みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
48.つまらーん! ヘルボーイのお茶目ぶりと、クロエネンのかっこよさだけ評価したい。前半でそこそこ引き込まれただけに、最後まで観終えてしまったときの脱力感たらなかった。詐欺だ。キャラ造型とか美術とか、力を入れるところを間違えてる。話がつまんないのにどうでもいい小ネタにひねりが効いていたりする。肉付けに気を使うのは骨組みをしっかり作ってからにしてください。 【no one】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2006-01-30 03:37:30)(良:1票) 47.興業成績がかなり苦戦中のヘルボーイ。私が行った回の観客は10人でした。しかもオタクっぽい人ばかりで、「デモンズに襲われたらこいつらと戦うのかよ」と一瞬不安になりました。そんな感じであまり期待感の高まらない鑑賞だったわけですけど、見て納得。これがなかなかよかったんです。個人的にはスパイダーマンよりお気に入りです。要するにX-MENとMIBを足したような話なんですけど、とにかく各キャラの個性がよく出来てるんです。かっこつけたがりで、しかも片思いに悩んでるというヘルボーイはまさに中学生。悪魔のくせに、育ての親である博士を父さんと慕ってる人情家でもあるのです。その一方で腕力を誇示したふてぶてしさも持ち合わせており、そのおかげでX-MEN達のような辛気臭さがないのがいいですね。半魚人のくせに博学なエイブはモロ文科系、暴走するヘルボーイを「あいつはああいうやつだから」と見守るナイス相棒です。「フレンチ・コネクション」で言えばラッソーみたいな感じです(見た目もロイ・シャイダーみたいだし)。そしてナチス最強を誇ったクロエネンはクールな暗殺者。刀を振り回す立ち回りのかっこよさに参ってしまいました。「スターウォーズ」で言えばダースモールのポジションで、悪の軍団には欠かせない最強のナンバー2ですね。そんな感じでこれ以上ないほど素晴らしいキャラが準備されており、「このままいけばアメコミ映画の最高傑作になるぞ」と期待も膨らみました。しかし問題は後半でした。中盤で負傷したエイブは後半の決戦には参加せず、鳴り物入りで登場した炎の少女リズは結局その能力をほとんど使わず、あれだけ強かったクロエネンはえらいアッサリと倒され、1体倒すと2体に増殖するという脅威の化け物(名前忘れた)はそこそこ個体数を増やしてるはずなのに、肝心の後半にはほとんど登場せず、ラスプーチンの罠にはまってしまったヘルボーイは意外と簡単にジレンマを乗り越えてしまいます。後半はとにかく肩透かしの連続でした。それでもクライマックスにはラスボス=神様も登場しますが、ザ・グリード似の大袈裟なルックスのこの神様も、ヘルボーイによって案外簡単に倒されてしまいます。ブレイドを見た時と同じモヤモヤを感じてしまいました。これで後半が完璧だったら10点満点もありえた映画だけに残念です。キャラがよくできてるので、できれば続編を作って欲しいですね。 【ザ・チャンバラ】さん 8点(2004-10-28 00:57:26)(笑:1票) 46.友達に誘われて、期待せずに観たせいか面白かった! しかし、クロエネン・・・・かかかか、カッコええ・・・・!! もちろんアクションがね。素顔は晒すな! あのガンマンみたいな剣さばきを見てるだけでも得した気分になれた。 【ラファエロ】さん 8点(2004-10-14 22:06:32)(良:1票) 45.現役俳優の中では最も「怪優」という言葉が似合いそうな俳優=ロン・パールマンを主演に起用したことも含めて、“ヘルボーイ”というマンガ魂爆発のキャラクター自体は非常に良かったと思う。そのインパクトの高いキャラクター性のおかげで全体的に飽きのこないヒーロー映画には仕上がっている。がしかし、手放しで盛り上がれる映画かと言えばそうではないというのが正直なところだ。何と言っても、ヘルボーイ以外のキャラクター(敵キャラも含めて)がイマイチ立っていないのが致命的だ。多弁な半魚人や苦悩する人体発火ヒロインなど面白味の高いキャラがせっかく周りを固めているのに、彼らの活躍はいたって地味なまま終わってしまう。それはそのまま展開の地味さにも繋がっているように感じ、結果的にストーリーの粗が最大限に目立ってしまっている。なかなか憎めないキャラ、憎めない映画だけに、惜しいと思う。 【鉄腕麗人】さん 6点(2004-10-10 21:55:22)(良:1票) 44.ヘルボーイの不器用さに負けないほどの脚本の不器用さ。それをカバーするキャラクターの魅力と世界観は良かったですね。何度も見て楽しい映画ではないと思いますが、一度見る分にはいいかな。なんか無性にマッチを買いたくなりました。 【カニばさみ】さん [DVD(吹替)] 5点(2013-09-27 17:37:31) 43.・・・・・・・・・・悪魔ってチョンマゲなんだ。。。 【Junker】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-11-20 01:40:14) 42.いかつくてブサイクで、日々、魔物と戦ってギタギタにされても誰も褒めてくれなくて、それでもいちいちカッチョよくセリフをキメてみせるヘルボーイ氏。誰が何と言おうと、まさに彼こそがヒーローです。いや素晴らしい映画でした。 【鱗歌】さん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2010-04-19 03:01:28) 41.他のアメコミ映画と違って魅力的なキャラが多数いるのが素敵。 【ケ66軍曹】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-03-03 04:44:44) 40.スーパーヒーローアクションとオカルトの融合。なるほど、複数ジャンルを巧みに融合させて独特の作風を構築するギルレモ・デル・トロ監督らしい世界観で描かれている。他の多くのスーパーヒーローのようにマスクを外して普通の人間として生活することが出来ない魔界出身の異形のヒーローは、他の多くのスーパーヒーローよりも当然孤独に苛まれるだろうに、この異形のヒーローの最大の悩みはもっと単純で普通の人間誰もが共感できるもの。その可愛らしい悩みとごつい容姿とのギャップが面白い。ごつい容姿というのは異形であることを指しているわけでなく、オッサン顔であることを指す。その悩みの種であるヒロインが薄倖の美人を絵に描いたような顔立ちで、その触ると壊れそうなヒロインが戦う様のギャップがまたそそるのだ。中盤で見せる敵キャラとのバトルがけっこう魅せてくれるのだが、クライマックスは相手がでかすぎてアクションらしいアクションが無く残念。お話的にも終盤は展開が安易かなと。ずいぶん前に見たもんで記憶違いがあるかもですが。 【R&A】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-01-28 17:31:56) 39.アメコミは好みではないのですが続編も公開され評判が良かったので鑑賞しました。意外と脚本がしっかりしていてキャラクターも面白く、続編も観たいと思いました。 【くだごんべ】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-01-23 10:13:24) 38.B級感たっぷり。感情移入ができませんでした。設定はおもしろいのに・・・ 【じょーー】さん [DVD(字幕)] 4点(2009-01-05 09:51:25) 37.評判がいまいちのようなのでスルーしてたけど、続編に備えてようやく鑑賞。各キャラはかなり魅力的。特にゼンマイ仕掛のクロエネンには痺れました。ストーリーの方はもうちょっと頑張って欲しかったけど、まぁ期待もしてなかったんで、そこそこ楽しめました。続編ではキャラの魅力を生かして欲しいなぁ。 【マイルド】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-12-23 02:43:43) 36.自分がアメコミ原作映画に求めるのは、お手軽に楽しめること。これが最重要点。面白いに越したことはないけれど、それ以上に“気軽に観られること”が重要だったりします。そういう意味で『X―メン』は少々シリアス寄りですし、『スパイダーマン』はアクション過多で疲れてしまう。(どちらも好きですけどね。)大雑把な設定と程良いアクション。本作は自分が理想とするアメコミ映画に近かった。結構ヘビーな状況下でも変に主人公が気に病んだりしないのもイイ。恋の悩みなんて微笑ましいもの。ヘルボーイのビジュアルは好みじゃないけれど、“ブルー”こと半漁人君はスタイリッシュで良い感じ。敵だけどクロエネンもカッコイイし。もうすぐ続編が公開とのこと。劇場の大スクリーンでポカーンと観るのもアリかなと。満足の6点です。 【目隠シスト】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-11-17 19:50:18) 35.この設定は好きです。CGも思いの外しっかりしてる。なのにナンか惜しいなぁ、という印象。勿体無い映画。もっと面白く出来ただろうに……。冒頭でせっかく『妖蛆の秘密』なんて書名を出しておきながらそれっきり、というもの勿体無い。クトゥルーに絡むのか? と期待しちゃうじゃん!w それ以外でも、なんだか会話も今一つ垢抜けないし、メリハリのつけ方や見せ方にもう一工夫あっても良かった気がする。09年正月公開の続編に期待します! 【TERRA】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-10-31 13:12:19) 34.70年代アニメやウルトラマン、仮面ライダーで子供時代を謳歌した世代としては、如何せんアチラのむさ苦しくマッチョでダーク入ったアメコミヒーローには何の魅力も見出せない。ヒーローはもっと颯爽として、しかも「強い!」とビジュアルで納得させる圧倒的なパワーが無きゃダメっしょ?まぁ敵側に一人こういうキャラがいれば、少しは変わった味が出てイイのかもしれないけど、流石に出突っ張りの主役となると画面を最後まで見届けるのは相当にツライ。しかも弱い…。悪いけど「デアデビル」やら「バットマン」やら「X-MEN」やらのアメコミ実写映画を見る度に「よくぞ日本に生まれけり」と心底から実感する。生憎と現在の日本のアニメ界や特撮界にはさして興味は無いが、幼稚園~中学にかけて熱狂しながらTVに齧りついて見た特撮・アニメは、個人的に珠玉のラインナップだったのだなぁ(詠嘆)と往時を偲ぶ懐古ロマン派の私には本作は5点が精一杯…だな。悪しからず。 【へちょちょ】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-10-27 03:06:12) 33.CMが面白そうだったのでうかつにも手が伸びてしまった。キャットウーマンにすればお色気があったのでまだ良かったのかな。 【シネマパラダイス】さん [DVD(字幕)] 2点(2006-06-19 19:27:49) 32.アメコものらしい内容。だから気張って見る必要もない。まあ、こんなもんという出来だった。 【MARK25】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-05-28 18:43:33) 31.B級だろうと踏んで見ていたら、期待通り。主人公は強さよりお茶目さが目立ってた。ただ、アクションシーンはなかなか。 ミミックもそうだったけど、暗いじめじめした感じの地下のシーンはさすがといった感じだった。 【ノス】さん [地上波(邦画)] 4点(2006-05-20 22:08:51) 30.はじめのほうだけ少し期待させたけれど、あとはダメダメ。つまらなかった。主人公に魅力なさ過ぎ。 【かじちゃんパパ】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-04-27 12:32:38) 29.意外とグロかったです。キャラは悪くないのに内容がイマイチでテンポが悪かったかな。 【ギニュー】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-04-15 00:18:09)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS