みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
3.原作や邦画についての知識を何も持たずに試聴しました。 子供はともかく父親までもが状況を受け入れるというのは理論的には不自然ですが、視聴に支障はありません。父親が別人でもいいやと利用したという解釈も可能ですし。 見ている方も本人なのか別人なのかともやもやしながら見ることになり、最後に真相が明かされるという流れも見事にやられたという感じです。まあ、本人(母親の若い頃)が未来と確信し、しかもそれを選択するというのも、普通やるかなあと。これは見ている間に、少々違和感を抱きましたが。 純愛物とする打ち出しのようですが、私としては親子の情感をしっとりと描いた傑作寸前の出来だと思いました。子供の方からのアプローチもあるというのが抜け目ない作りです。 【傲霜】さん [映画館(邦画)] 9点(2022-08-24 12:01:42) 2.オリジナルは未見。いくつかの疑問を感じながらもダラダラと話は進み退屈だなあと思っていたが、最後にどんでん返し的な種明かしという、視聴者をバカにしたような展開は好みではないパターン。ちょっと期待しすぎたか。女優の雰囲気は悪くはなかったが。 【東京50km圏道路地図】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2022-07-26 12:24:09) 1.このサイトの評価が高かったという理由で 視聴したつもりでしたが、実際に評価が高かったのは2004年の邦画の方。こちらは登録さえ されていませんでした。原作は未読、邦画も未視聴です。 現代では少なくなった印象のある純愛モノ。奥手の主人公同士が、すれ違いまくります。でも時代錯誤的な印象は無く、自然に観られました。 原作もそうなのか分かりませんが、時間軸の飛び方がきちんと計算されていて、物語の盛り上げにうまくつながっている印象を持ちました。 配役も役者の演技も、きちんと合っていたと思います。(邦画の方の感想には「主人公の役者同士が実際に結婚したので、そういう目線で観てしまう」というのが有ったのですが、こちらはその面は気にならないというメリットがあるかも知れません) 【くろゆり】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2021-05-07 11:02:04)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS