みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
6.何となくホノボノとした映画。 配役は合っているように思える。 【simple】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2025-01-19 15:08:37) 5.ポトラッチ丼は美味しそうでした. 軽いコメディとして良かったです. 原作未読. 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(邦画)] 7点(2024-12-30 23:03:04) 4.いきなりポトラッチ丼がとても美味しそうだったので、期待値は上がったけど、あんまり盛り上がらなかった。 クールな設定なのは理解できるけど、恋愛しないとか言われてしまうと魅力的に思えない。 當真あみがヒロインのラブストーリーにした方が良かったんじゃないだろうか。 W不倫設定が深刻過ぎて、いろいろとダメな原因になってそう。 コメディっぽいシーンもちらほらあったけど、深刻な人間関係のせいでいまいち笑えなかった。 【もとや】さん [インターネット(邦画)] 5点(2024-09-10 17:35:41) 3.広瀬すずちんは、海街の時と比べるとだいぶ大人になったねー。「別に・・・」みたいなやらかしをせず、女優として今後も成長していってほしい。 【センブリーヌ】さん [インターネット(邦画)] 6点(2023-09-26 21:33:01) 2.榊さんの母親の醜さをきっちり描写することで(特に、義娘を本気で制止する様子がないところとか)、 日本映画にはびこる恋愛至上主義をきっちり否定する画期的な名作と言いたいところなんだが・・・ やっぱり広瀬すずを出演するんなら、もっと魅力的に映してもらわないと。JKの同級生(亀姫やってたね)の方についつい、魅かれてしまう時点で自分的には失敗作。 ていうか、そこそこ客入ってるわりに、上映回数の減らされ方がハンパじゃないなあ。配給会社が弱いとそうなるのか。っていうか、 そんな映画にしか出れない広瀬すずがそろそろオワコンになりつつあるのか 【rhforever】さん [映画館(邦画)] 7点(2023-06-24 20:20:57) 1.<原作未読>叔父さん家から学校に通わせてもらうことになった高校生の直達だが、そこはシェアハウスで、しかも同居人に父の不倫相手の娘がいた、という漫画のような(漫画なんだけど)設定で、この二人をメインに物語は展開する。軽いコメディでもあり、ここでくすりと笑えるかどうかだけど、自分はまあまあ笑えたかな。榊さんのお料理シーンとかシュールな感じが好きだった。ただし広瀬すずはこの役をやるにはやや若かった感もなくはない。相手役を任された大西利空は現役だから当たり前なんだけど、ちゃんと高校生らしくて良かった。そのほか脇を固めたベテラン陣は安心感をもたらしてくれた。とくにダメ親父を演じた北村有起哉の素晴らしいことよ。親子二代で名優の一例だ。 【リーム555】さん [映画館(邦画)] 7点(2023-06-21 23:00:13)
【点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS