みんなのシネマレビュー

わかれ路

Intersection
1994年【米】 上映時間:98分
ドラマリメイク
[ワカレミチ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2006-07-05)【M・R・サイケデリコン】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督マーク・ライデル
助監督アラン・B・カーティス
演出ミック・ロジャース(スタント・コーディネーター)
キャストリチャード・ギア(男優)ヴィンセント
シャロン・ストーン(女優)サリー
ロリータ・ダヴィドヴィッチ(女優)オリヴィア
マーティン・ランドー(男優)ニール
脚本マーシャル・ブリックマン
デヴィッド・レイフィール
クロード・ソーテ(オリジナル脚本)
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード
編曲ブラッド・デクター
ジェームズ・ニュートン・ハワード
撮影ヴィルモス・ジグモンド
製作マーク・ライデル
レイモンド・ハートウィック(共同製作)
パラマウント・ピクチャーズ
アラン・B・カーティス(製作補)
バッド・ヨーキン
配給UIP
美術フィル・ノーマン(タイトル・デザイン)
衣装エレン・マイロニック
編集マーク・ワーナー〔編集〕
字幕翻訳戸田奈津子
スタントケン・カージンガー
ミック・ロジャース
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


11.妻か?愛人か? タイトル通りの映画。
どっちを選んでも地獄だよねと思いつつ、単純なストーリー展開でお話が進み、
最後に一応オチは用意してあるが、いい意味で裏切られたという程のものではない。
シャロンの妻役は今イチだった。あえて狙ったんだろうけど。 MAHITOさん [ビデオ(字幕)] 4点(2011-08-21 16:38:42)

10.二人の女の間でうじうじする男。そういう状況を状況として丁寧に描くのは日本映画の得意な世界なんだけど、あちらだと短編小説的なキッチリした展開とオチが必要となる。あのラストを生かすとするなら、女の取りっこの話を中心にすべきでしょうな。どちらも最後に勝ったのはアタシだと思う。三方一両損の裁き。男はもっと後退させるべきでしょう。そこらへんで、あちらとこちらの違いを考えさせられた。妻に愛人らしいのができるとスネたりする情けなさは、あちらもこちらも変わらず。迷ってるときにジイサンと孫とを登場させ、家庭への思いと赤毛への思いを引き出すあたりは納得できる。 なんのかんのさん [映画館(字幕)] 6点(2010-10-27 10:07:55)

9.すいません。。ピンときませんでした。 アンリさん 5点(2004-06-06 03:30:29)

8.ん・・・全体的にヌメヌメしてた。 モチキチさん 5点(2004-05-23 11:32:43)

7.シャロン・ストーンがラジー賞をとってるし、あるページの解説ではこの映画、めちゃくちゃ酷評されていた。確かにこの映画のリチャード・ギアはしょぼくれた感じだし、ストーリ全体はかなり退屈。私的にはシャロンはそんなにひどいとは思わないし、貞節な妻の役だと思うから酷評されるのでは?逆にパーティで愛人にかなわないと思わせるところは彼女のクール・ビューティな感じが生かされてると思った。ラスト近くの牛乳配達の少女とのやりとりもぐっとくるし、おじいさんの「迷ったのか?」に首を横に振るシーンが好き。あんなに迷ったのにね。・・・ JEWELさん 7点(2003-06-23 19:54:45)

6.なんか全体にただようなんともいえない暗さ。特別ハラハラもドキドキもしないけどなんか後に残る。シャロンストーン、あんなに美しいのになんでーっていう気持ちが・・・本当に主人公は気まぐれで勝手だと思う。 ピペリカムさん 5点(2003-05-26 22:51:27)

5.赤毛の女の子を見て、決心する場面が最高です。それと最後の、妻と愛人でお互いに配慮を見せる場面は涙が止まりませんでした。 CHRYさん 10点(2003-02-20 13:41:11)

4.終始暗い感じの映画ですが、赤毛の女の子を見て自分の路を決意するシーンが印象的でした。いい作品だと思います。 ゆたかさん 10点(2002-10-27 22:45:13)

3.男って調子よすぎ。自業自得。シャロンストーンはきれいでした。 ビビンバさん 6点(2002-07-28 00:19:16)

2.シャロンとジョボビッチが反対の役を演じた方が良かった気がする。ちょっと期待はずれのデキ。 ポンコさん 5点(2001-11-04 01:51:03)

1.シャロン・ストーンが、めちゃめちゃ美しい!「わかれ路」っていうのは、妻か愛人かどちらを選ぶかのわかれ路か?それとも、もっと深い意味があるのか・・・ okピーちゃんさん 8点(2001-09-18 20:38:06)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 16人
平均点数 6.25点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
416.25% line
5743.75% line
6212.50% line
7318.75% line
816.25% line
900.00% line
10212.50% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS