みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
54.仲良しだが女性には縁がない兄弟と、その周囲の人びとをめぐるコメディ。 ともすれば安易な甘やかし合いに陥りがちな素材を丹念に料理することに成功している。 初期森田演出を色濃く復刻させており、セルフパロディを含め、そこかしこに「遊び」が楽しめる。デビュー間もない沢尻エリカと北川景子姉妹(!)の瑞々しい演技も魅力的である。 【野良猫】さん [DVD(邦画)] 7点(2014-09-07 22:45:52) 53.何不自由なく育ってきたのでしょうな、あのお母様にしてこの兄弟あり、でしょうか。うらやましいことがたっくさんでてきます、ううぅ 【HRM36】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2014-01-20 11:54:05)(笑:1票) 52.擁護しましょう お二人を。 いいじゃないのさ 彼らは誰にも迷惑かけちゃいないよ 職業だってちゃんと人様から感謝される仕事してるし、 自立しようったらちゃんと自立してやっていけるでしょうさ 恋に対してもちゃんと結末つけているしさ ストレス溜めることなく 前向き思考でいいじゃないのさ その他、なんにしても現状一番ベストなお互いのパートナー間で解決してやっていけてるんだからさ なんの問題もないじゃないのさ 私は彼らを支持する擁護してしまう ただし、これはムービー、現実社会にはあんなグリコ兄弟いないものとする。ましてや、よりによって沢尻北川姉妹とカレーパーティーだなんてもってのほかだ 事実ならば羨ましくって断じて許せん 告訴する。 【3737】さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2013-10-28 21:10:06)(笑:1票) 51.ほのぼのとした映画です。それにしても中島みゆきさん!画面に登場するたびに恐るべき存在感で主演の二人を完全に食っています。 【タケノコ】さん [DVD(邦画)] 6点(2013-08-07 22:20:17)(良:1票) 50.沢尻エリカ、超絶かわいい。 演技もうまいし。このころのエリカ様は最高。 映画について言うと、全体を流れる雰囲気が、いたたまれない。 兄弟の気持ちが痛々しいほどわかってしまうだけに。 【ひであき】さん [DVD(邦画)] 6点(2011-07-31 06:06:54) 49. 間宮兄弟よりも、本間姉妹!最強です。今まで見た映画の中では「青い車」という映画に出てきた麻生久美子、宮崎あおいの姉妹に匹敵する魅力。 ま、これだけ魅力的な女性キャストで、さほど棘のないストーリーをつづってもらえれば、自分的には非常に快適な時間を過ごせるわけで。(しかし、つくづくスターダストの スカウトの人とは趣味があいそうですw) あと、兄弟そのものよりも、あの部屋が魅力的でしたね。いろんな字典を眺めてみたり、モノポリーで遊んでみたり、友達になりたい兄弟です。 って、こんだけこの映画を受け入れるのは独身男性としてまずいんだろうな(苦笑) いつものことだが、せっかく「良」を頂いてるレビューを変更するのは申し訳なさがあるんですが、 ずいぶん久しぶりの、そしておそらくディスクを処分するから最後の鑑賞 本当に酷い、作者だったら大激怒すべき失敗作だなあというのが、初めて原作を読んでの今回の感想。 ストーリーは、ほぼ原作に忠実で改変というほどのものは、ほどんどない、っていうかもっと映画としてまとまりよくするためには、多少いじってもとすら思う。 弟に関しても本当に塚地さんがキャラ、雰囲気、演技とも最高。言ったら失礼だけど、彼はモテない男やらせたら本当にハマる。 じゃあ、何を指して失敗作というかというと、ひとえに、兄のキャスティング。 原作の明信さんは、貧相でほとんどすべての人に悪い印象を与え、例えば作中の女教師にも一目で嫌悪感を抱かせるような男性です。 この人物に佐々木蔵之介さんをキャスティングするってどうでしょう? 全くちぐはぐな印象を与えるということに、キャスティングした人は全く無神経だったんでしょうか? そもそも違和感を感じませんか?塚地弟に取り持ってもらわなければ、彼女ができない、しかも女の子たちの彼氏と同等、あるいはそれ以上のルックスを持った蔵之介兄って。 少なくとも兄パートに関しては、いかにもモテそうなルックス、雰囲気を持った俳優が、モテないという設定で、その悲哀を演じるというとてもシュールな作品になってしまっています。 いつも、思うんですが小説という文字に書かれた媒体ならば、各人が頭の中で自分の好きなイメージを浮かべればいいんですが、映像という媒体は実際に目に見えるわけですから、製作者はできるだけ小説のイメージに沿ったキャスティングを心がけるというのは最低限度のことだと思うんですが。 塚地の相方なんて、貧相な女性に全く好かれない役、ぴったりだったのになあw 【rhforever】さん [DVD(邦画)] 7点(2011-04-14 12:17:04)(良:1票) 48.このとりとめのなさ、森田ワールド。2時間の尺で結局なんにも変わらない二人ですが、人間そう簡単に変わってはいかんのです。恋したり口説いたり、人並みの欲望はあるけどやっぱり二人でいるのが好きな二人。山下作品、それから「ジャージの二人」もだけど、自分はいい年をした、ちょっとダメな男が二人でいること(ホモという意味ではなく)のオフビートな空気が好きなんだとわかった。これは女二人だと多分「寂しいウチラ」の構図で、痛々しいとか自虐的な方向になるけど。とかく独特の味わいが楽しめる映画。 【よーちー】さん [DVD(邦画)] 7点(2010-08-19 12:44:16) 47.久しぶりに一人で過ごす土曜日深夜。実はこの日はすでに3本も映画を観ていて、3本目のレイトショーを観終わって0時過ぎに帰宅後、一人晩酌をしながら、録画していた今作を何気なく観始めた。眠くなれば、途中でやめて寝てもいいやという気持ちだった。 思うに、ある映画を観て、その映画を「面白い」と思えるタイミングというのは、同じ人間であっても“あやふや”で、そのタイミングというものは、もはや「運命」だと思う。 休日前の深夜、一人でお酒を飲みながら、ニヤニヤしながらこの映画を観た。 このタイミングこそ、この作品を観るためのベストタイミングだったのだと思う。 酔っているので、前置きが長くなってしまったが、詰まるところ、物凄く良い映画にめぐり会えたと思う。 良い歳をして気持ち悪い程に仲良く二人で生活をする間宮兄弟。 その姿は、はっきり言って”非現実的”で、むしろこの映画はファンタジーなのだと思う。 ただ重要なことは、非現実的だとかファンタージーだということではなくて、「兄弟」という結びつきの普遍的な強さだ。 そして、そこから描き出されるのは、“男同士”という関係性の可愛らしさであり、滑稽さ、その素晴らしさだと思う。 映画を観ながら、自分に男兄弟が居ないことを、これほど残念に思ったことはないなと思った。 奇しくも、この日、同じく森田芳光監督の1983年の作品「家族ゲーム」を観たばかりだった。 20数年の月日を越えて、同じ映画監督が描き出した「家族」の映画を観たということ、これもまた感慨深い。 主演の二人以外、キャストの予備知識を持たずに観始めたので、意外に豪華なキャスティングに驚いた。 それほど女優としての魅力を感じていなかった、沢尻エリカ&北川景子の二人が演じた姉妹が、とても良い味を出していて、良い意味で裏切られた。 そのあたりの要素も、この映画が素晴らしい作品であることを裏打ちしていると思う。 【鉄腕麗人】さん [DVD(邦画)] 9点(2010-03-14 03:45:33) 46.婚活ブームで結婚こそが幸せな人生に不可欠な要素のように思われているが、不確定要素の多すぎる赤の他人との生活が必ずしも成功するとは限らない。むしろ、人生を共に生きる相手を得るという意味では、この二人は既に最高の相手を見つけてしまっているわけで、結婚の必要が無い。親も困ってないし、誰にも迷惑かけてないし、きっと、二人がおじいちゃんになるころには名物兄弟としてたくさんの人に愛されていそう。こういうキャラなのに二人とも清潔感だけはばっちりクリアしているところが非常に映画的なのだが、途中でキモ過ぎると観客にギブアップされないためには欠かせない演出であろう。オタク趣味を自覚する男子諸君には是非見習ってほしいものだ。 【lady wolf】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2010-03-02 13:33:37) 45.原作江國香織は間違いないです、今のところ私は。この映画は大のオトナなのの子供のように仲の良い兄弟が、気色悪くもあり、かわいらしくもあります。思わず応援したくなってしまう2人を、日常のまま、描いています。あと中島みゆきが可愛らしかったりします。 【lalala】さん [DVD(邦画)] 8点(2009-12-25 13:54:20) 44.「気持ち悪い兄弟だな・・・」と思いながらも、ついつい最後まで惹きこまれてしまいました。まあ、30代独身男性(私もそうですが)の気持ち悪さを、コメディの形を借り中和しながらもかなり的確に描いているように感じましたね。 【TM】さん [地上波(邦画)] 7点(2009-09-06 15:59:34) 43.のんびり観るにはちょうどいい映画。 単純に自分がモテない男子だから共感できるだけかもしれないけど。 あんな姉妹と仲良くなりたい。。 【bokugatobu】さん [DVD(邦画)] 6点(2009-08-23 11:55:33) 42.何も知らずにたまたまテレビで観始めて…最後まで観ちゃいました。映画って面白くなければ途中で観るのやめる人なんで、そういう意味では面白かった?というより、自分の感性というか好みに合ってただけかも(笑)塚地も佐々木蔵之介も好きだし。 まったり観たい方にはオススメです(*^ー゚)b 【鉄仮面】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2009-08-16 18:47:43) 41.これは仲の良い兄弟の映画ではなく、結婚できない男を描いた映画ではなかろうか。そんな視点で見始めると、兄弟の言動がすべて結婚できない理由に繋がって行く気がする。仲が良すぎる兄弟という点を除けば、別に同性が良いという訳じゃなく、好きになった女性にはアプローチも試みるし、外見は普通の社会人だ。でも悲しいかな、致命的に結婚できる気がしない。そう思える理由は多々ある。好き嫌いありすぎ、拘りすぎ、自己完結しすぎ、相手のことを考えすぎ、優しすぎ…。でも一番の理由は「坊やだからさ…」ってところかな。 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2009-03-25 06:14:22) 40.なんだか、飽きずに最後まで観たのは観たけど・・・?って感じ。 でも、沢尻エリカは凄いね。あの、爽やかで清楚な感じ。普段とぜんぜん違うじゃん。シュガー&スパイスの時にも思ったけどね。まさに女優ですな。あと、キャストは皆、けっこうよかったと思う。今の活躍を見れば塚地の起用も正解だったのでしょう。北川景子も新鮮だった。佐藤隆太や広田レオナ、岩崎ひろみも悪くない。まあ、観て損はないって感じかな。 【フラミンゴ】さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2009-01-08 19:55:38) 39.こういう静かなかんじ、嫌いじゃないです。ずっとあんなかんじのまま共に年とってってほしいなー、あの兄弟。 【エムラ兄妹】さん [地上波(邦画)] 8点(2008-06-20 22:51:57) 38.ふんわりしてる 【甘口おすぎ】さん [DVD(邦画)] 5点(2008-06-12 20:11:56) 37.仲良し兄弟も周りを取り巻く人たちも映画のノリがすべて苦手でした。最後まで見るのがしんどかったです。好き嫌いが分かれる映画だと思います。 【Carrot Rope】さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2008-06-12 05:27:15) 36.大人になっても、兄弟がこんなに仲がいいのは、気持ち悪いですが、うらやましくもあります。 【Yoshi】さん [DVD(邦画)] 5点(2008-03-23 19:29:59) 35.少し違和感を感じました。うまく言えないけど・・・ 【ぱんこ】さん [DVD(邦画)] 6点(2008-03-23 16:22:28)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS