みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
11.素人の観光旅行を延々と見せられても。 【TERU】さん [ブルーレイ(字幕)] 3点(2023-10-19 21:04:03)(良:1票) 10.イーストウッド作品の表現してきた、「誇り」「強さ」「尊厳」などといった明確なテーマでなく、 事実をこれ以上なく、魅力的に浮かび上がらせた作品。 それはまるで、人生を視力4.0 で見つめ直すような、 3人の過去、旅の道中、事件に至るまで、 楽しさ、苦しさ、仲の良さが身体の隅々まで染み渡る。 大切なこと、それは今を行動すること。 生きるために生きる、そんな感想です。 【元祖】さん [DVD(字幕)] 9点(2020-09-05 14:04:00) 9.駄作だといは思わないが、大きな気持ちの変化は起こらなかった。考えてみれば、結末はわかっているわけだし。 時間的に短い作品だというのもわかる気がする。そもそも、列車の中以外は日常そのものなのだから。 【海牛大夫】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2020-05-31 21:50:23) 8.何という豪胆で巧い「映画的話法」だろうか。 キャスティングにおける「特異性」は当然認識した上で鑑賞していたが、現実のフランス大統領本人から勲章を授与されるラストシーンを観ながら、思わず「うまく合成してんなー」と思ってしまった。 「あ、いやいや本人だ」と一寸遅れて思い直すくらいに、主人公らを演じたこの事件の“当事者”たちの演技には違和感がなかった。 2015年、実際にヨーロッパの高速鉄道タリス内で発生した銃乱射事件を描くにあたり、その現場に遭遇し、事件に立ち向かったアメリカ人の若者3人をはじめとする当事者(無論演技素人)たちを主演に起用するというあまりに常軌を逸した映画企画を立案し、成立させ、きっちりと良作を生み出してしまうクリント・イーストウッドという“映画人”は、本当に本当に映画に愛されているなと思う。 イーストウッド監督は、「アメリカン・スナイパー」、「ハドソン川の奇蹟」、そして本作と、この数年特に現実世界の中で実際に起こった社会的事件を精力的に映画化している。 題材の種類自体はバラバラだけれど、その根幹にある性質と、描き出そうとするテーマ性には揺るがないものを感じる。 それは即ち、現代社会における「アメリカ人」の在り方を問うということに尽きる。 それぞれの映画の主人公たちは、みな一つの「正義」や「信念」を背負って生きている。 ただし、彼らは一様に惑いと脆さを孕み、あらゆるしがらみや重圧に耐えながら苦闘する。 そこには、様々な側面でアンビバレントな理想と現実を抱える現代のアメリカ社会の中で生まれ、生きるアメリカ人の生き辛さのようなものが如実に映し出されているように感じる。 それはまさに、クリント・イーストウッド自身が今現在何よりも強く感じている、自国に対する憤りと悲しみなのだろう。 だからこそ、この御年89歳(2019年8月現在)の巨匠は、実際の事件発生から間髪を入れず、アメリカという国と、アメリカ人の「今現在」を映画として描き出すことに情熱を注ぎ続けているのだと思える。 そして、アメリカ映画史を代表するスター俳優でもあるクリント・イーストウッドは、観客に対して「娯楽」と「希望」を提示することを忘れない。 息が詰まりそうな世の中(アメリカ)だけれど、それでもこの国の人々は、何時だって誰だって“英雄(ヒーロー)”になれるんだ。ということを映画の主人公たちを通してひたすらに伝え続ける。 本作の主人公に演技経験がまるでない「素人(ただのアメリカ人)」を起用したのは、まさにそのメッセージの具現化に他ならない。 【鉄腕麗人】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2019-07-28 00:23:32)(良:2票) 7.前知識なしに鑑賞。とにかく感動した。 【ホットチョコレート】さん [CS・衛星(吹替)] 10点(2019-05-26 07:32:34) 6.監督、アメリカンヒーロー万歳ですね。本人たちもクリントイーストウッド氏だから断れないでしょうね、もう一回旅行に行けるのもあるし(笑)偶然と必然、あるんでしょうか。それにしてもすごい若者たちです。 【HRM36】さん [インターネット(字幕)] 7点(2019-01-19 19:27:15) 5.やはり素人は素人。ストーリーも、起伏が欠けており、満足感は低い。イーストウッドの新しい挑戦は買うが、うまくいかなかったと思う。 【にけ】さん [映画館(字幕)] 6点(2018-12-24 19:09:07) 4.登場人物が、すべて本人だなんて..クリント・イーストウッド監督も 大胆だね~ まぁ~映画として、ちゃんと成立しているので、ある意味すごい! 物語は、実話もので、シンプルで 淡々と進む 地味~な展開..上手く創っている方かな~ 良作ではあるので 8点 献上... 【コナンが一番】さん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2018-09-08 00:10:21) 3.伏線もきいてて、おもしろかったです。 キャストのことは、鑑賞後、特典映像をみて知りました。演じた側もすごいが、それをやろうとした監督もすごい。 リアリティーを追求してるなぁ。 【へまち】さん [ブルーレイ(邦画)] 8点(2018-09-01 20:17:09) 2.実話をご本人たちが演じたとのこと。正直英語の発音やニュアンスがわからないので、どれだけ大根(失礼)なのかはわからなかった。その点では日本人の自分としてはよかったのかも。ただ実話だけにさほどの盛り上げもなく、さすがのイーストウッド作品とはいえ少々退屈でした。「ハドソン川の奇跡」は実話だけど良かったのに。。。 【kaaaz】さん [インターネット(字幕)] 7点(2018-07-20 16:37:35) 1.物足りない。省略されいる部分があって補完されずに物語が進む。盛り上がりそうな場面はすぐ終わってしまうので、ハラハラドキドキも一瞬。意味深な登場人物もただの一期一会で特にストーリーと関係ない。ヨーロッパ旅行をしたくはなったが・・・ 【Yoshi】さん [映画館(字幕)] 4点(2018-03-02 02:36:58)(良:1票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS