みんなのシネマレビュー

グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版

Le Grand Bueu:Version Longue
(グラン・ブルー完全版 〜デジタル・レストア・バージョン〜(DVD再販版&Blu-ray))
1988年【仏・伊・米】 上映時間:167分
ドラマラブストーリーアドベンチャースポーツもの
[グランブルーグレートブルーカンゼンバン]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-11-10)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督リュック・ベッソン
キャストジャン=マルク・バール(男優)ジャック・マイヨール
ジャン・レノ(男優)エンゾ・モリナーリ
ロザンナ・アークエット(女優)ジョアンナ・ベイカー
ポール・シェナー(男優)ローレンス医師
セルジオ・カステリット(男優)ノヴェリ
グリフィン・ダン(男優)ダフィ
辻谷耕史ジャック・マイヨール(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
壤晴彦エンゾ・モリナーリ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
岡寛恵ジョアンナ・ベイカー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
田中秀幸ローレンス医師(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
伊藤和晃ノヴェリ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
山路和弘ダフィ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
立木文彦(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
阪脩(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
進藤一宏ジャック・マイヨール(少年時代)(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
原作リュック・ベッソン
脚本リュック・ベッソン
音楽エリック・セラ
主題歌エリック・セラ“My Lady Blue”
配給20世紀フォックス
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567


134.観る人を極端に選ぶ映画。テーマがすごく精神の内面に向いたものであり、観る人の性格や人生経験、観るときの精神状態、周囲の状況等が感じ方にかなり影響するはずで、とてもセンシティブな映画ではないかと思います。一見するとイタリア映画特有の荒削りな展開のようでいて、しかし、ラストシーンに向かってストーリーの全てが凝縮していき、最後の瞬間、とてもとても深い虚空に不意に放り出されたような感覚に陥り、それまでのストーリーがすべて夢を見ていたかのように突然意味をなくしてしまう。この作品は、映画というメディアで文学的な表現がどこまで可能かという大きなテーマに正面から答えた傑作の一つだと思います。こんなの計算して作れる作品ではないので、映画製作という共同作業によって生まれたというのはちょっと奇跡に近いかも。 あおやんさん [DVD(字幕)] 10点(2007-02-12 06:15:09)(良:2票)

133.日本チームはダチョウ倶楽部のノリでした。 くまさんさん [DVD(字幕)] 8点(2007-05-17 03:47:21)(笑:1票)

132.トイレにテレビが付いてたらいつも映像を流してたいですね。雑音も無いし映像もキレイだしなんとなくお洒落だしとなんか自分が排泄行為をしてることを忘れそうです。 tetsu78さん 8点(2004-07-04 04:00:46)(笑:1票)

131.これは、恋の物語。その対象は『海』。2人の男は『海』に恋をする。愛ではない、愛は分かち合えるが恋は違う...恋は支配される事。彼らは心を奪われ、精神の大部分を『海』に支配される。正に恋そのもの。
どんなに『人』に愛されようと、彼らの心は人魚に魅せられ、迎えてくれる事を夢見る。青い闇に親友を見送るジャックは更にその羨望を募らせる。精神を支配された彼の心を恋人は繋ぎとめることは出来ない。ただ、許してやることしか…。イルカに誘われて消えてゆくジャックの姿は神々しかった。 MAZEさん 9点(2004-06-14 00:14:33)(良:1票)

130.人に凄いいいからと薦められて見た。何かよく分からなかった。けど、こういう男性を好きになる女の人の気持ちは何となく分かる気がする。でも絶対旦那向きじゃないよね。恋愛するならいいけれど。 しずくさん 5点(2004-03-15 19:40:49)(笑:1票)

129.追悼ジャック・マイヨール。美しかったですが理解しがたくもあります。もう一度見てみたい気がします。寝室の場面で、初めは彼女におまかせだったジャックが、後半では積極的になっていた部分に成長を感じました。ちょっと不真面目発言?? junkoさん 7点(2002-03-18 16:39:10)(笑:1票)

128.リュック・ベッソンって、息もつかせぬハイテンポな映画の名手だと思っていたのですが、この作品はずいぶん印象が違います。まるで意図的かのようにダラダラ長く、散漫な感じ。ジャン・レノのキャラクターは面白いし、ヒロインの言動にはけっこうグッと来るんですけどね。
要するに、人間として生まれてくるべきではなかった男を愛してしまった、ごくふつうの都会の女性の悲劇、といったところでしょうか。封切り当時は大ヒットしたらしいですが、どのへんがいいのかよくわかりません。
あと、ヨーロッパの海にはイルカしか棲息していないなんて驚きです。 眉山さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2020-09-21 15:41:26)

127.ジャンレノの存在ばかりで、内容がつまらない。長い上に抑揚がなく、観ててアクビがでます。 SUPISUTAさん [CS・衛星(字幕)] 2点(2019-04-20 18:09:17)

126.魅力を語ったらきりがない

深遠な海
ジョアンナの横顔
ジャックの透明感
エンゾの人間くささ

悲しいわけでも辛いわけでもないし
幸せなわけでもない
でも
何かを感じて仕方ない映画です こっちゃんさん [映画館(字幕)] 10点(2016-02-27 21:04:53)

125.私的には長すぎた割に、、、 Mementoさん [DVD(字幕)] 4点(2014-12-13 01:48:54)

124.主演二人の友情がメイン・テーマで、ロマンス色も含まれているが、
タイトルどおりに透明感溢れる映像演出で、ベタや暑苦しさは感じさせない作り。
エンゾ役のジャン・レノは存在感抜群も、あまりにもインパクトがありすぎたせいか、
もう一人の友人役とその恋人役の俳優さんは印象が薄かった。
ストーリーのほうは今ひとつ、かなりの長尺と、欠点もそれなりにはあるけど、
この作りなら総体的にバランスは取れているのではないかと。
とにかく演出と映像が特出している作品だった。 MAHITOさん [DVD(字幕)] 7点(2012-09-23 15:04:29)

123.リュック・ベッソンが撮ったイルカ大好きな西洋人のためのファンタジー。ジャン・レノはこの作品はおそらく素なのだろう。ボロが出ず無難にこなしている。ほっ。ジャックはまるでかぐや姫。海のものだから最後は海に還ってしまうのね。でもさあ それなら陸の女に恋するのは掟違反だよ。R・アークエット扮するジョアンナがあまりに不憫で一言物申す。 tottokoさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-09-05 23:44:35)

122.ブルーが、それほどブルーでもなかったのでは?
もっと真っ青が続くのかと期待してたら、
割と普通の海で拍子抜け。
この人たちどうやって生活してるんだろう?
一度は観ておいて損はないが、DVD買うほどではないといったところか。 Skycrawlerさん [地上波(字幕)] 6点(2011-07-31 03:09:26)

121.評判の高い映画ですが自分には合いませんでした。退屈。 承太郎さん [DVD(吹替)] 4点(2011-07-23 20:54:18)

120.2011.7/23 2回目鑑賞。ジャン・レノの印象が残ったのはこの作品からでEnzoの役名も印象に残っている。主役3名の個性は最高のキャスティング。
ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-07-23 13:43:31)

119.長すぎる。最後まで見るのがつらかった。 doctor Tさん [ブルーレイ(字幕)] 3点(2010-11-20 00:12:33)

118.2010年になって公開されたデジタル・レストア版を映画館で観ました。
もっと退屈な映画かと思っていましたが、クスクス笑えるシーンも多く飽きさせません。まあいくらなんでも2時間48分は長すぎですが・・短いバージョンの「グレート・ブルー」のほうが評価が高いのがわかる気がします。
好きでしょうがないのがジャン・レノ演じるエンゾのキャラクター。主人公が変人すぎるので彼が画面で出るたびにほっとします。「がっはっはあ"」という笑い方が超キュート。プールの底でワインを飲み交わすシーンも素敵です。
ラストシーンは賛否両論でしょうが、かなりのインパクト。最後の彼女の言葉は耳に残ります。これ以上の究極の選択はなかなかない。
美しい「青」の景観と音楽のリズムで魅せてくれる本作、この映画を好きな人は岩井俊二監督作も気に入るかもと思いました。
ps:日本チームのシーンは完全にバカにしているよね。テンション下がるコメディシーンもほどほどにしてほしいよね。 ヒナタカさん [映画館(字幕)] 7点(2010-09-21 19:16:08)

117.この頃のベッソンは本当に神懸っていた。モノクロの流れる海とエリック・セラの旋律。冒頭のシーンから鳥肌が立ちっぱなしで、それが2時間半も続く(笑)ちなみに私の街には「エンゾ」という名のパスタ屋さんがある。美味しいです。 フライボーイさん [DVD(字幕)] 10点(2010-06-09 19:30:35)

116.映画とイメージ映像の中間のような作品。映像はひとこまひとこまどこを切り取っても非常に美しい。その中に、孤独や不幸の香りがそこはかとなく漂っている。ストーリーに無関係な映像も多くやや冗長でもある。 エンボさん [DVD(字幕)] 7点(2009-10-25 01:53:29)

115.この作品で初めてジャン・レノという俳優を知った。強烈に印象に残って、すごい俳優だと思った。
独特の世界観で誰にでも勧められる映画ではないかもしれませんが、たまにはある意味孤独な世界に浸ってみるのもいいかも。映像も綺麗ですし。
スザンナ・アークェットがキュートで良かったな~ 鉄仮面さん [ビデオ(字幕)] 8点(2009-01-28 00:25:15)

別のページへ
1234567


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 161人
平均点数 6.51点
000.00% line
121.24% line
253.11% line
395.59% line
4169.94% line
52012.42% line
62515.53% line
72716.77% line
82515.53% line
9148.70% line
101811.18% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.20点 Review5人
2 ストーリー評価 6.90点 Review10人
3 鑑賞後の後味 7.66点 Review12人
4 音楽評価 7.90点 Review11人
5 感泣評価 6.12点 Review8人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS