みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
37.宇宙空間のアニメーションが全てチープに見えてしまう。ストーリーも内容も無くこれを劇場で見せられたらかなりつらい。 【ブッキングパパ】さん [インターネット(邦画)] 3点(2024-06-02 23:21:07) 36.ははーん、これはこれは。確かに皆の評価がガタ落ちなわけだ。庵野とか日本映画とかのよくないところが出てんのかね。俺たちリリンはこの映画見るのにお金と時間を使ってるわけだから、作家性が強すぎて意味わからなくなると受け入れにくくなるよね。コロナだから、余った時間を何かに使いたい人は見れば良いよ。 【センブリーヌ】さん [インターネット(邦画)] 6点(2020-12-03 22:42:46) 35.『破』でそれなりに盛り上がってきたものを、続く本作では「それはともかく、はい、14年後」とか言ってご破算にしてしまうあたりに、エヴァンゲリオンという作品の本性を見せられた気が。 登場人物の風貌を見る限り、14年という歳月を感じさせるものは殆どありませんが、内容的には14万光年くらいはかけ離れてしまった印象で、でもまあ正直、『破』の続きが気になってた訳でも何でもないので、文句はございません、はい。 という訳で、今まで以上に、ワカッタようなワカランようなよくわからないオハナシが展開されて、その分、映像面では最もやりたい放題、最も見応えのある作品になっている、気もするのですが、ワカランもんはワカラン訳で、映像を楽しむしかない。 中間部は、同性愛的な雰囲気も若干漂わせて、しっとりとしており、派手な爆発シーンだけが見せ場じゃないよ、というのが伝わってきます。 最後は「つづく」とか言ってるけど。本当に「続き」なんでしょうな? 【鱗歌】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2020-08-14 16:24:00) 34.面白いのか面白くないのなわからない。ただ最後まで鑑賞出来たのだから楽しめたということなんだろう。 とりあえず序破Q制覇し、考察動画をたくさん見たので、にわかファン位にはなれただろう。 【tonao】さん [インターネット(字幕)] 6点(2020-04-30 19:46:47) 33.話の展開自体に不満はありませんが、新キャラさんあまり好きになれないのでしゃしゃって欲しくないかな。 次作で締められるかどうか気になりますが、個人的にエヴァについて大団円的展開がそんな見たい訳でもないので 作りたいように作ってくれれば良いかと思います。 【TAKI】さん [DVD(邦画)] 6点(2018-08-31 00:56:21) 32.「破」の予告をみて、ワクワクして観に行ったら、ぽか〜〜ん。 置いてけぼりでした。 次の日また、観に行きました。 最終作でうまく締めることができるのだろうか。。。期待と不安 【へまち】さん [映画館(邦画)] 6点(2017-12-02 00:04:21) 31.TVシリーズと、こんなにストーリーを変えて..“ 庵野 ” は何をしようとしているのか.. 次作を観ないと答えは出ないけどね.. 【コナンが一番】さん [DVD(邦画)] 6点(2017-05-02 16:26:33) 30.評価も低いし、否定的なレビューが多いけど、観客を置いてきぼりさせるのは、今に始まったことじゃないと割り切るのと、次作に期待を込めて7点としたい。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(邦画)] 7点(2016-12-23 23:37:19) 29.否定的な評価が多いみたいだけど、自分からすれば今に始まった話じゃないじゃないかなって思ってる。 テレビアニメでもラストは散々だった。だけどまたか…。という感じではない。 破から180°ひっくり返したようなQのストーリーは庵野監督のチャレンジ精神を感じた。 キャラクターの温かみがまるで消えてしまっているからだ。サードインパクト後だから当然かもしれないが、この冷たさが本来のエヴァの世界観かも。 ポッカリ空いてしまったような感覚は拭えないので、この点と点をどう結べるかがラストにかかってるということは言うまでもない。 【mighty guard】さん [映画館(邦画)] 6点(2015-08-12 01:01:14) 28.想定の斜め上を行き過ぎる話に、見ていて置いてけぼりを食らいました。 【もんでんどん】さん [地上波(邦画)] 5点(2014-12-16 14:13:19) 27.今まで心地よかった人間ドラマを交えた、どこか救いのあるエヴァの世界を期待して観たらとんでもなく肩透かしで置いてけぼりをくらう心情もわかりますが・・・。でも庵野が破の続編を放棄したって見方はちょっと違うかなという気もしました。これも彼が作りたかった続編の1つの形かなと。「冷たい」映画に感じるのは私も同じで、シンジが目覚めたときに感じた世界観そのままの投影かも。スケールや展開の狭さは「もうちょっと広げて!」とは思いますが、こういう観終えたあとに複雑な気持ちになるのがエヴァですから。 パヤオ好きの私としては、師匠と仲直りした今、庵野には最後までもう好きにやってほしい。もちろん単体では点数つけられません。でもいきなり3作目だけ観る人も少ないでしょうしね。4部作序破急○、の「急」にあたりますから。ましてや「Q」ですから。どんなついていけない急展開でも許したくなります。破の途中からオリジナルな展開なわけで、どう広がってもエヴァの世界に浸れればそれでいいです。 この作品に「ふざけんな」と思った方の大半は続編も見るでしょうね。エヴァに整合性求めるのはあまり意味がないのどこかでわかってても期待してる自分を理解してるんですよね、皆さんいい人ですよ。 【まさかずきゅーぶりっく】さん [ブルーレイ(邦画)] 7点(2014-11-09 17:33:06) 26.後ろから思いっきりどつかれたような、予想を裏切る冷酷無比なカウンターパンチ。ファンの想い通りにはいかないことこそエヴァがエヴァたる所以だと思う。想像を遥かに超えて、強烈な衝撃を与えてくれた。 賛否両論上等。ハリウッドには創りだせない圧倒的な映像と世界観。日本が誇る最高のアニメーション。 【ばかぽん】さん [映画館(邦画)] 9点(2014-10-12 04:01:31) 25.率直に言うと「置いてけぼり」をくらった。意味が分からん。 そもそもエヴァンゲリオンって、正体不明の敵が、なんの脈絡もなく襲ってきて、 その正体不明な何かって何ナノ?という興味から、観始めて気付いたら最後まで観ちゃう。 という、単純な人間心理をつつきながら、進んでいく話で、 アニメ放送から劇場版に至るまで、描き手と観る側が納得のいくラストが見つかっていないというのが、結局現状で、それに決着をつけるべくの新劇場版なのだと思うのだけど、 「Q」に関しては話が飛躍しすぎていて全然付いていけなかった。 エヴァンゲリオンとヱヴァンゲリヲンは違うのだよ、と言われてしまえばそれまでだが、 描き手の表現方法としては、最のつく底辺なのではないだろうか?と個人的には思う。 0点でもいいくらいの作品だが、一応ラスト1作で、すべてに決着をつけてほしい。 そして、この作品が決着に必要なものになりえることへの期待として2点という感じです。 【バニーボーイ】さん [地上波(邦画)] 2点(2014-10-10 04:34:51)(良:1票) 24.解説サイトとか見てると色々な解釈があるんだなぁと思った。人によって色々な解釈ができる所がエヴァの魅力でもあるんだろう。私が思ったのは、結局この『Q』以降がやりたかったんだなって事。ただ、いきなりこれを新作として公開したんじゃあマニア受けしかしないだろう。総集編という手はもう使えないし、じゃあ新しく『序』『破』を作って今度は解りやすいでしょ、エヴァ見たことない人も見にきてねという作戦さ。それが大ヒットしたもんだからもう後はやりたい放題。ついてこれる人だけついて来いというスタンスだ。実に巧だ。私もまんまと乗せられて全部劇場で観ている一人なわけで……これがエヴァの呪縛か。 【ヴレア】さん [映画館(邦画)] 7点(2014-09-12 19:13:48) 23.エヴァンゲリヲンてやっぱつまんないなと思わせる映画。旧劇ほどじゃないがエヴァの悪い部分が凝縮されている一作。 【勾玉】さん [地上波(邦画)] 3点(2014-09-07 01:52:52) 22.ダイ・ハードの新しいやつと一緒だな。出てるキャラの名前は一緒だけど、なにかどかんどかんばっかりですっきりしない。あの巨大戦艦、いる?あの骸骨はだれのよ?みんななに食べて生きてるの?こんな地球どうにでもなっちゃえ。最終章はぜひ残酷な~で始まって、フライミ~で終わってください。そしたら4作まとめて10点。あとはもうなにも期待しない。 【Skycrawler】さん [地上波(邦画)] 4点(2014-09-06 22:02:46) 21.なるほど、新劇場版を作るとなるとここまで謎を深める必要もあるのかと。 ただし、世界観が小さくなったような気もするし、わけわからない状況はともかくとして映画としてのスケールもダウンしていると感じた。 当然ながら、次の最終編(?)でどうなるかがこのシリーズの成否を決めるんだろうと思う。期待値込み。 【simple】さん [地上波(邦画)] 6点(2014-09-06 12:10:16) 20.庵野監督って子供ですよねぇ。いつも同じパターンで癇癪起こすというか 【がんばれ阪神タイガース】さん [ブルーレイ(邦画)] 2点(2014-08-16 23:04:21) 19.「破」の続きを期待してたのに見事に裏切られた。こうなる可能性も少しだけ予想してたけど、正直「俺たちのエヴァw」は帰ってきてほしくなかったです。 「Q」は本当に既定路線だったのでしょうか?路線変更したんじゃないの?もしそうなら監督の心境が少し気になります。 しかし、何でミサトもアスカもシンジに何も説明をしてあげないのでしょうか?カヲルも何か遠回し。見ててイライラしました。ちゃんとした理由がありますよね?最終作で訪れる大感動のカタルシスへ向けての伏線ですよね? 残り一本でどうやって整合性を図るのか?この世界を本当にまとめあげられるのか?それが一番の楽しみです。 【Hiro】さん [ブルーレイ(邦画)] 4点(2013-12-27 18:55:19)(良:1票) 18.まぁいつものパターンで見ている人は置いてけぼりです。今回も、これから始まるぞというところで終わるのでいつもの消化不良です。このシリーズはどれを見ても、TVシリーズのリメイクみたいなもので、主人公が悩んで、わぁわぁ言って、覚醒する。アスカも死にそうになる。正直20年やっていることは一緒です。私が初めて観たときは20代でしたが今は40半ばになりました。 【たかちゃん】さん [ブルーレイ(邦画)] 2点(2013-12-07 21:20:32)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS