みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
5.娯楽的な面白さはありません。ただ、描いている内容は深刻。 こんなことで世の中が動いているのかと思うとグッタリする。 【海牛大夫】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2021-12-28 11:32:31) 4.予告編に釣られ 鑑賞..う~ん 期待ハズレ..アメリカが起こした戦争、その結果を知っているだけに、事実をなぞっただけの 後出しジャンケンのような物語..脚本が平凡、観ていて退屈..ひねりも工夫も 何も無い..残念... 【コナンが一番】さん [DVD(吹替)] 5点(2021-12-12 10:41:18) 3.アフガニスタンから米国が撤退して2ヶ月になろうかというタイミングで観た。 イラク戦争はまるでなかったかのような報道は、やはり大量破壊兵器があるかのような報道を続けてきたメディアの罪悪感がそうさせているのかもしれない。 政治の失敗は兵士が償う。 アメリカにとって重いこの言葉は、全ての戦争や紛争に当てはまる。 真実を追い、最後までイラク侵攻をさせまいと奮闘した記者たちがいたことをこの映画で初めて知ったが、なぜイラク侵攻に固執したのか、ということまで描くことができないのは、上映時間の関係だけではない気がする。 佳作。 【roadster316】さん [インターネット(字幕)] 8点(2021-10-25 16:23:13) 2.実際見たのは一ヶ月前。内容を思い出そうとしても思い出せないので、予告編を見て見ると、ああ、そういう内容だったという感じ。 予告編はすごく面白そうなのですが、見ると意外に残らない映画でした。 【シネマファン55号】さん [インターネット(吹替)] 5点(2021-07-19 22:55:46) 1.教科書的というか、記録映画としてはよくできています。そう言えば当時、イラクに大量破壊兵器があるとかないとか、けっこう話題になったなあと思い出しました。しかし多くの教科書がそうであるように、読んでも面白みはないし、読む先からスルスルと忘れていきそう。 言いたいことはわかるんだけど、どうにもインパクトが弱い。主人公の記者2人が紋切り型で、魅力がありません。最後に言い訳がましく「大統領の陰謀」の話をしていましたが、あの緊張感のカケラもない感じ。いっそミラ・ジョヴォヴィッチが銃を片手にホワイトハウスにでも乱入してくれれば、もう少し「おおっ!」となったかも。あり得ませんが。 でもリチャード・シフは相変わらず渋いです。 【眉山】さん [インターネット(字幕)] 5点(2020-12-16 21:04:03)
【点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS