みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
7.ちひろさんが魅力的な人物であることは,疑いがないが,映画としては普通かな.あまり抑揚がないので,少し退屈してしまった. 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(邦画)] 6点(2024-07-04 23:19:40) 6.原作漫画未読です。 映画としては見る人を選ぶタイプかな。 全てを明らかにして欲しい人には向いてないでしょうね。特に答えがないから。 見る側に想像させる作りになっているので見る人それぞれに答えがあるでしょう。 「ちひろ」という娘のこれまでとこれから。 実の家族とは合わず人に疲れて死も考えたが、欲を持たずに他人に期待もせず孤独を愛しながら性格のままに生きる事にした人生。 孤独を愛でながらも同じ空気を纏う人をほっておけない性格。 それは時には寂しいけれど、同じ星の人に会えるとちょっと嬉しい人生。 なんて感じた私も、少しは「ちひろ」風味な部分があるのかもしれない。 【movie海馬】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2024-05-04 00:00:02) 5.<原作未読>人生はきっと同じ星の人を見つける旅なんだろう。ゆるくてほんわかしていて味わい深い映画であった。この作りはともすると起伏の乏しい退屈な作品になってしまうのだが、そうならなかったのは有村架純のスター性ゆえだろうか? 豊嶋花も可愛いし、子役の男の子も上手だったな。少し沈んだときに観るとまた違った良さを感じるかもしれない、そんな映画。 【リーム555】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2024-02-26 21:45:30) 4.気色悪い作品だった。 ホームレスに、弁当あげたり、子供の世話みたり、ネコかなんかと思ってんのか。。って見てたら、やっぱり言われてた。 死体を埋めるシーンで、ジ・エンド。 友人に「あんた、やっぱ人を見る目がないわ」って、冷静に言ってたけど、確かに俺もそう思うけど、お前に言われとうないわ。 セリフから、小説の映画化か?と思ったら漫画の映画化なのか。。 ズレてる。 【へまち】さん [インターネット(邦画)] 3点(2024-01-01 22:16:59) 3.ちひろさんが出会った人を惹き付ける人間だというのはわかる。だが、映画としては終始退屈です。元風俗嬢とかはどうでもよく、生い立ちなども描かれていないため行動や言動がぶっ飛んで見えます。私は共感できませんし、意味がわかりませんでした。 【ラグ】さん [インターネット(邦画)] 2点(2023-05-07 01:30:39) 2.語らないことで生まれる余白部分をうまく生かしている感じがした。今頃彼女はどうしているのだろう。 【海牛大夫】さん [インターネット(邦画)] 7点(2023-04-29 22:03:12) 1.予告編に釣られ 鑑賞..「パンとバスと..」より 断然よかったかな..途中 なぜか涙腺がゆるんでしまいました..説明的なシーンがまったく無く とても不思議な雰囲気で 淡々と物語は進んで行きます..“勘違い映画” かと疑ってましたが そんなことはなく なかなか意味深い作品でした..良作かも.. 【コナンが一番】さん [インターネット(邦画)] 8点(2023-03-05 18:38:14)
【点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS