みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
8.あにやんさまのレビューに笑わせてもらいました。 そう、「何か」のもどかしさ、じれったさ、そして、あれだけもったいつけて、その大したことのなさ (笑) とうとう画面いっぱいに映ったのが、ゴジラか、ウルトラマンか、仮面ライダーだったら、その強心臓とセンスと大どんでん返しに10点投じていたんですがね~。 【タケノコ】さん [インターネット(邦画)] 4点(2024-01-16 22:36:37) 7.タイトルから結末は丸わかりなので、あとは展開次第ですが、今一ですね。特にリンゴの花が咲くときの引っ張り具合がね。 どうでも良いけど、10年も本業で無収入ってよくやるよね。バカと天才は紙一重って言うけど、それを地で行くような人物だね。まぁ、UFOに連れ去らえたなんて公言すようじゃ、前者の可能性が高いと思うが・・・ 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 4点(2014-12-15 01:14:59) 6.どん底の後に笑いあり。感動しました。勉強にもなり、素晴らしく為になる映画でした。 【ケンジ】さん [ブルーレイ(邦画)] 8点(2014-10-12 23:10:38) 5.それまでの常識では考えられないことを、 苦難の末に成し遂げる偉人を主人公にした映画って、苦難の時間帯はかなり作品が重たくなるものです。 本作もそうなのですが、主人公夫婦を演じる、 阿部サダヲと菅野美穂の程よい明るさ、朗らかさがいいし子ども達も可愛い。 感動的で心温まるエピソードが随所にちりばめられていて、それ程重さを感じさせません。 寡黙な父にしてよき理解者である、山崎努の存在も効いています。 この家族が津軽のリンゴの農村の中に自然に溶け込んでいます。 リンゴ農家の木村秋則さんの信念とリンゴへの愛情、そして家族愛に支えられて産まれた、まさに奇跡のリンゴのお話でした。 【とらや】さん [DVD(字幕)] 7点(2014-05-31 23:46:24) 4.阿部サダヲは、好演でしたが..映画としては、期待ハズレかな..中途半端な出来でした.. 主人公の木村秋則さんは、某NHKの「プロフェッショナル」を観て知ってはいたのですが、こんな破天荒な人だったとは(笑)..そこは、観る価値あったかな... 【コナンが一番】さん [DVD(邦画)] 7点(2014-03-08 14:00:50) 3.タイトルからは、「愛と涙と感動」的な香りがしてきますが、意外や意外、いい意味で「普通の映画」。 登場人物がきちんと描けていて、盛り上げのための盛り上げみたいな変な演出もない。 出演者がみんな素敵に見える作品でした。 【こんさん99】さん [映画館(邦画)] 7点(2013-08-29 21:23:59) 2.途中までいいんだけど、終盤が残念。特に1番苦労したであろうお父さんがもう少し報われた場面を映してほしかった。そこそこ感動する場面もあるし、観れる作品ですが、面白さからいえば、ちょっと物足りなさを感じる作品です。題材の割に頑張っている方と思いますが・・・ 【Yoshi】さん [映画館(邦画)] 5点(2013-06-28 10:53:33) 1.文句なしの良作、実話に基づいているだけに圧倒的な感動を覚える。不可能と信じられていた無農薬のリンゴを作り出したと言えば簡単だが、その苦労は大変なもの。その大変さがストレートに伝わってくる。だが、これは何かをやり遂げた偉人伝ではなく、家族愛に満ちた映画だろう。 【ESPERANZA】さん [映画館(邦画)] 9点(2013-06-18 13:56:30)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS