|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想】
2.アニメ鑑賞済み。原作・実写版ドラマ未見。
アニメ先行なので、冒頭の20分ほどは浅草氏が可愛すぎてイメージ違いすぎたのと
演出も違和感で見るのをやめようか迷ったのですが、気付いたら最後まで観てしまいました。
結果的に実写版に3人は違和感が全く無くなりアニメ同様に心で応援上映してた。
更に良かったのは、さかきソワンデ。演者の子は知らない子だけど凄く光ってた。
マイナスポイントはピュー子のエピソード。なにしろ思わせぶりで中途半端。
浜辺美波ちゃん使うから余計に何かあるのかなと邪心が入ってアカン。
事務所の指示なんだろうか、、、あれじゃ乃木坂組も美波ちゃんも可愛そうだ。残念。 【movie海馬】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2021-11-17 00:48:20)
1.
もしかして、俺が一発目?
少し僭越ではあるけど、書かせて貰おうかなーと思います。
結論から言うと、TVと同時に造っだろ、これ…だった。
おまけに(当日、直前に全部見た)TVの30分サイズじゃないから、テンポが掴みにくい。
逆にTVの方が(話の流れが小気味み良く)俺は面白いと思えた次第。
映画の独特な金の掛け方って言えば、ロボットCGくらい。
けど、制作人の皆様方よぉ……日本人は色々見てるよ。
ガンダムを始めとしてさー…更にはトランスフーマーやマーベルのCGを嫌って程に見てる。
そんな俺らに対して強く刺さったり、響くものでもないのだけどねー。
ロボットのデザインじゃなく、演出的ドラマ性がないとダメと思う。
TV版をちゃんと見てなかったからので、観に行く直前にTV版の6話を観た。
余談だけどTV版はクリエイターとして頑張ってた人には響く聖書的な覚書が多い。
(解釈次第だけど)凄く共感できる箇所、後輩にモノを教える時の心構えも想起した。
なので…うーん、映画に対する期待値が高かったのかなーと思ったり。
ストーリー的にも意味不明な箇所も多い。
台風のアレとか(パクリ元は知ってる)”このドラマでの”意味が全然分かんなかったし。
よく「これを最後に●●さん見る事が無くなった」って演出もあるけど、直後に●●さんは出てくる。
いや、1~2回なら面白かったけど、続くと「作った奴アホかな?」と思える。
まぁ、アレです。
日本版の「あの頃、君を追いかけた」も見て思ったけど、齋藤飛鳥って演技が段々上手になって来てるねー。
いや、そんな言い方は遠回りだね、うん。
齋藤飛鳥、山下美月、梅澤美波。
彼女らが可愛かったんで、OKとしときます。
あ、だったらTVで十分だった?w
※※※※※※※※※※※※※※
再度(2022年12月12日に)観たら面白かった!
やっぱり、この3人が(人を巻き込みつつ)絡んでるのが楽しくなってくるね。
齋藤飛鳥の卒業時期だから、余計にそう感じたのかな…俺。 【映画の奴隷】さん [映画館(邦画)] 8点(2020-09-26 00:39:46)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
6人 |
平均点数 |
7.33点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 0 | 0.00% |
 |
3 | 0 | 0.00% |
 |
4 | 0 | 0.00% |
 |
5 | 0 | 0.00% |
 |
6 | 2 | 33.33% |
 |
7 | 1 | 16.67% |
 |
8 | 2 | 33.33% |
 |
9 | 1 | 16.67% |
 |
10 | 0 | 0.00% |
 |
|
【その他点数情報】
|