みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
5.公開当時観客動員数が悪かった理由がよくわかります。 主人公に魅力が全くなかったのが致命的です。 【クロエ】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2016-02-19 16:22:47) 4.巻き込まれ型のサスペンス映画になるのかな? タイトルどおり、冬の情景が緊迫感を煽ってくれ、じわじわじっくりとは見せてくれます。 ただし、じっくりしすぎて説明不足もチラホラ。 ラストへの期待感や、ハラハラドキドキという心境までには至らなかった。 ヒロインの一人三役はがんばってると思うけど、根本的にお話に無理があるのでつらい。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 4点(2012-10-22 12:56:14) 3.わたくしもイマジンさんたちの意見と同じです。いまいち盛り上がりにかけてた気がする。メアリー・スーティーンバーゲン、一人三役でがんばってたのだが。 【fujico】さん 6点(2003-09-29 12:50:56) 2.登場人物は少なく、監禁する人間が迫力に欠ける老人二人なんでどうもテンポがねぇ....ただストーリー展開は突飛だし、マジックミラーとか衣装とか小道具を上手く使っていていい演出効果が出ていると思うんですよ。そして特筆する点は主演の一人三役の演技!前半でそれぞれの役をそれぞれの環境で演じ、終盤で役が入れ替わるところなんて、イブリン本人とケイティが演じるイブリンとでしっかりと役作りが出来ていて表情から真偽が分かるようになっている。これはさすがと言うべき。気になってしょうがないのは、死んだジュリーを何故シリコン質バレバレの人形にする必要があるのか?どっからどーみても人形。後半で見せたようにそれぞれを主役に演じさせ、カメラ割りでごまかせれば十分迫力もあるし、こんな興ざめたカットにはならなかったはず。しかもラストではその人形(死体)を使ったトリックを披露しているが、重量感が無く、人形丸分かり。こんな昔のお化け屋敷の人形を使う監督の気が知れない。全体的にいい素材に恵まれた作品なのに、このジュリーちゃん人形一つで台無し。監督には「こんな人形が無くても十分リアルなスリラーの演出が出来る!!」と言って欲しかった。 【さかQ】さん 6点(2002-06-18 07:05:43) 1.良く出来た映画だと思うんですが。どうして姉は妹を殺そうとしたのでしょう?そして主人公。殺さなければ自分が殺される。分からないでもないが、最後は一人立ち向かい残虐の嵐。冷静になって考えてみると、何か救いようのないラストって言うか。女性を誘拐して完全犯罪。監禁。外へ簡単に逃げ出すことは出来るが、-40℃の地。すぐに凍りついてしまう。その辺の追いつめられた舞台設定は巧いんですが、そこで展開するストーリーに不満。唯一スリラーしているところは、指を切り落とされるとこだけでしょうか? 【イマジン】さん 6点(2001-11-12 12:11:59)
【点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS