みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
10.歳食ってくるとだんだん、そんなこと考えるのが面倒くさくなってくるとは言え、それでもふと、思いをめぐらせてしまうのは、死んだら自分はどうなるのだろう、そして自分のいないこの世界はどうなるのだろう、ってコトでして。 誰かに生まれ変わる、などというのはあまりに根拠がなく楽天的過ぎる気がする。と言って、「この世界の唯一無二の観測者」である自分、その自分が存在しない世界だなんて、そんなものが存在しうるんだろうか? などと考えていると、行き着く先の結論としては、「きっと、死んだらまた、自分が生まれた日に舞い戻って、同じ人物として一生を送り直すんだろう」と。アホらしいようですが、これが一番、合理的な考えのような気もしてます。「自分」という特殊な存在の周りに無限に積み重ねられていく、多次元宇宙。。。 そんなことはこの映画には関係ないんですけどね。発想的には少しだけカスってるかと。殺されるたびに同じ誕生日の朝に舞い戻る主人公、という、タイムリープもの。 基本的にはこういう可逆性みたいなものは、あまり映画で描くのには向いてないネタのようにも思ってたんですが、本作の面白いところは、その「繰り返される同じ日」ってのが、「無為に送っている日常」の比喩のように描かれてることで。主人公は、最初はイヤな感じの女性として描かれていて、おそらくはこれという生き甲斐もなく、ムダに日常を送ってる。そりゃ、タイムリープにも陥るってもの。 その主人公の成長物語、というと大袈裟だけど、紆余曲折の末、主人公はその日を「かけがえのない、大事な日」として送る心境になり、その姿は見てて清々しい・・・と素朴に喜んでられないのが、ホラーのホラーたる所以、サービス精神でもありますが、とにかく。 説教臭くならず、ホラーの体裁もしっかり保ちながらなお、そういう素朴なドラマ要素を入れ込んでくるのは、なかなか心憎いんじゃないでしょうか。 【鱗歌】さん [インターネット(字幕)] 7点(2022-04-24 22:09:20)(良:2票) 9.ループもの、途中から見知っていることを端折ってくれるから見やすいのですが、大事なものは隠すんだよね(笑) でも愛すべき人達というか、まだ救いがあったりする。 あと、この女優さんやっぱりブリちゃんに似てる! 【HRM36】さん [インターネット(字幕)] 6点(2021-11-07 23:02:47) 8.配役がおかしい。 最初から最後まで、「イヤイヤ、おばさんじゃん」というツッコミが頭の中から消えなかった。 女子大生役になぜ当時30歳のジェシカ・ローテを起用したのか。 若く見える30歳ならまだしも、しっかりと30歳の容姿。何年留年したらこうなる。 話はスクリームみたいな感じで面白かった。 【どちて坊や】さん [インターネット(吹替)] 4点(2021-03-15 00:02:10) 7.ラジオでアンガールズ田中がお勧めしていたので鑑賞。 いやあ、面白かったです。 タイムループものは色々見たので、もちろんネタバレ感はあるのだが、それを逆手に取っているようによくできている。 ただ、ホラーを期待してみるとちっとも怖くないので、その辺は要注意。 どちらかというと、バタフライエフェクトのような感じがする。もちろん、やっていることは恋はデジャブなのだが。 これを見る前にザック・エフロンのネイバーズなんかを見ていると、アメリカの大学の仕組みがよくわかりよいかもしれない。 まあ、そっちはそれほどお勧めしないが。 【シネマファン55号】さん [インターネット(吹替)] 8点(2021-02-07 00:54:57) 6.いや、面白かった。 素直に佳作。 どこかで観たような筋書きながら、コメディもドラマもサスペンスも程よくブレンドされて時間を忘れて楽しめた。 やな女のツリーが、だんだんかわいく思えてくるところなんてグッとくる。 タイトルからB級感がぷんぷんするんだけど、B級でも面白さは一級品。 これは観て損なし。 いや、むしろ観ないともったいないレベルじゃないかな。 【roadster316】さん [インターネット(吹替)] 8点(2020-04-19 18:28:41)(良:1票) 5.ホラーとしてもコメディとしてもちょっと中途半端かな。展開が都合よすぎる感じもある。 【noji】さん [インターネット(吹替)] 5点(2020-04-11 23:01:17) 4.程よいホラー感とサスペンス感にコメディ要素を混ぜ込んだ本作。 でもその要素も味付けに過ぎずメインディッシュは主人公のキャラクター性 タイトルとパッケージの感じからグログロのB級ホラーを観るつもりだったんですが思わぬ良作に巡り会いました。 【ケ66軍曹】さん [インターネット(字幕)] 8点(2020-04-10 20:36:34) 3.おもしろかった。「時をかけるビッチ」とか言われたら観ないわけがない。そして、観てるみんなはどんどんビッチが好きになる。タイトルを青春映画みたいに変えたらもっと観る人増えるかもしれないね、「だめな私の更生日記」「短期生まれ変わり留学」。我ながらセンスない、こんなタイトルの映画絶対観ない。 【センブリーヌ】さん [インターネット(字幕)] 7点(2020-03-28 01:06:56)(良:1票) (笑:1票) 2.瑞々しさ溢れるジェシカ・ロースが奇想天外なストーリーに映える快作。 【The Grey Heron】さん [DVD(字幕)] 7点(2020-03-21 21:38:48) 1.被り物系スラッシャーホラー、と見せかけてタイムループもの。 自分が何故殺されたのか? その謎を解き明かすべく、何度も敵に立ち向かっていく。 でも、何度死んでもその日の朝にリセットされるので全然余裕。 なんだけども、繰り返す内に精神的に段々疲れてしまって、疲労が半端ないっつー話。 有りそうで無かった?ホラー×タイムループという組み合わせが斬新。 怖いのが苦手な方でも何度も生き返るという安心感があるのでそこまで怖くないしオススメである。 【ヴレア】さん [映画館(字幕)] 7点(2019-09-25 23:12:42)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS