みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
70.重い。 暗く、重く、笑える箇所も救いもない。 冒頭の、長くややこしい説明のナレーションで、この映画の設定はこうである!と強制的に押しつけられるのはどうかと思った。 そして、どのキャラも心が無いように見えるほど淡泊に描かれているため、感情移入ができない。 どうして主人公が彼なのか・・・という疑問は終盤で解決されたが、だからといって残るのはやるせなさだけ。 アニメーション作品として発表するなら、アニメではないと表現できないことをやって欲しい、しかしながらこの作品には、そのようなところはみられない。 極端に言えば、実写でも撮れる作品。 アニメでしかできないことを表現したいから、アニメーション作品を作るのではないのか?と疑問に感じた。 個人的な意見だが、暗い映画は実写だけで十分。アニメ映画にはせめて、一筋でも光が欲しい。 【Sugarbetter】さん [DVD(邦画)] 5点(2011-01-27 17:27:00)(良:1票) 69.アニメを観ない人にも見てもらいたいアニメの一つ。 陽の代表作が「東京ゴッドファーザーズ」、陰の代表作はこの「人狼」で決まり! 渋くて切ない・・・。 【なおてぃー】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-04-13 19:50:49)(良:1票) 68.硬派で丹念に作られているので好印象ではありますが、キャラクターたちの心情を理解させようとしていない。 世界観だけを提示して、そこから推して知るべし、というだけではいかがなものか。 【カラバ侯爵】さん [試写会(邦画)] 2点(2007-03-26 15:03:43)(良:1票) 67.押井氏の関わった作品を見るのはこれが初めてですが・・・。昭和30年代風の日本を再現した美術は素晴らしい。が、過剰な重武装の首都警の成り立ちに無理がありすぎるのと、反政府勢力が何のために戦っているのかいまひとつわからない。どうもガンアクションをやりたいが為にお膳立てしました感が漂ってしまい、登場人物へ感情移入しづらい。その土台がいまひとつなので、雨宮圭の行動も今ひとつ説得力が無い。しかも甲高いアニメ声でかなりイライラさせられた。あの声質は日本アニメのお約束なのだろうか? 【ロイ・ニアリー】さん 6点(2004-10-14 23:42:46)(良:1票) 66.押井ワールド大全開の地味~なアニメ。流石に世界観の作り込みだけは完璧ですが(一部背景画に手抜きも見られましたケド)、話はいつも通り難解。複雑でも観念的でもない物語が難解なのは、偏に設定の説明不足の所為。自分の世界を熟知してる奴(若しくは理解できないものを高尚だと感じる単純な人間)しか相手にしないというのは、製作者の傲慢です。しかしまぁ、それを差し引いても本作は「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」なんかより遥かに面白かったです。「赤ずきん」をモチーフに捕食者と獲物の非情な関係を描いた本作は、正にハードボイルドでした、6点献上。 【sayzin】さん 6点(2004-05-05 00:09:32)(良:1票) 65.暗く、重い映画ですし、絵も技術力は高いんでしょうけど、一般的に好まれるものではありません。ただ映画としての出来大変素晴らしいです。伏線の張り方、ストーリー、キャラクター設定の不備の無さなど文句の付け所が無いです。この作品はアニメファンではなく、映画ファンが見るべきですね。 【Я】さん 10点(2004-02-21 18:35:29)(良:1票) 64.この作品はエンターティメント作品では無いです。アニメーションの文芸作品とでも言いましょうか(笑)ストーリ-は相当練られた物だと感じました。しかし、話の持って行き方がやや強引と言うかなんと言うか。。。ウーン、と、首を傾げたく成る場面も有りました。但し人物描写や風景建物の緻密な描き方がそれを補って余り有る1種の重厚さを醸し出していて 見ている間は昭和30年代にタイムスリップしたかの様な感覚を受けました、多分セットで作った実写ではココまでの実像感やロケーション感覚が出せなかったと思います。そうゆう面ではある意味見て損の無い作品ですね。ラストの落し方私は余り好きでは無かったです。いかにも押井監督らしいですけど。 【一般人】さん 8点(2003-06-27 16:17:39)(良:1票) 63.架空の戦後東京とは言え、チンチン電車の走る銀座や錦糸町の東京楽天地など当時の様子を再現した美しい背景画は実写さながら。また、人物や描写もアニメっぽくなく実写風なところを見ると、本当はアニメではなく、実写で作りたかったんだろうなぁと感じる。物語は謀略劇のため複雑。伏線もバリバリあるので、ちょっとでも気を抜いたら話がわからなくなる。油断できない。気軽に観られる作品ではないので、覚悟して観よ! 【松下怜之佑】さん 7点(2001-11-08 11:04:29)(良:1票) 62.アニメに高い評価を下してしまうのは自分では引っ掛かりもあるのだが。 【火星人】さん 8点(2001-01-16 11:24:11)(笑:1票) 61.絵はかっこよかったけど、みるのが苦痛でした・・・。 【へまち】さん [DVD(邦画)] 4点(2022-05-07 12:31:33) 60.自分には全く合わなかった、好みだと思うが暗くて重くて文学的な表現が心に響きづらい。 アニメーションの凄さは細部で伝わって、攻殻機動隊負けずの武器やアクションのリアリティは流石だが ストーリーの奥行きが浅いというか、内部戦争になってしまうところがスケールが小さい。わかる人にはわかる映画だと思います。 【mighty guard】さん [CS・衛星(邦画)] 3点(2019-07-20 23:45:53) 59.スパイ小説として観た場合、どうということはないレベルです。それと、話が暗いというよりも画面が終始暗かった。 【マー君】さん [DVD(邦画)] 4点(2015-03-28 11:57:03) 58.アニメーション部分はとても好みなんだが、まあ辛気臭い事。 シリアスなのはいいんだけど、台詞がイチイチ芝居がかっていてこっ恥ずかしくなるのは押井守のせいかな。あとヒロインの声が素人くさい舌足らずでこの作品の雰囲気を壊していた気がする。と思ったら、監督の嫁なのか…。 【すべから】さん [DVD(邦画)] 6点(2012-09-15 18:29:44) 57.全体的に漂う暗さと重さのみが印象に残る。人によっては全く受けつけない作品です。 【真尋】さん [DVD(邦画)] 2点(2009-07-22 23:18:41) 56.まったく覚えてない。 【承太郎】さん [ビデオ(邦画)] 2点(2009-05-04 11:27:40) 55.友人に勧められて観ましたが、絵的に好きになれませんでした。 【にじばぶ】さん [ビデオ(邦画)] 5点(2007-10-13 10:20:36) 54.おもしろいです。かっこいいです。画力さえあるならアニメ撮りたいなぁ。 【アンダルシア】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-06 05:40:30) 53.全体的に地味でしたがその中でも時々キラリと輝く場面があった。 ストーリーもキャラクターもとにかく好きで心に残る作品。 このところ哲学的になりすぎている押井さんですが この作品は比較的誰にでも楽しめる作品だと思います。 【05】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-11-24 21:01:10) 52.最初はかなり混乱しっぱなし。二回目に観てようやく全貌が掴めました。それまでほとんどアニメといえばジブリ一色だった僕には、映像・ストーリーともに新鮮な印象を受けました。ジブリ帝国の支配下にある日本でこういう作品が脚光を浴びにくくなるのは無理もないが、それはそれでちょっと残念かも。 【とかげ12号】さん [DVD(吹替)] 7点(2005-10-30 11:57:33) 51.うーん、狼男系なオカルトモノを想像していたので、アレレ?な感じで、なんかよくわかりませんでした。あと女の子の声にちょっと違和感。 【ないとれいん】さん 5点(2004-11-14 19:38:38)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS