みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
3.沖縄からフィリピンへ、大規模なロケを敢行して描く、青春アクション巨篇。ってなところなんでしょうけれど、奥山和由サン的には、本当にこの仕上がりが、狙った路線通り、だったんですかねえ。 確かに、中盤の小舟で海を渡るシーンなども、しっかりと時間をとって、実に壮大な描き方がなされてはいるのですが、映画を通じてあまり軸となる物語がなく、どうしても弛緩した時間が流れることになります。 時任三郎は若者らしく、随所で感情を露わにした表情を見せるけれど、映画を通じて見ると、何だかオトナたちに丸め込まれているだけ、のような。 ラストは確かにカッコいいので、そこに至るまでのクライマックスは、もう少し盛り上げて欲しかった。海外ロケやりました、というだけで盛り上がるワケでもないですからねえ。 【鱗歌】さん [インターネット(邦画)] 5点(2021-05-16 15:16:21) 2.いつか面白くなるだろうと思いながら見ててとうとう最後まで来てしまった、っていう種類の映画。主人公に思ったほどの魅力がないんだ。混血やくざの親探しに、切実さがなかったし。かたぎになろうとした友人を殺されてカッとなるなんてのも陳腐だし。陳腐と言えば、海に向かって石を投げないでくれるかなあ、あと怒りで缶を潰すとかも。フィリピンのスラムでこっち見てニタニタ笑ってる人なんか、「本物」の凄味があった。当地でごろごろしている日本人のうさんくささが良かった。原田芳雄がよく、清水健太郎など脇が充実。島伝いにフィリピンまで行けちゃうっていう、国境を無視できる島の生活圏の広がりが実感として分かった。 【なんのかんの】さん [映画館(邦画)] 5点(2013-04-01 10:20:59) 1.トップページの映画タイトルがずらっと並んだところに、このタイトルを見つけて、一瞬息の止まる思いが!!小学生の時、子供会の映画鑑賞会で見たんですよ、コレ。ど田舎だったので、子供向けの映画と2本立てではありましたが、よりによってのセレクト。内容はほとんど覚えていないのに、タイトルをいまだに忘れられないほどの衝撃を受けたんだと思います。でもその後、時任三郎のファンになった記憶があるので、きっとすごくかっこよかったんだろうなあ。恐るべし、子供会。 【おおるいこるい】さん [映画館(邦画)] 6点(2012-11-07 08:44:05)
【点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS