みんなのシネマレビュー

真珠の耳飾りの少女

Girl with a Pearl Earring
(La jeune fille à la perle)
2003年【英・ルクセンブルグ】 上映時間:100分
ドラマ歴史ものロマンス小説の映画化
[シンジュノミミカザリノショウジョ]
新規登録(2004-02-10)【c r a z yガール★】さん
タイトル情報更新(2020-06-24)【イニシャルK】さん
公開開始日(2004-04-10)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ピーター・ウェーバー
キャストコリン・ファース(男優)フェルメール
スカーレット・ヨハンソン(女優)グリート
トム・ウィルキンソン(男優)ライフェン
キリアン・マーフィ(男優)ピーター
アラキーナ・マン(女優)コーネリア
アナ・ポップルウェル(女優)
音楽アレクサンドル・デスプラ
撮影エドゥアルド・セラ(写真撮影監督)
製作アナンド・タッカー
製作総指揮ピーター・ブロック[製作]
配給ギャガ・コミュニケーションズ
美術ベン・ヴァン・オズ(プロダクション・デザイン)
衣装ディーン・ヴァン・ストラーレン
あらすじ
17世紀のオランダ。貧しい娘のグリートは奉公先で気位の高い女主人や大勢の子供たちに囲まれ、日々の仕事に追われるうちに主人で画家のフェルメールの正体を次第に掴んでいく。肖像画家として高収入を期待されながら、フェルメールには別の目標があった。絵画によって光を捉えること・・・。グリーダに絵に対する好奇心が芽生えるにつれ、フェルメールは派手好きな妻から清楚なグリートへと画家としての関心を移していく。美しさと清純さによって絵画史上に肖像イメージを残した少女と少女の目を通して見た天才画家の生活を描く。

かわまり】さん(2009-09-27)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123


53.グリートにとって髪を見られるのは裸体を見られることであり、耳に穴を空けられることは処女を奪われることである。となると唇をなめさせられるのは、いわばオナーニを強要させられているようでハアハアw..(失礼)。
彼女にとってピーターはフェルメールの代替品でしかなかった。キリアン・マーフィーはジョニー・デップを意識した演技をしているが、それが全然決まっていないばかりか逆にキモい印象を与えてしまっている。
貧乏家庭に6人の子供では生活が大変である。コーネリアは早くもグレ始め、矢口真里にそっくりな顔と性格になってしまっていた。将来が不安である。
「髪結いの亭主」のエドゥアルド・セラの撮影は今回も色調にこだわった。光と影に固執し、全体的に落ち着いた色彩の中で、唯一デフォルメされたラピスの青がとても眩しく印象的だった。
デヘデヘさん [映画館(字幕)] 8点(2004-05-06 17:50:17)(良:1票) (笑:3票)

52.「心まで描くの?」絵を描いていく過程で、フェルメールとグリートが互いに持っている官能的な想像が、開いた唇からクライマックスの真珠の耳飾りに至るまで極めて的確に描かれている。エロスの表現を近頃流行りの安っぽいセックスシーンではなく、その「匂い」で、直接描くよりもよほど官能的に感じさせてゆくのが凄い。フェルメールがグリートに抱いていたのは単なる肉欲ではなく、それに限りなく近い「画家としての清純な美しさの探求」であった。「汚らわしい」「なぜ、私じゃないの」という妻の絶叫。彼女にとっては、夫に他の女と肉体的な関係を持たれるよりも、遥かに屈辱的な思いだったに違いない。画家としての夫に一番評価されるべき部分の矛先が、自分ではなく雇い人に向いたのは、自分の女性としての、妻としての存在意義を踏みにじられたものと同じだからだ。モデルになるという体験を通して、かつて純朴で清純なだけの少女であったグリートは、ひとりの強い大人の女性として物語を終える。キャンバスに描かれた彼女の姿は、少女から大人の女性へと変化を遂げた、儚い一瞬の姿だ。物語の最後、屋敷を後にした彼女は、もうあの作品の中の「真珠の耳飾りの少女」ではなくなっている。また映像も構図も大変美しい。当時の画家達を虜にし狂わせたラピスラズリの青を中心に、シーンの一つひとつが本物の油彩のようだ。多くの謎の残る画家と、今も人々を惹き付けてやまぬ一枚の絵。そしてその絵の裏に描かれ、絵を観た誰もが感じるであろうミステリアスな官能美。これに見事に描き、この絵を知る観る側の期待に応えきった作品だ。 six-coinさん 6点(2004-09-13 00:55:26)(良:3票)

51.17世紀のオランダのさり気ない日常を描きつづけた画家フェルメール。寡作家でその大半が室内画であり、また謎の多い人物だったことから、タイトルにもある少女をモデルにした絵が出来るまでを、人間ドラマとして大胆な仮説をもとに綴ったのが本作。作品を魅力的にしているのが、メイドとして雇われた美少女グリートを演じるS・ヨハンソン。  腫れぼったい唇の困惑顔で、いつもどこか不機嫌そうなその表情が男心をくすぐる。C・ファース演じるフェルメールも、彼女をあくまでも絵画の良き理解者という表向きの体裁を繕ってはいるが、彼女の魅力の虜になってしまっているのも事実。この危険な香りを放つ両者の拮抗した演技には魅了されてしまう。二人に果たして男女の関係があったかは、 映画ではついぞ描かれる事はなかったが、耳にピアスの穴を開けるシーンに暗喩としての匂いを嗅ぎとれる。グリートの苦悶の表情のその艶めかしさだけで十分であろう。真実は誰にも分からない事であり、後は個人個人が想いを巡らしてロマンを感じとればいいのである。そしてもう一つの魅力は、フェルメールたちが間違いなく生きていたこの時代を、なんの違和感をも感じさせることなく再現してみせた衣裳と美術そして撮影技術の進歩。湿り気のある空気や柔らかな光と渋めのトーンで統一された色彩処理など、その徹底ぶりには只ならぬものを感じさせ、この作品の雰囲気を余すことなく伝えることに成功している。 ドラえもんさん 9点(2004-09-16 15:38:55)(良:2票)

50.マウリッツハイス美術館に行ってこの絵を実際見た時、なんて力を持った絵だろうって思った。目が離せなったね~。映画は美しかった。官能的な・・。触らないでよフェルメール。ワンシーンワンシーンが絵のような感じ。音楽も好き。でも不満点が一つ・・。あのピアス、絶対、絶対反対側もしてたよ彼女は!と思う。 ネフェルタリさん [DVD(字幕)] 7点(2005-09-26 07:58:06)(笑:1票)

49.映像が素晴らしかった。あの時代のヨーロッパの映画はよくあるけど、絵として全く裏切らない。あの質感、雰囲気、何と言ってもフェルメールの作品にも重要な要素である陰影、どこをとってもきちんと配慮されているなあという感想。また、下の階層から上流階級を見上げる視点でつくられた作品としてもよく出来てるな、と思った。汚い水、動物の肉や血、新鮮な野菜、洗濯・・・そういうリアルな「生」とそれを見ないようにして成立させようとする上流階級の対比がフェルメールとグリードを囲むシチュエーションとしてよく浮き出ていた。スカーレット=ヨハンソンも本当に達者。言葉数は少ないけれど、動作や表情で純朴だけれど真のある美しいグリードになりきっている。あと、手。手が素敵。彼女の手が水仕事で荒れていたり、群青で青くなっていたり・・・。その手がフェルメールとちょっと触れるだけできゃーきゃー言ってしまいました・・・て、少女漫画見過ぎ?
お話は盛り上がりが無く、え、もう終わり??ってな感じですが、ま、仰々しいクライマックスは似合わないかも。うーん。微妙。 のりもちあつあつさん [DVD(字幕)] 7点(2005-04-26 13:28:04)(良:1票)

48.映画というのは人物や事柄を深く掘り下げてリアルに描くものと絵的な美しさやイメージ、スターの魅力で見せるものなどいろいろありますね。この作品は絵的な美しさ、スカーレット・ヨハンソンの魅力が大きい作品ではないかと思います。スカーレットの真っ白できめ細かな肌とポテっとした赤いくちびる。かなりエロチックです。私が最初に感じたのは「品よく官能的な作品」です。正直言うと贔屓のコリン・ファースのセクシーな仏頂面が堪能できますのでそれだけで点が甘くなってしまうのですけどね。フェルメールとグリートのからみのシーンは全てラブシーンのよう。どなたかも仰っていますが、髪を見せるシーンと耳に穴を開けるシーンが象徴的ですね。そしてピーターに身を任せるグリート。もちろん彼女はフェルメールのことを想いながら、だったのよね。彼女は自分で意識しなくてもわりと罪作りな子で、一部の女から疎ましがられるのでしょう。唯一人物がよく描かれていると思ったのはフェルメールの奥さん。子どもが6人、7人目も懐妊中というのにしっかりオンナでしたねえ。そうそう私もピーターと、これまた贔屓のジョニー・デップが重なり気味でございました。そして小悪魔的なフェルメールの娘には「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」の時のキルスティン・ダンストを思い出させられました。あの子は「アザーズ」でニコールの娘役だったわね。大人になってもそのミステリアスな雰囲気をなくさないことを願うわ。ホワ~ンと優雅な気分に浸れた作品でした。 envyさん 7点(2004-05-26 12:06:09)(良:1票)

47.大好きなフェルメールの映画ということで視聴。
かの有名な「真珠の耳飾りの少女」(または「青いターバンの少女」)のモデルは彼の娘というのが定説ですが、ほとんど何も分かっていないため、こんな物語があったかも知れない・・・と想像するのは実に楽しい。
画集を片手にこの映画を見ると、同じ構図を見つけることができる。

キャスティングは、少女の役を当時19歳のスカーレット・ヨハンソンが、コリン・ファース扮するフェルメールに対する淡い恋心を秘めながら尽くす役を好演している。
ほぼほぼこの二人だけの映画と言っても過言ではないが、飽きさせない二人の演技力は必見。 めたもんさん [インターネット(字幕)] 7点(2021-10-15 11:49:12)

46.絵画、美術を扱うと映画自体にその芸術性を感じることも出来る。そこにミステリー的な要素も合うのだが、この作品はそこでグイグイ惹きつけるわけではない、と思う。
場面場面を鑑賞する気になればいいのだが、物語そのものは多少退屈だった。惜しい。 simpleさん [地上波(字幕)] 5点(2020-04-24 19:42:06)

45.「真珠の耳飾りの少女」製作に纏わる物語。美術・衣装・音楽・撮影の方々の舞台作成への真摯な思いを感じさせられる仕事ぶりに喝采。スカーレット・ヨハンソンは額縁から抜け出して来たかのような特筆ものの存在感。コリン・ファースは子沢山で家長失格の天才画家を絶妙に表現している。憎まれ役で嫁とパトロンはともかく娘は余計だったかと。大胆な仮説も違和感が無かった秋の夜長に相応しい良作。 The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 7点(2018-09-25 01:10:23)

44.妄想系作品として楽しめればよいのだろうが、ちょっと度が過ぎるような気も。 東京50km圏道路地図さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2018-09-08 18:21:44)

43.芸術家にとって実生活の鬱陶しさってのがあって、そういうのに関わらずに芸術世界に没入したいという夢を持つが、その芸術の対象に選んだのがまさに「実生活」の少女だった。調理をしたり洗濯したり、芸術家の家の裏で家を支える実生活の部分。苦悩する芸術家って、とかくつまらないのが多いんだけど、演劇的な誇張に見えてしまうからか。名画を実写で撮っていくっていうのには、独特の面白さがある。描きかけのところとか。色の原材料いろいろ。スカーレット・ヨハンソンってポカーンと口を開け気味にしてて、必ずしも色っぽさに収斂されきらない・まだ色っぽいという以前のあどけなさの魅力も合わせ持っている不思議な味わい(むかしのベルイマン映画の常連だったリヴ・ウルマンの唇とちょっと似ている厚ぼったさ。北欧ならではの質感なのか)。ラストで耳飾りを渡されたときの表情が、単純に一つの感情表現に収斂し切れないのと同じで、よい。時代色を楽しむ映画。 なんのかんのさん [DVD(字幕)] 6点(2014-03-11 09:52:26)

42.映像ではあるがそれは本当に絵のような場面があって、その美しさはたるやストーリーなどおまけのように感じさせてしまうほどでした。
美しいといえばスカーレットヨハンソン。うちの汚いテレビで見てあの透き通るような白さですから、実物はどれほどのものなのか想像を絶します。真珠の耳飾りより綺麗な人っていたんですね~ さわきさん [地上波(字幕)] 6点(2014-02-09 18:28:02)

41.下働き顔のS・ヨハンソンが役に最強にはまっていて、色白の顔が窓からの光線により、それこそ絵画そのままに浮かび上がる映像が全編にわたって美しい。フェルメールと彼女の間に表立っての恋愛的行為は起こらない。起こらないけれども、アーティストと、そのアートを理解する者との心の絡みが、それはそれは激しく展開しているのです。この二人の近くにいたら、必ず当てられます。お話の淡々とした按配と、17世紀オランダの古く情緒ある風景がぴったりとマッチして中世を旅してきた気持ちになりました。 tottokoさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2013-02-18 00:55:51)

40.モデルはいったい誰なのか。謎が多いフェルメールの名画“真珠の耳飾りの少女”の誕生にまつわる一つの仮説。

絵画のよう映画。当時を再現する室内装飾や小道具に衣装。室内に差し込む陽光に、ロウソクの炎に照らされ、そこに台詞も無く佇むヨハンソン。それ自体が絵のような美しさがあります。

動きの少ない作品ですがヨハンソン演じるグリートと、フェルメールと家族の間に流れる空気に常に一定の距離感と緊張感を漂わすことで映画としての面白味も出ていると思います。

スカーレット・ヨハンソンの醸し出す、静かですがそれでいて強烈な印象を残す存在感が際立つ作品です。 とらやさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-10-12 22:12:18)

39.映像部分での華麗な色彩と、登場人物全員のジメジメっぷりのギャップが、これほど激しい作品も珍しい。ただ、人格描写が深いところまで至っていないので、結局は薄っぺらく感じてしまいます。 Oliasさん [DVD(字幕)] 5点(2011-02-02 01:38:06)

38.心まで描くの?
フェルメールの絵に惹かれてしまう理由が少しわかったような気がする。
当時の生活や創作活動の描写が丁寧で興味深かった。
映像的にはまるで絵画のような美しさで、名画をテーマにした作品に相応しいレベル。
物語としては平坦な感じで、特に大きな事件が起こるわけでもなく、やや退屈な印象もあったけど、絵そのものの説得力がそれをカバーしていたように思う。
完成した絵をなかなか見せようとしない演出が冴えていた。
真珠に纏わるエピソードだけはいまいちピンと来なくて、もう少し感動物語に仕立てても良かったんじゃないかと思う。
ラストのオチも喜んでいいのかよくわからない複雑な心境です。 もとやさん [地上波(字幕)] 7点(2011-01-28 03:13:00)

37.当時の画家の生活が描かれているところがいいですね。スカーレット・ヨハンソンがかなりはまり役で、田舎娘っぽい感じの側面が生きています。絵の人物にも似ているのは偶然でしょうか。 色鉛筆さん [地上波(字幕)] 6点(2009-01-07 18:37:58)

36.スカーレット・ヨハンソンを見たい人のための映画。

ストーリーや音楽などどうでもいいです。

少女から大人に変わる時期のヨハンソンの美しさはきちんと描かれていたと思います。

久しぶり一人の女優を追っかけて映画を見ました。

マッチポイントと合わせてご鑑賞くださいませ。 くぼごんさん [DVD(字幕)] 6点(2008-11-10 16:49:07)

35.作家の想像力が、一枚の名画から、こんなスケベエでドロドロしたお話を作り上げよった! なにか清純なものが汚らわしいものによって陵辱された気分が残る。それにしても、画面は極上に美しかった。撮影・照明・美術・衣装に引き寄せられて8点。 goroさん [DVD(字幕)] 8点(2008-09-28 04:33:34)

34.顔がムカついた。スカーレットヨハンソン。演技とか特に何が悪いという訳ではないけど、単にこの人の顔がキライなんだと思います。生理的にダメというヤツです。同性では稀なんだけどな。 このテの映画は割と好きな部類ですが、コレは、、、顔がムカつくから見てても全体的にイライラ。こればかりはどうしようもない。 ストーリーはまぁほぼ予想どうりな感じ。 まおあむさん [地上波(字幕)] 4点(2008-06-22 07:45:21)

別のページへ
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 69人
平均点数 6.33点
000.00% line
111.45% line
200.00% line
300.00% line
457.25% line
51318.84% line
61724.64% line
71927.54% line
81014.49% line
945.80% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review6人
2 ストーリー評価 6.00点 Review8人
3 鑑賞後の後味 7.88点 Review9人
4 音楽評価 7.71点 Review7人
5 感泣評価 4.66点 Review3人

【アカデミー賞 情報】

2003年 76回
撮影賞エドゥアルド・セラ候補(ノミネート) 
美術賞ベン・ヴァン・オズ候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞ディーン・ヴァン・ストラーレン候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2003年 61回
主演女優賞(ドラマ部門)スカーレット・ヨハンソン候補(ノミネート) 
作曲賞アレクサンドル・デスプラ候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS