みんなのシネマレビュー

戦争のはじめかた

Buffalo Soldiers
(バッファロー・ソルジャーズ 戦争のはじめかた)
2001年【英・独】 上映時間:98分
ドラマサスペンスコメディ戦争もの犯罪もの
[センソウノハジメカタ]
新規登録(2004-11-30)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2011-02-20)【S&S】さん
公開開始日(2004-12-11)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督グレゴール・ジョーダン
キャストホアキン・フェニックス(男優)レイ・エルウッド
エド・ハリス(男優)バーマン
スコット・グレン(男優)リー
アンナ・パキン(女優)ロビン
エリザベス・マクガヴァン(女優)バーマン夫人
マイケル・ペーニャ(男優)ガルシア
ガブリエル・マン〔男優〕(男優)ノル
ディーン・ストックウェル(男優)ランカスター
レオン(男優)ストーニー
デレク・リー(男優)トラック・ドライバー
脚本グレゴール・ジョーダン
音楽デヴィッド・ホームズ〔音楽〕
撮影オリヴァー・ステイプルトン
製作ジェームズ・シェイマス
製作総指揮ポール・ウェブスター〔製作〕
配給シネカノン
美術フランク・ウォルシュ[美術](美術監督)
振付ジュディ・ファー[美術](セット装飾)
スタントデレク・リー
あらすじ
冷戦終結間近の駐ドイツ米陸軍基地。補給部隊所属のエルウッド(ホアキン・フェニックス)は、緊張感の欠如した基地のなか、軍物資の横流しやヘロイン精製など巧みに立ち回り、金儲けを続けていた。そんなある日、新しく着任した上官が、隊の浄化に乗り出し、エルウッドは目をつけられる…。

ヒゲ太】さん(2005-08-04)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


6.ブラックだよね、これ。
タイトルがこんなだから、コメディとして気楽に見るぞ、くらいな気持ちで観たら、それが間違いの元でした。ま、たしかにコメディなんだけども、中身は思ったよりもハードなのであたしは正直、戸惑いを隠せませんでした。好きなタイプの映画なのだけど、丁寧さがちょっと足りない気がするんだよね。サスペンスとしても良い出来になっているのだから、もう少し丁寧さを演出していれば、どんなに良かったかと思ってしまう部分があって、それが勿体無い気がします。
奥州亭三景さん [DVD(字幕)] 6点(2011-02-01 17:41:03)

5.戦争のもうひとつの真実。軍隊の本音と建前がよくわかる。体育会系な組織はだいたい多かれ少なかれこんな感じだよね、自分は高校時代にラグビー部にいたからけっこー共感しました(笑)
でも、さすがにここまでひどくはない・・・ のび太さん [DVD(吹替)] 7点(2009-02-09 16:03:22)

4.おぞましい。後味の悪い映画。 小原一馬さん [地上波(字幕)] 2点(2007-09-02 21:08:33)

3. 後味の悪い映画でした。
海牛大夫さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-08-01 10:19:12)

2.これってほんとに実話なんですかね?スコット・グレンは相変わらずの憎たらしい役をやってますが、ホアキンの顔をぼこぼこにしちゃうシーンの彼の顔は怖い。戦争ブラックコメディでも戦争を皮肉りまくってます。でもコメディでもあんまり笑いがないけど逆にどんどん落ちていくホアキンとどんどん顔が険しくなっていくスコットの対比が妙に面白かったです。戦車の暴走に誰も気に止めないところはちょっと変でしたけどね。 M・R・サイケデリコンさん [DVD(字幕)] 5点(2006-05-04 14:28:53)

1.アメリカの対テロ戦争の煽りを受けて全米公開が何度も延期になったという、冷戦終結直前のドイツ駐留米軍を舞台としたブラック・コメディ(やっぱり配給はミラマックスだったそうです)。平和な時代に於いては、軍隊は何処にも採用されない様な輩の吹溜りと化し、また平和故に、暇を持て余したそういう連中のやることはロクなことじゃない。これは現在戦時下にあるイラクに於いてさえも、何ら変わることがないのは報道の通り。本作も「M★A★S★H」等と同じ軍隊風刺コメディなんですが、こちらは少し生真面目な印象。物語には毒が含まれてるのでそれなりに面白くは観れましたが、笑いも弱めで演出も平板に感じました。終盤の落下シーンは「太陽を盗んだ男」を意識したんでしょうか? ということで、私的には惜しくも6点献上。 sayzinさん 6点(2004-12-15 00:19:20)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 9人
平均点数 5.44点
000.00% line
100.00% line
2111.11% line
300.00% line
400.00% line
5333.33% line
6333.33% line
7222.22% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 Review0人
3 鑑賞後の後味 Review0人
4 音楽評価 8.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS