みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
4.最初のワンショットから、B級感がプンプン漂う作品。 B級が悪いという意味ではなく、肩の力を抜いて気軽に観られるという意味で、いい感じのB級感が漂っています。 とにかく、エル・ファニングがかわいい。 さえない売れない中年作家やアブない白髭の保安官なんかより、彼女をもっと映してほしかったです(笑) 監督がコッポラというのも知らないで観ましたが、映画館で観たら、かなりガッカリする作品かも。TVのスペシャル番組ぐらいのクオリティに感じます。 たとえばこの作品の続編が出るとしても、誰も観に行かないでしょう?それは映画としては失敗なわけで。 もっと脚本を練るべきでしょう…と思って確認したら、脚本もコッポラでしたか。ああ、もう年齢的にシンプルイズベストになっているのかもしれませんね…。 TVのスペシャル番組でこれの続編をやるというのなら、また観るかも。そのくらいの小品です。 【りりらっち】さん [インターネット(吹替)] 5点(2020-06-29 16:38:52) 3.2014.08/30 鑑賞。コッポラなので期待したが、映像のみ。ファンタジーホラーらしいがホラーは好みでなく現在と過去の間での展開に理解が付いて行けない。ヴァル・キルマーの変容にびっくり、トップ・ガンの筋肉マンがぶくぶく中年。トム・クルーズと大違い。 【ご自由さん】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2014-10-31 10:15:14) 2.丁寧に作られた映像の見応えとストーリーがシンクロせず、メッセージ性が希薄。いや、果たして本作は何かをメッセージしているのだろうか? 少なくとも自分にはほとんど何も残りませんでした。映画は多分に制作者の自慰みたいな側面がありますが、鑑賞側を気遣ったものとそうでないものに分かれるようで、本作は後者だと思います。 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(字幕)] 2点(2014-02-27 02:04:16) 1.ヒューマントラストシネマ有楽町で鑑賞しました。上映館数が少ないとはいえ、満員には驚きました。客の年齢層が高かったですね。私のようにコッポラ監督の「ゴッドファーザー」を青春時代にリアルタイムで見た方々でしょうか。さて、映画の方ですが、なかなか良く出来た「小品」です。映像が素晴らしいです。また、トム・ウェイツのナレーションも素晴らしいです。いい声ですね。残念なのは、もう少しのところで話が面白くなりそうなのに、その一歩手前で終わってしまう中途半端な構成でしょうか。ですから、あまりに期待しすぎると高い満足度が得られないと思います。あと、ヴァル・キルマーが老けて、太ってしまっていたのにとまどいました。しかし、好演しています。 【ジャッカルの目】さん [映画館(字幕)] 7点(2012-08-19 02:06:45)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS