やはり長すぎます。劇場で何人もトイレに立ってました。 クドいって部分が多々あります。感動場面もさりげない方が良い。一番泣けたのが最後の「夫々のその後の人生を紹介」が流れてる所ですから。 【♯34】さん [映画館(字幕)] 7点(2015-02-26 00:23:46) 3.ちっくしょぉ~、ベッタベタの劇画なのに、すっかりやられちまった・・・。なんたって選手たちの体格のよさ! 雰囲気を盛り上げるたどたどしい日本語。そして熱い友情。永瀬正敏の監督もいいし、球場の場面になったらもう・・・涙腺崩壊。レフト平野君のパパイアの話は大好きになりました。 最後に一言付け加えておけば、台湾はこの広い宇宙の中で、たった一人の日本の友人です。そのことを忘れちゃダメです。 【きのう来た人】さん [映画館(字幕なし「原語」)] 10点(2015-02-07 05:45:11) 2.嘉義農林のことは、TBSラジオ「伊集院光 日曜日の秘密基地」で2006年に取り上げられてたので記憶にありました。が、何度も出場してたとは知らなかった。ウェイ・ダーション制作ってことで観たんですが、冗長な部分もありますけどよい作品だと思います。上映時間が長いという声もありますが、そんなこと言ったら「セデック・バレ」観られないよ、わたしは劇場で観たからね。「海角七号」も長いよね、こっちはDVDだったけど。「セデック・バレ」同様、ほぼ完璧に再現された嘉義のまちなみがすばらしい。そしてなによりも台湾の田園風景と、無理やり降らせた大量の雨にはちょっと感動。ひとつ残念だったのは“スライダー”という単語。この言葉が人口に膾炙するようになったのは70年代中頃のはず。私的には東尾修投手がひとりで「太平洋」「クラウン」を引っぱってた時代に中継で使われるようになったと記憶してます。あ、旧ライオンズファンと「プロ野球ニュース」のコアなファンしか通じないか。それまでは、カーブとドロップ(現在の落ちるカーブ)だったんだよね。 【shintax】さん [映画館(字幕)] 8点(2015-02-03 12:52:04) 1.やっぱり3時間は長過ぎますね。 エピソードを盛り込みすぎている感が否めません。 造りそのものも大味で泥臭く、全然洗練されていない。 でもまあ、それがアジア映画なんですよね。 こう言っちゃ元も子もありませんが、この作品が良かったと感じるのは、史実に基づいた『題材』そのものが良かったからですよね。 この作品を好意的に受け入れてくれるのは、台湾と日本だけでしょうし... それでも、多くの日本人に観て欲しいと思いますし、台湾に関心を持ってもらいたいと思います。 余談ですが、昨年私は台湾の高雄や台南に何度も訪問し、舞台の嘉義近くや烏山頭ダムを見て回り八田与一氏の偉大なる功績に感動の涙を流しました。 【ミスプロ】さん [映画館(字幕)] 7点(2015-02-02 20:22:34)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS