みんなのシネマレビュー

ペイチェック 消された記憶

Paycheck
2003年【米】 上映時間:119分
アクションサスペンスSF小説の映画化
[ペイチェックケサレタキオク]
新規登録(2004-03-02)【M・R・サイケデリコン】さん
タイトル情報更新(2021-03-14)【イニシャルK】さん
公開開始日(2004-03-13)
公開終了日(2004-08-25)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・ウー
演出木村絵理子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストベン・アフレック(男優)マイケル・ジェニングス
ユマ・サーマン(女優)レイチェル・ポーター博士
アーロン・エッカート(男優)ジェームズ・レスリック社長
ポール・ジアマッティ(男優)ショーティー
コルム・フィオール(男優)ジョン・ウルフ
ジョー・モートン(男優)FBI捜査官ドッジ
キャスリン・モリス(女優)リタ・ダン弁護士
イワナ・ミルセヴィッチ(女優)マヤ
カラム・キース・レニー(男優)警備員ジュード
クリスタ・アレン(女優)ホログラムの女性
アーロン・ダグラス(男優)科学者(ノンクレジット)
マイケル・C・ホール(男優)FBI捜査官Klein
咲野俊介マイケル・ジェニングス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
勝生真沙子レイチェル・ポーター博士(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
内田直哉ジェームズ・レスリック社長(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
後藤哲夫ショーティー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
佐々木勝彦ジョン・ウルフ(日本語吹き替え版【VHS/DVD/テレビ朝日】)
仲野裕FBI捜査官ドッジ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
山野井仁FBI捜査官Klein(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
楠大典マイケル・ジェニングス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
本田貴子レイチェル・ポーター博士(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
てらそままさきジェームズ・レスリック社長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
牛山茂ショーティー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
岩崎ひろしFBI捜査官ドッジ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
木下浩之FBI捜査官Klein(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作フィリップ・K・ディック(ハヤカワ文庫刊『ペイチェック――ディック作品集』収蔵)
脚本ディーン・ジョーガリス
音楽ジョン・パウエル
ジョン・アシュトン・トーマス(追加音楽)
編曲ブルース・ファウラー〔編曲〕
撮影ジェフリー・L・キンボール
ラリー・ブランフォード(第二班撮影監督)
製作テレンス・チャン
ジョン・デイヴィス〔製作〕
ジョン・ウー
ドリームワークス(共同製作)
パラマウント・ピクチャーズ(共同製作)
製作総指揮ストラットン・レオポルド
配給UIP
美術ウィリアム・サンデル(プロダクション・デザイン)
エリザベス・ウィルコックス〔美術〕(セット装飾)
ガーソン・ユー(タイトル・デザイン)
衣装エリカ・エデル・フィリップス
編集クリストファー・ラウズ
デレク・ブレシン(追加編集)
ピーター・マクナルティ(第一編集助手)
スタントケン・カージンガー
あらすじ
フリーのコンピューター・エンジニア、マイケルは極秘プロジェクトに参加して開発に成功しては、直後にその記憶を消し去り高額の報酬を得るという生活を送っていた。そんな彼に、100億円の報酬を伴うとんでもない大仕事が舞い込む。しかし、その仕事は、通常彼が受けている2週間以内のものとは異なり、3年間を費やさねばならない内容だった。友人の忠告を無視し、その仕事に取り掛かったものの、3年後記憶を消し去った彼を待っていたのは… ジョン・ウー流演出が光る近未来SFアクション作品。

タコ太(ぺいぺい)】さん(2005-01-06)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345


91.うー、ひと言言わせてほしい。せっかく楽しみにしていた映画を単なる異性の知人と行った映画だったのが災いしたかも(苦笑)
何を勘違いしたのか隣の人は座った途端私の手をやたら触る、触る!
スポスポ、グニュグニュ・・・「いやらしいんだよ、おっさん!」
もう嫌で嫌で映画に集中できませんでした(涙)
でもこの映画、発想が面白いですよね。
もっときちんと観たかった・・・うー、金返してくれぃ!
教訓、映画は気心の知れた人と一緒か、一人で観るに限る!!
うーん、やっぱり私が悪いか(笑)
あ、これはレビューになってませんね、反省。
広瀬真由美さん 6点(2004-04-03 12:25:11)(笑:2票)

90.ジョン・ウーさん、お願いです。これ以上堕ちないで下さい。香港に戻って狼になって下さいませ。 つむじ風さん 4点(2004-04-03 02:03:06)(良:2票)

89.気軽に楽しめる映画です!見終わった後は爽快‥なんだけど、爽快だった事以外特に残るものが無かった為、自分としてはこの点数です、 まりんこさん [映画館(字幕)] 6点(2008-12-18 20:55:38)(良:1票)

88.軽いアドベンチャーゲームを見ている感じ。なんとなくテレビで見るには良いかもしれません。物品の使用チャンスが簡単で緊迫感はあまり感じられなかった。面白い着想なので、入れ歯とかブラジャーとかでコメディ映画も作れそう。 入れ歯を、ここに差し込んで、ブラジャーで固定して、危機脱出。 チューンさん [ビデオ(吹替)] 5点(2008-05-04 22:37:16)(笑:1票)

87.ハリウッド娯楽アクションで気楽に楽しめた。袋の中身がチャチすぎる気もするけど、もっと伏線が欲しかった気もするけどまあいいか。それにしてもカーチェイスにはもういい加減飽きてきた。ハラハラしないな、全く。 09年08月再再見。やっぱり6点評価。ジョンウーらしさがいたるところにでてるとこが逆に好ましく思えるようになった。中盤までのアイテム使った逃避行の方が面白く、研究所でのクライマックスがなんか盛り下がる。全般に気楽で緊張感に欠けるのは残念。ウマサーマンがうまく使われている。ブラッカイマーの映画のように思える。雰囲気。好きだけど。 ハイテクな設定、肉弾銃撃戦、フェイスオフみたいだ。設定は良かったと思う。 タッチッチさん [地上波(吹替)] 6点(2008-04-15 22:05:27)(良:1票)

86.アイテムをどう使うかを推理しながら観ましょう。アドベンチャーゲーム感覚でけっこう面白ですよ。「組み合わせて使う」もありだったりするので、難易度は高めです。ストーリーはざっくり観とけばOKです。 カフカさん 6点(2004-12-12 23:57:42)(良:1票)

85.試写会で見ました。ジョン・ウーの作品だなぁと満足できる作品です。もちろん鳩も出ます、出てきます。対価としてはレイトショーの1,300円が妥当でしょう。ラズベリー主演男優受賞おめでとう! はやてさん 7点(2004-03-02 03:03:09)(良:1票)

84.あれれ、ジョン・ウーの演出って、こんなしょぼい感じだっけ? センブリーヌさん [インターネット(字幕)] 5点(2018-05-20 11:53:02)

83.ジョン・ウーが得意とする爆破シーン等でのスローモーションというのは、要するに演歌で言うところのサビ部分のコブシやタメみたいなものかなぁと、なんとなく思いました。それ以外の印象は、何もありません。 眉山さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2017-02-20 23:57:21)

82.最近複数の政治家で話題の「記憶(の確認)」ですけど、記憶とか未来とかテーマは面白いのに、料理しきれず作りも雑で、結果的に中途半端なアクション映画になってしまった。今は情報が氾濫して自分の未来がある程度予測できてしまうので、不幸とまではいかないまでも、諦めみたいなモノはあるんだろうな。 東京50km圏道路地図さん [地上波(吹替)] 5点(2016-01-28 12:00:05)

81.おもしろかったのは最初の方だけ、3年間の記憶と1億ドルあたりから胡散臭くなってだんだんおもしろくなくなってくる。都合の良い筋書だとつまらなくなるのは当然で、それでも最後はどう決着するのかだけを目当てに最後まで見たが、結果は時間の無駄だった。 ESPERANZAさん [DVD(字幕)] 3点(2012-10-05 22:04:22)

80.セットや演出がTVドラマ並みに安っぽく、役者の薄さっぺらさまで強調されてしまう感じ。元々、奇妙でB級テイストの原作の線に沿っていると云えなくもないが。。これだったら(短編なので)消費時間も短く済む原作読む方がいいです。 えぴおうさん [DVD(吹替)] 4点(2012-09-03 16:26:53)

79.SF超大作、と思いきや、中身はというと、「小汚い茶封筒に入れたツマラナイ小物で危機を乗り切っていく」というお話、ですから。世間にアマタいる“モノを捨てられない人たち”にとっては、実に愉快なお話であります。断捨離なんぞクソ食らえ、どんなものでも手元に置いときゃ、何かの役に立つものよ。もっとも、夜逃げするヒトの共通点として「ゴミを貯め込む」ってのがあるそうですが(笑←笑いごとじゃないけど)。またこの映画、何しろジョン・ウーなので(?)SFらしい精密さなども特になく、とりあえず爆発したり人間が吹っ飛んだりすればよい、というノリなのも愉快なところでして。クライマックスで舞台となる実験室の描写に至っては、「何しろ“実験室”なんだから、色々とキケンなものがたくさん置いてあるのさ、詳しいことは訊いてくれるな」ってな感じですよね、コレ。いやはや、SFにもいろいろあるもんです。 鱗歌さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-07-18 03:27:18)

78.もっともらしくいろんな画面をちりばめてくるわりに話の内容はまったく大したことがないので、見ていてストレスが溜まる。ユマ・サーマンも、この場合はいてもいなくても同じなんでは・・・。 Oliasさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2010-11-20 23:24:35)

77.はい、鳩!出ます出します、出させます。あと相討ち構い、いただきました。うーん、壮大なテーマかもしれないですが、安っぽくみえて、ユマ・サーマンもあまり魅力的ではなかったのが残念。 HRM36さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-11-17 16:25:30)

76. 「ディック原作」・「ベン・アフレック」・「ジョン・ウーのSF」…そりゃ期待値は低いでしょう(笑)でも、期待しない分だいぶ面白く感じてしまった。意外に、原作の持ち味を損ねていない出来でもある。
 本作では、記憶消去や未来透視などのリアリティを構築するためのテクノロジーの説明が省かれているので、SFとしてはかなり弱い印象を受ける。しかし、その分娯楽作品の方へ振り切っているので、B級SFアクション作品としては充分楽しめる出来となっていると思う。バイクのアクションシーンは、見せ場としては良かった。
 やはりディック原作『マイノリティ・リポート』の中途半端な出来に比べると、潔い印象を受ける。鳩は余計だけど。 塚原新さん [DVD(吹替)] 4点(2010-05-30 13:05:54)

75.タイムパラドックスは追及してもせんなきこととして・・・。最後まであきずに見られたのでよかったというべきだけど、あまりにできすぎてるので途中から緊迫感を持てなくなってしまった。SFとして見るには物足りないのでアクション映画として評価すべきなんだろうな。ところで、ユマ・サーマンがくせのない普通の役で、逆によかった。あと、冒頭部分に、弁護士役でドラマ『コールドケース』でお馴染みのキャスリン・モリスが でていてうれしかった。 フラミンゴさん [地上波(吹替)] 4点(2009-09-03 15:40:29)

74.ちょっとヒントに対して出来すぎの感はありますね。あとただのエンジニアとは思えない活躍っぷりも。でも全体を通して面白く観ることができました。 nojiさん [地上波(吹替)] 6点(2009-09-01 09:11:09)

73.かなりご都合な感じがあるが、まぁハッピーエンドだし、5点。 幸志さん [インターネット(字幕)] 5点(2009-08-30 19:33:27)

72.ジョン・ウーは2000年以降「M:I-2」と「ウインドトーカーズ」の微妙な2作を作って駄作の「バレットモンク」の製作を担当した後のこの一本。ん~・・、、あんまりかわらんやん。ジョン・ウーらしさはものすんごい光ってるんですけどもジョン・ウーが監督してなかったら普通のSFアクション映画になってただろうなぁって感じがします。いかにも金をかけたハリウッド映画な感じがプンプンですが、見終わった後でも鳩の意味がわからんぜよー!! M・R・サイケデリコンさん [地上波(吹替)] 5点(2008-04-28 23:17:57)

別のページへ
12345


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 137人
平均点数 5.46点
021.46% line
110.73% line
232.19% line
3107.30% line
41410.22% line
53324.09% line
63928.47% line
72618.98% line
885.84% line
900.00% line
1010.73% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.56点 Review16人
2 ストーリー評価 5.76点 Review21人
3 鑑賞後の後味 6.36点 Review19人
4 音楽評価 5.85点 Review14人
5 感泣評価 3.37点 Review8人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS