みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
3.何だか知らぬ間に、ミッキーマウスやハローキティ並の大人気キャラクターになっちゃってる“ミニオンズ”。今更感は強いが、ミニオンズが初登場する今作を子どもたちと鑑賞。 なるほど、ミニオンズの造形や動きはユニークで、ポップアイコンとしての魅力は抜群だ。子どもや女性に人気があるのはよく分かる。 「その他」と言っちゃあなんだが、主人公グルーのビジュアルやキャラクター性も、アニメらしく過剰な娯楽性も含めて良いと思う。 少なくとも、共に鑑賞していた6歳と3歳の子どもたちは画面に釘付けだったので、アニメ映画として及第点だろう。 ただ、ピクサー映画やディズニー映画のように、老若男女が楽しめる映画かというと、その点は少々疑問だ。 キャラクターの造形が魅力的な反面、キャラクター性に説得力がない。 特に主人公グルーは、端々の描写から察するに、もっと心の奥底に「孤独」を抱えたキャラクターであるべきだったと思うが、今ひとつ真に迫ったものが伝わってこない。 彼がなぜ「月」に執着したのか?「母親」との関係性に鬱積があるのか?そういう主人公造形の核になるべき部分の描き込みが極めて軽薄で中途半端なので、あって然るべきののドラマ性が生まれていないと思う。 とはいえ、前述の通り“子供向け”だということを割り切れば問題はなかろうし、本来アニメとはそういうものだろう。 そして、“ミニオンズ”という人気キャラクターを生み出したことによる商業的成功も、賞賛すべきことなのだろう。 【鉄腕麗人】さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2018-05-05 20:21:58)(良:1票) 2.最初は吹き替えで見始めたのだけど、明らかに違和感があったので急遽字幕に切り替え。 作品のクオリティとしては平均レベルで、際立って素晴らしいということはないのだけど、キャラがコミカルで愛らしいし、ハートフルなストーリーも好きな感じです。 貯金箱で思わず泣きそうになりました。 ミニオンたちの造形も秀逸で、行動を眺めてるだけでも楽しいし、何を喋ってるのかわかってしまうのが滑稽で、よく出来ているなと感心しました。 彼らの日常を切り取ったスピンオフ作品を見てみたいですね。 あと、ここのレビューを見てると、慣れれば吹き替え版もアリみたいなので、もう1回吹き替えで挑戦してみたいと思います。 【もとや】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-04-19 11:52:53)(良:1票) 1.飛行機の中で見ました。最初は「これ最終的にはハッピーエンドなんだろうけど、ハッピーエンドに持っていくには環境が悪すぎるだろ・・。」って思ってた。でも最終的に、凄くハッピーだった。つるべの声も最初は違和感あったけど、見てるうちにこれしかないという感覚に。第一印象とは正反対にとっても楽しめる、心が温かくなる映画でした。 【ネフェルタリ】さん [DVD(吹替)] 6点(2011-03-21 00:56:27)(良:1票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|