みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
47.恋愛は自由だ!と、言いたいのか..この映画... ハチャメチャな展開と、結末.. まだ、“青春真っ盛り” の人には楽しめるのではないでしょうか.. 既婚者にとってはただのコメディ..(涙) 【コナンが一番】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2010-06-11 17:23:58) 46.マーサ・プリンプトン最高!!気の毒過ぎて最高!あの眼鏡の舐め方最高! 【鉄男】さん [地上波(字幕)] 8点(2009-09-26 02:05:21) 45.高校生の頃などに鑑賞していたら、もう少し楽しめたのかな?良いところがあまり思いつきませんが、音楽は良かったような気がします。 【MINI1000】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2009-06-01 23:00:45) 44.うん…よかったね、みんな。それから一応コステロは見つけました。 【色鉛筆】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-11-10 12:40:31) 43.大晦日を一人で過ごしたくない男女の群像劇。多くの登場人物を豪華キャスト陣が演じていてキャラクターとしての個性はあるが、ほぼ皆一様にガッツキすぎで魅力はイマイチ。セックス万歳のアメリカならではの、バーやパーティーで出会った男女が紆余曲折ありつつもセックスするまでの過程を描いた中身のないくだらない映画。 ただ、コステロの手腕か音楽はとても良かったし、(DVDに音楽チャプターがついてるし、MTV絡みだしむしろ音楽メインの映画だったのか?)退屈はしなかったので、とりたてて悪い印象もないです。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-07-03 18:04:32) 42.あんな楽しそうな大晦日を僕も過ごしてみたい。 【彬彬】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-01-12 16:34:56) 41.余程時間にゆとりをもって見ないと厳しいな~という感覚になりました。 なんというか群像劇の中でも初めて駅馬車を見た時に近いが、意図としては 安堵の要素であろうから当然痛快感が希薄で、まだこれで笑える程自分は人生が安定してない! というか。 自分に人間愛が足りない気がしてなんとなく自己嫌悪でした。 【o-z】さん [ビデオ(字幕)] 1点(2005-10-27 20:58:57) 40.I hate you mother fucker とどなってリモコン投げるのを真似してみた。テレビが傷んだら嫌なので一回でやめた。ぞろぞろぞろぞろしょうもない人が出てきてちょっと飽きる。とくにコートニーラブのカップルはほんとうざい。でもなんとなくラストで救われた気がする。 【ぷりんぐるしゅ】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-09-19 03:15:59) 39.身勝手でありながら愛すべき大勢のキャラクター達が、1981年の大晦日の晩から翌元日にかけて繰り広げる、他愛ないすったもんだを描いた恋愛群像劇。ありがちな設定ですけど、巧みにまとめられた脚本と個性的な登場人物達によって、私は最後まで楽しく鑑賞できました。ラストは、ほぼ乱交に近い形で無理矢理カップルを成立させますけど、これも収まる所に収まった感じがして納得です。それにしても、「小さい」とか「早い」とか「下手」とかいうのではなく、理由は判らないが「とにかく良くない」ってのはキツイ。これじゃ自分で改善できないもんね…。そんなことで、6点献上。 【sayzin】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-07-23 00:08:50)(笑:1票) 38.大晦日に男と寝れなかった女は次の年は1年中男運に見放される」ってあ~た、そんな飛んじゃった恰好で言われても。ず~と誰かが、がちゃがちゃ話してて、いろんな人が、どっかに移動してて、ごちゃごちゃしてる映画だったけど、見終わったらすっきり気分良くなったのは、それなりに納まるところに納まっちゃったから? 【さら】さん 6点(2005-03-25 13:40:53) 37.タクシーの運ちゃんが最高に良いよ!! 【ゆきむら】さん 6点(2004-12-20 07:56:32) 36.設定は1981年大晦日のニューヨーク。この当時にこのようなハチャメチャパーティが流行ったんでしょうか。懐かしき81年の空気が出ているのかどうかが当時のニューヨークを知らないので、なんとも評価しにくい作品です。内容は大勢の人達の、パーティに行くまでのそれぞれのエピソードを綴り、右往左往ありながらも最後には同じパーティ会場に集まるというお話。一つ一つのエピソードはなんてことない。ただ、皆がイケてないのがいい。大晦日をいっしょに過ごす相手がいない連中ばかりなのでいい男、いい女ばかりじゃ嘘っぽいもんね。パーティそのものを見せずに後日談的に写真で見せたのは良かった。楽しいパーティを想像させてくれます。それにしてもコステロの扱いが...(笑) 【R&A】さん 5点(2004-11-29 12:02:00) 35.あのハチャメチャな感じが凄く好きです♪そろそろ冬本番に近づいて来たので、また見たくなって来ました。キャスト陣が超豪華なので、年末シーズンには見ごたえあるし。個々に個性もありありなので☆オシャレです 【コウ】さん 8点(2004-11-02 20:34:05) 34.なにがなんだかよくわからなかった。だけどみんな派手で明るくテンションが高くて「はじけてる」て感じがよかった。ケイト・ハドソンが一番かわいくて印象的だった。あと、女性がみな化粧濃すぎ! 【Syuhei】さん 4点(2004-10-03 03:38:42) 33.ごちゃごちゃしてて何がなんだかわからんかった印象があるけど、そもそも監督がスッキリさせようと試みたけどこうなってしまったのか、それともこのごちゃごちゃ感を敢えて狙ったのかを考えれば納得のいく作品ですね。こういう映画好きです、後半でインパクトの強いタクシー運転手が出てくるけど妙に印象に残っている。だいぶ前に見たのであまりはっきりは覚えてないけど、とにかくこんな映画ありですね。 【AXL侍】さん 6点(2004-09-20 22:08:40) 32.淡々と物語が進んで行きどのエピソードにも感情移入出来なかった。ドジってばっかのケイト・ハドソンが可愛かったです。 【ギニュー】さん 5点(2004-08-06 22:00:53) 31.人数多っ!!そして有名人多っ!!向こうの人って、よく知らない人のパーティーにも簡単に参加しちゃうんですね、うらやましい。ごちゃごちゃ感がけっこうおもしろかったな…バカ騒ぎしたくなります。 【オビワンケノンコ】さん 7点(2004-07-26 20:31:12) 30.タイトルのイメージから勝手にヘヴィ系バイオレンス系の映画かと思い込んでいた私。結局、みんなでワイワイ騒いでるだけのタダのラブコメだったので拍子抜けの感がある。あとは登場人物が多すぎて疲れた。 【c r a z yガール★】さん 4点(2004-07-24 04:56:06) 29.面白くないよ、教授。偶然の物語。ごちゃごちゃの人間関係がとにかくだるい。だるいけどそこが魅力なんだろな。お洒落なファッションみたいな映画だ。俺には合わないですよ、教授。タイトルは秀逸。加えて、ベン・アフレックのイモっぽさは評価する。とにかく、みんなぁー、幸せで、よかったね。 【はざま職人】さん 3点(2004-07-21 05:03:21) 28.何のメッセージ性もなくライトなので、気楽に観られた映画でした。可愛くてあったかい群像劇だと思います。こういうの結構好き。あとギャビー・ホフマン。「フィールド・オブ・ドリームス」のあのちっこい女の子がこうも成長しましたか。プライベートでもクリスティーナ・リッチと仲良しみたいですね。 【ひのと】さん 7点(2004-05-22 13:41:48)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS