みんなのシネマレビュー

恋する遺伝子

Someone Like You...
2001年【米】 上映時間:97分
ラブストーリーコメディロマンス小説の映画化
[コイスルイデンシ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2014-02-27)【イニシャルK】さん
公開開始日(2003-10-13)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督トニー・ゴールドウィン
演出神尾千春(日本語吹き替え版)
キャストアシュレイ・ジャッド(女優)ジェーン・グドール
グレッグ・キニア(男優)レイ・ブラウン
ヒュー・ジャックマン(男優)エディ・オールデン
マリサ・トメイ(女優)リズ
エレン・バーキン(女優)ダイアン・ロバーツ
キャサリン・デント(女優)ジェーンの姉 アリス
ローラ・レーガン(女優)アシスタント エヴリン
コリーン・キャンプ(女優)不動産業者
ハロルド・ペリノー(男優)削除シーン(DVD収録/ノンクレジット)
トニー・ゴールドウィンテレビのナレーター(ノンクレジット)
ジュリー・カヴナー動物
深見梨加ジェーン・グドール(日本語吹き替え版)
内田直哉レイ・ブラウン(日本語吹き替え版)
山像かおりリズ(日本語吹き替え版)
塩田朋子ダイアン・ロバーツ(日本語吹き替え版)
脚本エリザベス・チャンドラー
音楽ロルフ・ケント
作曲ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト"Quintet in D, K 593: Finale: Allegro"
ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル"Hallelujah Chorus"
挿入曲アニー・レノックス"Train in Vain"
トム・ジョーンズ"Burning Down the House"
撮影アンソニー・B・リッチモンド
製作リンダ・オブスト
配給20世紀フォックス
衣装アン・ロス〔衣装〕
字幕翻訳松浦美奈
あらすじ
上手く行っていたはずのレイにフラれてしまったジェーン。ふと目にとまった新聞記事には“雄牛は二度と同じ雌牛と交尾 しない。常に新しい雌牛を求めている”なんて絶望的な事が書いてあり、ダブルショックを受けてしまったジェーンだが。 しかし、彼女はそのレイへのあてつけにと、レイの同僚エディの部屋に転がり込むことになり。。

3737】さん(2004-01-27)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123


48.本当にどうでもいいようなお話。1~2週間したら全てきれいさっぱり忘れてしまいそう。印象に残るもの何もなかったなあ。チアガールやるとこぐらいかな。あんな男女がルームシェアしたら、そりゃもう、恋愛しか起きっこないでしょうに。羨ましいけど。 大木眠魚さん 4点(2003-05-22 23:15:37)(良:1票)

47.はい。ソードフィッシュに続いて、ヒュー・ジャックマン目当てで見ました。それを差し引いても、なんじゃこれ?日本に大量生産されたトレンディドラマそのまんまのストーリー。男にフラレ、ガチガチに理論武装したがさつで落ちつきのない主人公に感情移入出来ず、疲れました・・・。二人の女に想われるあの男に全く魅力が感じられないし、ヒュー・ジャックマン扮する(役名覚えてない)男の失恋の中身も開かされないし。かなり中途半端。しかし、失恋した女の心を本当に癒すのは、心に傷のある、ホントは繊細なプレイボーイ(を装って痛みを隠してる?)って設定ありきたり過ぎじゃない?それにしても、ヒュー・ジャックマンかっこ良いな。 ももさん 1点(2003-05-18 14:16:00)(良:1票)

46.主人公のどこに共感すればいいというのだろう。人様の恋人を奪っておいて・・・。強引なラストにもげんなり。 T・Oさん 4点(2002-04-15 17:09:33)(良:1票)

45.イマイチ。睡魔が襲った! ばんとーさん 4点(2001-10-31 03:23:44)(良:1票)

44.何だか大袈裟な邦題が付けられてしまった為、一体何を言いたかったのか見失ってしまってる感アリです^^; トルーデさん 3点(2001-10-10 16:03:45)(良:1票)

43.恋に仕事にと、はりきりヒロインが主役のラブコメ。
"遺伝子"という小道具が設定の妙味ということなんだろうけど、正直ピンとこなかったかな。
あとは王道のストーリー展開で、新鮮味やグッとくるものはなかった。
配役は可もなく不可もなく。アクがないので、暇なときに鑑賞するにはちょうどいいかも。 MAHITOさん [地上波(字幕)] 3点(2011-09-02 16:19:38)

42.牛の理論はあまり参考にはなりませんが、意外と面白かった。最後のまとめ方が良ければ、もっと盛り上がったかも知れませんね。(在りし日のツインタワーが写ります) 山椒の実さん [地上波(吹替)] 6点(2010-12-20 23:23:16)

41.他のレビュワー様も仰っていますが、アメリカでの恋愛模様がよくわかるのではないかと思います。日本ではちょっとありえないのかなと・・・。 あるまーぬさん [地上波(吹替)] 6点(2008-10-14 19:50:11)

40.男2人がかっこいいのにあまり印象に残ってないこの映画。まず邦題がやだ。映画の中の遺伝子のくだりはよかったけど、タイトルに入れるのはだめ。アシュレーのハジケた小躍りがかわいかった。 Michael.Kさん [DVD(字幕)] 5点(2007-01-23 09:00:28)

39.久しぶりにマリサ・トメイが見たくなっただけでした。話はどうってことなかったかな。 ゆきむらさん [DVD(字幕)] 5点(2006-06-23 00:27:01)

38.題名から想像していたのより、コテコテのラブコメだった。ストーリー的には別に面白くないが、主人公の動きが面白かった。ヒュー・ジャックマンはカッコいいのに、寝癖のせいで、たまにX-MENに見えてしまって、ちょっとカッコ良さ↓。 にゃ~さん [ビデオ(字幕)] 5点(2006-05-08 21:59:55)

37.普通とは違う切り口でラブストーリーが描かれ、なかなか面白い..哲学的要素がふんだんに盛り込まれ..雄牛としては耳が痛いところも..最後には、“愛とは何か” といった、普遍的テーマの答えが... コナンが一番さん [DVD(字幕)] 7点(2005-04-19 10:11:57)

36.アシュレイ・ジャッドとシャーリーズ・セロンを間違えるのは私だけ?どっちも飛び切り美しい。この映画悪くはないけど、もう一度見たいとは思わない。ともかく雄牛ってズルイ。 さらさん 5点(2005-03-25 13:48:17)

35.同じ内容の邦画があっても多分見ないと思います。洋画だと格好良い役者にその国のライフスタイルが見られるだけである程度楽しめてしまえることが多い性分のせいでしょうか、この作品もストーリーがとりたてて面白いわけではないのに、悪い印象はないです。ホント、なれるものならヒュージャックマンになりたい。 プミポンさん 5点(2004-11-28 03:43:37)

34.思ったより面白かった。 アオイさん 7点(2004-10-16 23:58:23)

33.なんと言ってもA・ジャッドの笑顔が素晴らしい、本当にこちらまで
引き込まれる様な笑顔である。親友のマリサ・トメイ(アカデミー賞
を取ったのにその後冴えないのは残念)との会話など実に良い。

話は陳腐だし結末は無理矢理強引だがこの映画はひとえにA・ジャッド
の魅力で成り立って居る映画だ(もちろんH・ジャックマンもgood)。

彼女にはなかなか他に無い上品さがあるので、いつもの戦う女の役より
このような役の方が彼女の魅力が出ると思うのだが、今後ジャッドがこの種の
映画に出ることはもう無いと思われるのは残念。
ハナちゃんさん 6点(2004-06-14 16:45:53)

32.最後がだめですよ~強引すぎ!登場人物たちの心の動きにはちょっと共感できなかったですね。。。 キャラメルりんごさん 5点(2004-03-31 22:04:37)

31.あれ?なんか惜しいぞ~。淡々と進んでいくストーリーに好感持ててたんだけど、アシュレイかわいいし、ヒュー・ジャックマンだって、あまりに良い男だし・・。でも、なんでなんだよ、あの終わり方・・ヒドイ!ヒド過ぎる!結局はこの人とこの人を最後には結びつけてやろう・・それでハッピーエンドだろーっていう強引な終わり方・・。台無しになってしまいました。最後でさ。。 けども、アシュレイってほんとに魅力的!泣く2、3秒前の顔とか、いざ泣き出した時の猿顔だとか。。 3737さん 7点(2004-01-27 13:16:27)

30.アメリカ人の恋愛感みたいなものがちょっと見えてて面白かったです。日本人じゃああいう展開にはならないよな(w。オチはまたびっくりしましたけど。監督のT・ゴールドウィンは「ラスト・サムライ」で冷徹な米軍将校役で出てましたね。悪役顔に似合わず、こういう映画を監督したりするんですね。 ロイ・ニアリーさん 5点(2004-01-25 21:18:11)

29.おもしろくなかった。アシュレイ・ジャド無理しすぎかな。 ギニューさん 3点(2004-01-21 22:45:33)

別のページへ
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 53人
平均点数 5.66点
000.00% line
111.89% line
200.00% line
335.66% line
447.55% line
51732.08% line
61630.19% line
747.55% line
8713.21% line
911.89% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.00点 Review2人
2 ストーリー評価 7.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 9.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS