みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
3.登場人物はハル、レオ、シマのほぼ三人。 ストーリーもあって無い様なロードムービー。 音楽の魅力で特に退屈する事もなく見終わった。 小松菜奈は不思議な魅力がある女優さん。 【とれびやん】さん [地上波(邦画)] 6点(2022-10-09 23:04:33) 2.好きな曲ってもちろんあるけど、メロディが好きなだけで歌詞についてはあまり気にしないのが正直なところ。しかしこうやって主人公の背景にあるものを知って歌詞を見つめると詩として心に入ってくる。ハル、レオ、シマはどうにもならない三角関係の中でラストツアーを続ける。行きついた先に正解も不正解もない。これからどうなるのかも分からない。でもタバコふかして、ギスギスして、ぶつかりあってた、そんな3人の日々がどこか愛おしく感じられる。それだけで十分かなと思う。そういう映画だった。小松菜奈は明るい色のショートヘアが似合っていてこの作品の華といえる存在。門脇麦は内に秘めた感じとか上手で演技派と言われる人ならではの安心感があった。で、新しい発見なんだけど成田凌がすごくいい。実年齢に+5歳くらいの渋さを感じた。 【リーム555】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2020-03-29 20:45:49) 1.ミリタリージャケットを着てギターを担いで家を出た門脇麦が車に乗り込みリンゴを丸かじりするアウトロー感。 後部座席には菓子パンをかじりながら気だるそうにビールを流し込み悪態をつく小松菜奈。 運転手役は成田凌。このギスギスした二人のなだめ役か。 この3人から成るバンドは解散寸前らしく、今から北上しつつ全国ツアーをして最後函館で解散するという。 最初の3分で「あっ、これ好きなやつだ」と思っちゃった。 で、道すがらそれぞれのキャラの掘り下げやいかにして衝突していったのかを暴き出しながらロードムービー的に進んで行くんですねぇ。 ストーリー的にはあと一歩という所だったが、もうこれは役者の持つ力と音楽の持つ力。それさえあれば十分面白くなるというのを証明したね。 二人の歌声がほんとに素敵だったなぁ。 【ヴレア】さん [映画館(邦画)] 8点(2019-06-03 18:43:32)(良:1票)
【点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS