みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
4.とりあえず、言うときますけど、こんなんちゃいますよ。な映画。 大阪=笑いとか人情とか本まに止めてほしい。 アホやったらあかんのですよ。大阪でも。それでも愛されるかもしれませんけど、 アホ=素晴らしいっちゅうことではないんです。 この人らは仕事やさかいにこんな事平気で言いますけど、 全国の皆さんに誤解がうまれるわ、このアホ。 とにかくアホやったらええんとちゃう。おもろないとあかんねん。ボケ。 映画のコンセプトをアホにおくのは面白いけれど、 作り手は細心の注意を払い隅々まで計算して作ってください。神戸の映画館は極寒でしたよ。 とかいうとアホになられへんやつはかっこ悪いんですって。胸糞わるい。 ジャリズム時代から20年ファンですが、渡辺さん二度と映画は作らないでね。 【病気の犬】さん [映画館(邦画)] 3点(2015-12-25 12:54:33) 3.なんだか惜しい。くだらない笑いは別にこれはこれでいいんじゃないかと思った。スベり過ぎて笑えると言う感じで悪くないと。何が惜しかったかと言うと、所々でテンポが悪くなると言うことだ。例えば、取調室のシーン。さすがにこれは長すぎた。物語がダレてしまっていた。このノリでももっとテンポよくやればもっとマシになったかと思う。この作品は、劇場では見るには苦しいが、DVD等で暇つぶしに、期待せずに気軽に見るぐらいでちょうど良いだろうと思う。 【スワローマン】さん [DVD(邦画)] 4点(2011-12-09 22:55:14) 2.1ミクロンも笑えなかった。 やはり映画でギャグはキツいのだと改めて思う。こちらが「さぁ笑わしてもらおうと」構えちゃうのがいけないのかなぁ、先日観た「乱暴と待機」方がはるかに笑えた。 昔見たごつっのコントなどは腹痛になるぐらい笑えたのに、コント風にシーンを切ってもやはり笑えない、これはセンスか? 映画はギャップと間で笑いが起きるものだと確信。 ナベアツに罪は無いと思うが、映画としてはかなりの残念作。 【カーヴ】さん [DVD(邦画)] 4点(2011-05-26 08:23:23) 1.ナベアツ監督だから、この得点。 【奥州亭三景】さん [映画館(邦画)] 3点(2010-11-12 01:14:54)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS