|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想】
3.なんとくだらないっ!クリスティーナ・アップルゲイトが出ているので期待してみたのですが、もうガックリです。ジャン・レノたちが現代に来て驚き、慌てふためいている姿もどこかの映画で見たような感じがして新鮮味がなかった。 【がんな】さん 1点(2004-04-28 22:08:42)
2.雑なドタバタコメディーだったら笑えないだろうなと思いつつ見たら、結構笑えた。貴族と平民の姿を薄っぺらく表現したおかげで、階級構造に嫌悪を抱かずに、「笑ってくれ」の場面で笑えたのかもしれない。
ジュリアのフィアンセのいらやしさも薄っぺらかったし、みーんなペラッペラだったのが作品全体をまとめた要素かな。中でも、マルコム・マクドウェルの存在感が重くなるのでは?と思ったのに、動きもファッションも軽妙で、周囲に馴染みながらもその出演に喜びを感じてしまった。 【日雀】さん 6点(2004-03-23 10:53:39)
1.フランス語版「おかしなおかしな訪問者」の英語版リメークということですが、フランス語のギャーギャーうるさかったオリジナルに比べて、ことばがある程度耳に入ってくるという差もあって、かなり楽しめた作品です。やっていることは同じようなことなんですが、こちらの女性ジュリア(クリスティナ・アップルゲイト)はフランス版の女性よりも魅力的に感じました。また、従者のクリスチャン・クラヴィエの相手になる女性も、フランス版のいい加減なねえちゃんよりもわたし的には好みです(微笑)。トイレの根多はどっちでもあって、お気に入りはミント味のを賞味するシーン(笑)。ジュリアの恋人が”おかわり”をするのは爆笑です。やっぱりことばがある程度理解できるのは嬉しいね。 【オオカミ】さん 8点(2003-12-02 06:39:41)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
7人 |
平均点数 |
4.57点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 1 | 14.29% |
 |
2 | 0 | 0.00% |
 |
3 | 2 | 28.57% |
 |
4 | 0 | 0.00% |
 |
5 | 1 | 14.29% |
 |
6 | 2 | 28.57% |
 |
7 | 0 | 0.00% |
 |
8 | 1 | 14.29% |
 |
9 | 0 | 0.00% |
 |
10 | 0 | 0.00% |
 |
|
【その他点数情報】
|