みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
45.最初の30分は退屈しました。自分の場合、レビュワー登録をする前なら挫折していた可能性大です。滑り出しは展開に乏しく、かといって状況設定を説明するような親切さもありません。時間経過を示す描写もあまり効果的とは思えませんでした。しかし物語が動き出してからは画面に釘付けです。暗闇の中飛び交う銃弾。誰が誰を狙っているのか。状況が分かるにつれ、最悪の状況へ向かう不可避な流れの中にいることに気付きます。漠然とした不安から絶望へ。事態を打開する術を見つけられない中での銃撃戦には悲壮感が漂います。ハリウッド映画で慣れ親しんだ単純明快なガンアクションとは一味違った迫力と生々しさがありました。観る価値ありです。それだけに、面白くなる前に脱落する観客がいるとしたら残念です。とくに娯楽作品では“つかみ”は重要だと思いました。 【目隠シスト】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-09-24 17:31:29)(良:1票) 44.やっぱりおフランス映画ってびっみょ~。最近やっとフランス語のあの"もっひょろろすそそそたわ"(←私にはこ~聞える)って鼻から抜ける発音に慣れてイライラしなくなってきたんだけど、テンポにまだ慣れないワ。ガンマニアでは全然ないんだけどイロモノB級映画好きからするとあのコスチュームとモニターが結構イロモノアイテムでGood!!(>▽<)6 【ちっちゃいこ】さん 5点(2004-03-17 23:15:10)(笑:1票) 43.ハイそうですね、これはカーペンターの『要塞警察』です。ラストの方なんか、そのまんまやんけ!と言いたくなるけど、ま、いいじゃないですか。カーペンター氏だって当時お金があったらこの位ド派手にやりたかったんだよきっと、だから代わりにやってあげましたよ、と言わんばかり。アメリカ人よ、フランス人に任せといていいのか? 最初の方、やたら断片的な描写で、うーん、これから何が起るんだろワクワクするなあ、という期待も殆ど萎えかけた頃、ようやく展開が見えてくる(この辺も要塞警察っぽいなあ)。わ。こんな面白い映画だったのか、と、後はもう釘付け。無数の敵に包囲され、孤立無援の攻防戦、これはもはやパニック映画の領域。何かに火をつけるなりなんなり、SOSを発信する努力をもう少ししてもよさそうだけど、あまりしないのはナゼ?でも気にしない気にしない。クライマックスの怒涛の攻撃には、もう観ててアドレナリン全開。やったね有難う。最近アメリカ人はこういうのあんまり作ってくれないんだ。この喜びを一言で表すと「いっそ9点でいかがでしょう」 【鱗歌】さん 9点(2003-11-30 15:42:49)(良:1票) 42.シチュエーションには惹かれる。 戦争映画さながらの絶望的な籠城戦で面白くないわけがない。 でも、やはりストーリーが弱すぎて、アッサリ終わってしまった。 雑なのは仕方ないにしても、それを吹き飛ばすくらい、もっと派手に撃ちまくってほしかった。 【Cinecdocke】さん [DVD(字幕)] 4点(2022-06-01 20:26:51) 41.単純に追い込まれた状態でドンパチを楽しむ映画。 特にキャラの掘り下げとかはありません。あとマフィア何人いるのよってくらいたくさん湧いてきました。 【とま】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-01-15 10:45:19) 40.脚本の「練れていない感」がしんどい。物語の状況把握がしにくい上に切迫感だけが強調されている為、展開が雑。説明不足なのもチョッと難あり。登場人物のキャラクター像がハッキリしているクセにアッサリ死んじゃうのも勿体無いし、四面楚歌の倉庫という舞台設定も活かしきれていないような。 な~んも考えないで観る分にはソコソコのテンポのよさで充分堪能できるんですが。それとサミー・ナセリとブノワ・マジメルを同時に楽しめるという点が、ファンには嬉しいトコロかな? 【aksweet】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2009-02-09 00:34:44) 39.ドライ・テイストの作風です。ただ私は言いたいです。もっと撃ちまくってくれ!! 【ジャッカルの目】さん [地上波(吹替)] 5点(2007-04-21 10:28:20) 38.見所を銃撃戦、というよりひたすら撃ち込まれる弾丸の嵐に絞った潔さがなかなかに良い。さらに倉庫内の、いわゆる味方のそれぞれのキャラを非常に判りやすく立てることにも成功している。倉庫内の灯りに乏しい暗闇の中でも誰が誰なのかはっきり判るくらいだからたいしたもんだ。しかしせっかくのキャラ立てもその人物の消し方があまりにあっさりとしているのは潔いというよりは肩透かし感のほうが強い。この銃撃戦が始まるまでのもったいぶったそれぞれの描写がもっと驚きに満ちた展開を期待させてしまい、怒涛の銃撃戦の後のごくありふれたクライマックスにも肩透かし。泥棒たち、警備員の意味ありげな冒頭のシーンは無いほうが楽しめた気がする。 【R&A】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2006-08-31 14:36:08) 37.なんか長い欧州のCMを見てるような、そんな感じですね。アクションも会話も全部のっぺりしてるような。 【あろえりーな】さん [ビデオ(字幕)] 3点(2005-10-12 00:53:57) 36.終始、暗い照明の中でちまちましたやりとりが行われているだけであって、しかも誰が何をしようとしているのかが異様に分かりにくいため、何の面白みもない。弾丸の使い方にもまったく迫力なし。最後の方でちょっとずつ個々の役割が出てきますが、そこまででした。 【Olias】さん [DVD(字幕)] 3点(2005-08-24 03:08:06) 35.4分間に数万発の銃弾が乱れ飛ぶという見出しにつられて、観たがこじんまりとした印象が残った。もったいない作品。 【ゆきいち】さん 5点(2004-11-24 10:55:21) 34.これフランス映画なのよね、もういいかげんにしたらどうかなあなんて思いがありました。おもしろいかどうかと言われたらおもしろくありません。でもブノア・マジメル君と携帯で通報した今後の活躍が期待できそうなあの美少年を見られたからまあいいか。こういう話の場合、必ず長年の経験で身についた知恵を持つ頼もしいおじさまが登場し、みんなを救うことが多い。ここでもお約束どおり出てきたわけだけどあの人は助かったの?気をつけて見てたけど確認できなかったです。 【envy】さん 3点(2004-08-14 21:23:53) 33.サミー・ナセリの活躍の無さに期待外れでした。 それにしても、マフィアってこんなに凄いのか? 【クロ】さん 4点(2004-08-14 14:07:55) 32.この前、ビデオレンタルで借りたらテレビで放送していた。どうでもいいようなのをと思って借りたらこんなことに・・・。しかも全然面白くなかった。最初のスズメバチのシーンだけ良かったのと自分でビデオ借りたというので合わせて1点。 【スマイル】さん 1点(2004-08-12 10:51:40) 31.あの~TAXIのサミーナセリ出てるね~~銃撃シーンの音が良くてなかなかリアルに銃の音が伝わってきて緊迫感が良かったけど、それだけかな~~イマイチストーリも盛り上がれへんし… 【レスマッキャン・KSK】さん 4点(2004-08-10 21:38:33) 30.期待していなかったからか、以外に楽しめた。ただ、無理があるストーリーにはちょっと冷めたが・・・ 【ボバン】さん 6点(2004-08-08 01:52:18) 29.確かに状況はうまく作ったが、敵への対抗策にいまいち工夫がなかった。護送中のボスなんか、うまく使えそうだったのにほとんど本筋に絡んでこなかったし。キャメロンが撮っていたら傑作になっていたかも。 【つめたさライセンス】さん 6点(2004-08-06 11:12:53) 28.ビデオでも見て、テレビでも見ちゃいました…。そんな重要な容疑者(?)を連行してるのに、探せないってどういうことなんだ?!とか思いつつも、銃撃戦…。なんだかな~。スズメバチ…。 【海賊】さん 4点(2004-08-06 00:22:34) 27.銃撃戦に迫力があって良かった。 エンディングはもう一ひねり欲しかった。。 【山椒の実】さん 6点(2004-08-05 23:01:35) 26.最初の70分は登場人物の相関関係がイマイチ把握できず、死ぬほど退屈でした。ですがそこから先はやっとすべてが有機的に結びつき、普通に楽しむことができました。でも、良い点に比較すると悪い点が多く目に付きます。とりあえず、最初の70分ガマンしてよかった…と思います。 【K】さん 3点(2004-08-05 22:54:00)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS