みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
9.栗原の言葉使いが気持ち悪い。 るろうに剣心か・・・ なんか、現実離れした旅館?に数人で(これまた変わり者)住んでるし。 【へまち】さん [DVD(字幕)] 4点(2017-12-08 10:34:33) 8.最初のほうは人物描写が丁寧ですごくよかったです。しかし、みるみる失速していきました。加賀まりこのエピソードがベタでつまらないので、全体的に安っぽい印象になっています。大きな事件など起こさずに、出だしのあたりのトーンで淡々と描いていけば、いい作品になったと思います。 【コウモリ】さん [DVD(邦画)] 6点(2014-04-26 21:45:41)(良:1票) 7.宮崎あおい、吉瀬美智子、池脇千鶴等々好きな女優が出演してたのだが、イマイチ楽しめなかった。テーマや雰囲気は悪くないんだが、原作未読だし、TV版なのでカットされた部分も多かったのか、旅館の人間関係もよくわからんし、説明不足というか、もうちょっと丁寧にやってほしかった。桜井くんの演技はヘタだし、もうジャニーズに頼る製作もいい加減にした方がいいんじゃないのかと。 【東京50km圏道路地図】さん [地上波(邦画)] 5点(2014-03-17 12:21:10) 6.旅館の住人の必然性や妻の役割が非常に薄い。小説的キャラクターなのでこの手の実写は違和感あるよね。もちろん見せ方によってはこのようなキャラでも違和感なくみせられるんだろうけどとにかく演出が下手。神様のカルテの意味もなぁ。これは… 【とま】さん [CS・衛星(邦画)] 2点(2013-12-16 07:32:26) 5.話はつまんないけど、おっとりしたキャラは味があって良かったです。 いつになったらアフラック!って言うんだろうと期待してたけど、最後まで言わないのな。 あと、意味不明に万歳とか言われても何が万歳なんだかよくわからない。 妻が居る身ネタは面白かったので、池脇千鶴と宮崎あおいの壮絶バトルが見たかったです。 【もとや】さん [DVD(邦画)] 4点(2013-03-10 16:18:40) 4.主役の、栗原一止 のキャラが良かったです..斬新でした(ツボです)..作品全体としては、意味不明(やり過ぎ感有り)なシーンが1つと、クライマックスの説得力の無さ..が、マイナス点..良いところもたくさん有っただけに、残念... 【コナンが一番】さん [DVD(邦画)] 6点(2012-07-30 13:03:06) 3.全てのキャラクターにおいて、全くと言っていいぼどハマっていない。地に足が着いていない感じがして、おもしろくないし、感情移入もできない。演出が酷すぎる。 【映画】さん [DVD(邦画)] 2点(2012-03-10 09:30:54) 2.宮崎あおいが写真家の設定であり、病院屋上で加賀まり子と看護スタッフの集合写真を撮る彼女を正面から捉えたショットがあるならば、それに対応した記念写真のショットは説話的にも映画的にももっと効果的に活かされるべきだった。 『半分の月がのぼる空』で忽那汐里の笑顔の写真を感動的に導入してみせた深川栄洋なら尚更だ。 キャラクターの職業設定がまるで活かされないため、彼女の映画的存在性はますます希薄となる。 それは彼女だけに留まらない。原田泰造、岡田義徳、そして本来なら現代版『赤ひげ』たるべき柄本明も同様である。 本作が医療のドラマとしても薄弱なのは、「処置」の具体的なアクションがまるで描かれないからだ。ひたすら善良で美談づくしの脚本であったとしても、医師・看護師の実働が具体的に画面に載っていればそれは十分に説得力を獲得する。 しかし、この映画では「緩和ケア」も「優れた資質」もほぼすべてが説明台詞のみで処理されてしまう。モニターチェック一辺倒の櫻井翔はもちろん、吉瀬美智子も池脇千鶴も労働らしき所作を全く行っていない。ゆえに絵空事感が増す。 夫婦間の家事労働も然り。にわか雨で洗濯物を取り込もうとするショットや、住人たちが調理する描写はわずかにあっても、何の料理を作っているかすら判然としない。 (せめて、櫻井のおにぎりを握るくらいの描写は欲しい。) 結果的にいずれのキャラクターも「生活者」としての実存性が非常に乏しく、空虚なファンタジーに堕している。 櫻井・宮崎の交わす文語体の台詞は、日本語自体の美しさの復権を試みたものだろうと好意的に解釈は出来る。 が、大林宣彦の『なごり雪』ほどの過激性もなく、役柄からさらに生活実感を失わせるだけの結果に終わっている。 【ユーカラ】さん [映画館(邦画)] 3点(2011-09-18 18:23:32) 1.主役のイチ(櫻井翔)とハル(宮崎あおい)の話し方、生活スタイルが浮世離れしており、リアリティに欠ける。小説ならそれはそれで面白いのだが、映像で見てしまうと違和感がありすぎる。 ついでに言えば、ハルの役割がはっきりしないと言うより、いなくても良いような人物だなぁ。一方、東西看護師(池脇千鶴)と外村看護師(吉瀬美智子)は、すごく溌剌としており、存在感があった。この二人をもっと物語に絡めれば、面白いのになぁ・・・ まぁ、それは原作の問題か。ちなみに原作は未読。 長野の素敵な風景、池脇千鶴や宮崎あおい等のお気に入りの女優さんが出演しており、楽しめたので良しとしよう。 【あきぴー@武蔵国】さん [映画館(邦画)] 6点(2011-09-02 00:52:04)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS