みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
3.原作未読、日本のドラマも未見。ファンタスティックな味付けでテンポよく進み、楽しめました。誘拐事件もトラウマもゲイも変に深刻に掘り下げず、あくまでも風味程度に軽く、パイのようにサクサク。フランス人とのいちゃいちゃ場面は、正直こってり胃にもたれそうなムースでしたが。にしても小気味いいファンタジー、キュートな一口マカロンのようでした。 【泳ぐたい焼き】さん [DVD(字幕)] 6点(2014-05-05 02:23:55) 2.原作未読。日本版ドラマ未見。予備知識なく見たけれど、なかなか良かった。韓国映画独特の映像の美しさ。主演ジフンもカッコイイ。日本人俳優ではクサすぎると思える演出もさらりとこなしてスタイリッシュ。背景となる事件とその顛末が今一つ消化不良だけれど、それは原作のせいか? 【フラミンゴ】さん [インターネット(字幕)] 5点(2012-11-12 05:51:04) 1.良い。 “よしながふみ”による原作漫画は、隠れた傑作である。それを“真っ当”に映画化してみせた良い作品だと思う。 原作の持つ表面的な軽妙さと核心的な深刻さが混ざり合った独特の世界観を、映像化することで、ある部分においては見易く、ある部分においては思慮深く表現することに成功している。 とても「微妙」なテーマ性を内に秘めた作品なので、実はとても取り扱いが難しい素材だったと思うが、映画としてのエンターテイメント性も保ちつつ、作品としてまとめあげており、見事だ。 かつて同原作から、安直というかまったく「別物」のチープなテレビドラマしか生み出せなかった日本と比べると、改めて韓国の映画製作における本質的な巧みさを感じずにはいられない。 韓国俳優たちのバラエティーに富んだ演技もとても良く、決して漫画のキャラクター像に縛り付けられることなく、映画作品としての新たなキャラクターを表現していたと思う。 その辺りも、「漫画の映画化」となると、ことごとく原作のキャラクターを内面・外見ともになぞるだけの多くの日本映画とは、明らかな「差」を感じた。 非常に大好きな原作漫画の映画化だっただけに、自分の中でのハードルは高かったはずだけれど、それをひょいっと越えてみせた韓国映画の相変わらずの力強さに脱帽。 【鉄腕麗人】さん [映画館(字幕)] 8点(2009-11-05 00:52:56)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS