|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想】
5.ブルース・ウェイン恐るべし。トマト缶で未来が変わるとは。 【TERU】さん [映画館(字幕)] 8点(2024-12-25 21:11:47)
4.「泣ける」という宣伝文句があっったが、私は泣けなかった。そういう映画ではないと思う。
DCキャラ勢揃いの、てんこ盛り映画ではあったが、それなりにストーリーせいもあり面白かった。
スーパーガールがカッコよかったが、この正解はなかったことになってるんでなんかもったいなかった。 【木村一号】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2024-03-24 21:19:02)
3.2人のフラッシュ、彼はもっと華のある人なのに、なんだかパッとしない、、、もったいない。
歴代ブルースウェインが一番楽しめた!と言ったらかわいそうだろうか でも実際… 【HRM36】さん [インターネット(字幕)] 6点(2024-01-04 15:29:48)
2.う〜ん、まあジャスティス・リーグよりはマシなだけって感じですかね。アクションシーンも冒頭のカーチェイスは最高でしたがそれ以上はものは出てきません、なんかところどころCGもしょぼいし…。もはや最近のDCEUの楽しみ方はワンダーウーマンのテーマが流れるのを待つだけになりつつあります。残念ながらこの映画ではそれが冒頭に当たりますのでそれ以降ずっと退屈でした。序盤で現行のジャスティス・リーグのメンバーの魅力を再認識しちゃったので新キャストにもあまり乗れなくなってしまったんですよね。マイケル・キートンのバットマンが登場するといっても本人が演じているというだけで現代風のハイテク装備で登場するものですからティム・バートン版を連想させる要素が希薄です。80年代オマージュ満載ですがギャグセンスも80年代みたいで寒いです。大人の事情を知らないと楽しめない要素を持ち込みすぎです。BvSのマーサをみずからネタにするとかプライドはないんですかと言いたくなります。それにスパイダーマン:ノー・ウェイ・ホームでも感じたことなんですが同じ敵とまた戦うのってうんざりしませんか?新しい敵の方がワクワクするに決まってるじゃないですか。敵がそのままなのに味方が弱くなりすぎてがっかりするだけでしたよ。お話自体が今までのDCの迷走の自己正当化と以降の展開の都合のためでしかないので真面目に見る気が失せます。母親に対する思いへ向き合う成長物語としてもシャザムの方がよっぽど丁寧に描けてたと思いますよ。 【Сакурай Тосио】さん [映画館(字幕)] 4点(2023-06-25 19:27:03)(良:1票)
1.母親との絆の物語としては良く出来ていました。「パンズ・ラビリンス」や「天国の口、終わりの楽園。」の彼女が母親役です。マリベル・ベルドゥのおかげで、この母親が尊いものに感じられました。美しく、強い意志が感じられ、大きく強い包容力を備えている、そんな女優さんです。いい人もってきましたね。それ以外のところでは、なんだこりゃ?と思えるところもしばしば。マルチバースの扱い方はあまり上手くないかな。 【shoukan】さん [映画館(字幕)] 7点(2023-06-24 21:47:05)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
18人 |
平均点数 |
6.22点 |
0 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
1 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
2 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
3 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
4 | 2 | 11.11% |
![line](../img/line.gif) |
5 | 2 | 11.11% |
![line](../img/line.gif) |
6 | 8 | 44.44% |
![line](../img/line.gif) |
7 | 3 | 16.67% |
![line](../img/line.gif) |
8 | 2 | 11.11% |
![line](../img/line.gif) |
9 | 1 | 5.56% |
![line](../img/line.gif) |
10 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
|
【その他点数情報】
|