みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
7.今回は極道の草なぎ君。何でもそつなくこなします。、アタマが切れる役柄しかシネマもドラマもあんまりイメージないけど、いい俳優さんだと思います。本作は彼の印象しか残ってないです笑 【SUPISUTA】さん [DVD(邦画)] 6点(2023-05-27 19:54:30) 6.コンビニのバイトなんかより、老人ホームで働いてたら良かったのに~。 【ケンジ】さん [ブルーレイ(邦画)] 7点(2013-11-15 23:45:18) 5.ドラマの方も観たし、映画も観てみるかという程度で観てみましたが、なんかしっくりしない映画で残念です。草薙さんのヤクザっぷり、乱闘の殺陣などドラマよりうまくなっている、それは良いのですが、この映画の主題は、さて、なんでしょうというと、今ひとつ分からない。香川さんの議員視点から政治の力足りずを言いたいのか、悪徳な組織による詐欺、搾取のことを言いたいのか、孤独で貧困な老人の現状を言いたいのか、家族と介護を言いたいのか、欲張って取り散らさずにもっとメインを太くして欲しかった、自分もヘルパーの経験がある、この手の映画(ドラマ)としては考証してある方だ、しかし、実際はもっと言い尽くせないようなものだ、この映画は娯楽としてはおもしろい。しかし、社会派としては物足りない。 【min】さん [DVD(邦画)] 6点(2013-07-07 22:39:25) 4.普通なら絶対見ないであろう類いの映画。飛行機の中で暇つぶしのために見たらかなり良かった。これ高齢化社会を考えさせられるよ。かと言って説教的な重い内容の作りでもないし。自分的には大当りでした。 【ぺん】さん [ビデオ(邦画)] 8点(2013-05-01 12:16:48) 3.草彅クンのヤクザ役は堂に入っていて大変素晴らしい(例の逮捕騒動で役者としての幅が広がったかな?)。草彅クン以外のキャストはほとんど一新されているので、TV版とは別物として観ても特に問題はないだろう。これは単なる娯楽映画だが、介護ビジネスの現状などを的確に捉えている部分もあり、もっとこういった作品が増えれば良いと思う。 【フライボーイ】さん [映画館(邦画)] 6点(2012-12-12 02:36:19) 2.夏帆ちゃん大人になったねー。はじめ気付かんかったよ。ドラマは全く観ていなかったんですが、すっと入れました。草彅君のヤクザっぷりはよく似合っていました。今後Vシネの仕事が回ってくるんじゃないですか。ヤクザの方が高齢者ビジネスに乗り出すのも時代の流れですかね。情を大事にする方が多いような気がするので、案外合っているかも。これで介護人手不足問題も解決・・・んな訳ないか。 【Yoshi】さん [映画館(邦画)] 5点(2012-12-01 23:27:06) 1.つまらない。ドラマを観ていなくても全く問題ないつくりになっているのはいいけど、これはちょっとツライ。 理由のひとつが映画の軸がブレていること。 本作のストーリーの軸は ①ヤクザである主人公の成長物語 ②介護制度の現状と打開 ③ヤクザとの抗争 などがあるのですが、そのすべてが中途半端に終わっており、カタルシスがありません。 もうひとつはリアリティのなさ。 もともとが荒唐無稽な設定なので、それを観客に納得させるだけの説得力が必要だと思います。 しかし、本作は現実的に考えればありえない展開がとても多いです。 もちろんフィクション映画なので、多少のファンタジーらしい要素は目をつぶるべきなのでしょうが、これは許容範囲を超えまくっています。 恐ろしいことに、本作の主人公はヘルパーらしいことをほとんどしません。 覚えている限りそのシーンは1、2カ所。あとはヤーさんらしくボコったり命令したりしているだけです。 終盤の展開のつまらなさもしんどかったです。 良いところもいっぱいあります。 介護の問題点や、年金や生活保護費を不正に受給している施設を糾弾する描写はとても意味のあることです。 本作に登場する、放置されて人の住むような場所ではない状態になっている介護施設も、それを端的に表すことに成功しています・・・が、結局は中途半端に終わってしまっています。介護の実状や仕事についてもちゃんと描けているとはいえないため、介護に携わる人や、福祉の仕事をしている人に勧めたいとも思えません。 ただ草なぎ剛は素直に素晴らしかったです。本物のヤーさんにしか見えません。ぜひ「アウトレイジ」の続編に出演してほしいと思えました。 【ヒナタカ】さん [映画館(邦画)] 3点(2012-11-24 19:18:17)(良:1票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS