みんなのシネマレビュー

フォールガイ

The Fall Guy
2024年【米】 上映時間:127分
アクションコメディ犯罪ものTVの映画化
[フォールガイ]
新規登録(2024-06-02)【にゃお♪】さん
タイトル情報更新(2024-08-25)【イニシャルK】さん
公開開始日(2024-08-16)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督デヴィッド・リーチ
キャストライアン・ゴズリング(男優)コルト・シーバース
エミリー・ブラント(女優)ジョディ・モレノ
ウィンストン・デューク(男優)ダン・タッカー
アーロン・テイラー=ジョンソン(男優)トム・ライダー
ステファニー・スー(女優)アルマ・ミラン
テリーサ・パーマー(女優)イギー・スター
リー・メジャース(男優)
ジェイソン・モモア(男優)本人
内田夕夜コルト・シーバース(日本語吹き替え版)
園崎未恵ジョディ・モレノ(日本語吹き替え版)
木村昴ダン・タッカー(日本語吹き替え版)
津田健次郎トム・ライダー(日本語吹き替え版)
種﨑敦美アルマ・ミラン(日本語吹き替え版)
五十嵐麗ゲイル・メイヤー(日本語吹き替え版)
朝井彩加イギー・スター(日本語吹き替え版)
行成とあ(日本語吹き替え版)
西凜太朗(日本語吹き替え版)
佐々木勝彦(日本語吹き替え版)
平野文(日本語吹き替え版)
安元洋貴ジェイソン・モモア(日本語吹き替え版)
製作デヴィッド・リーチ
ライアン・ゴズリング
配給ユニバーサル・ピクチャーズ
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


4.これまでエミリー・ブラントの出演作を何本か見てきましたが、もっとも年齢を重ねているはずのこの作品が、もっとも若々しく、かわいらしく見えました。女性は(おそらく男性も?)、実年齢や化粧具合より置かれた環境によって輝きもすればくすみもするということで。
作品自体はお気楽な痛快アクションものという感じ。ふだん見過ごしがちですが、たしかにスタントマンというのはすごいなと敬服するばかりです。
しかし考えてみれば、世の中のサラリーマンというのも、会社やそのトップや上司のスタントマンのようなもの。どんなに活躍しても当たり前のように受け流され、逆に失敗すれば自己責任。そんなことをふと思いつつ物語を追っていると、ついライアン・ゴズリングを必死で応援したくなります。
ただスタントマンも、安全第一の観点から、AIにどんどん置き換わるかもしれません。ちょうどサラリーマンがAIに仕事を奪われるように。 眉山さん [インターネット(字幕)] 7点(2025-03-22 02:02:09)(良:1票)

3.バスター・キートン、チャールズ・チャップリンの時代から、アジアではジャッキー・チェン、そしてトム・クルーズに至るまで、「映画」とは“アクション”の歴史だ。映画の撮影時に「アクション!」という号令と共に撮影が開始されることからも、それは明白だろう。
そして、その映画製作の系譜において、銀幕に大映しになるスター俳優と同等以上に実は重要な存在が、“スタントマン”であり、彼らの存在と研鑽がなければ、映画という娯楽は成熟しなかったと言っても過言ではないだろう。
この映画のすべては、溢れ出る“スタントマンリスペクト”と、映画製作そのものにおける“アクション愛”。
あらゆるアクション映画を観続けてきた世界中の映画ファンにとって、愛すべき娯楽映画だったと思う。


鑑賞前は、もっと単純なアクション描写に振り切ったコメディ映画だと思っていた。もちろんその側面も確実にあるのだが、この映画の面白さは、その“多層性”だろう。
表面的には主人公であるスタントマンが、自身が生業とするアクション映画さながらに大活躍するエンターテイメント。だがそれと同時に、彼が現在進行形で関わる映画製作の現場や、もっとマクロ的な映画界の性質自体が、入れ子構造となり、ユニークでエキサイティングなストーリーテリングを生み出している。
想像以上に色濃く描かれるラブコメ要素や、類型的な悪役像も、そのストーリー構造を踏まえた“狙い”によるもので、映画ファンであれば必ず感じる「既視感」が、本作のメタ的要素を引き立て、その上でプラスαの娯楽を生み出していたのだと思う。

同様に、あえて大仰に、大雑把に見えるアクションシーンの意図も明確だ。
ライアン・ゴズリング演じるスタントマンの男が、この映画の中で繰り広げるアクションシーンのすべては、“スタントマンの仕事”そのものであり、普通の映画であれば大味で不自然に見えるアクションの数々が、それを際立たせていた。
当然ながら、本作でもライアン・ゴズリングの代わりに危険で高度なアクションを担うスタントマンが存在しているわけで、そのことをあえて観客に感じさせる数々の描写が、この映画の本質を突いていたと思える。

スタントマンリスペクトを掲げる一方で、主人公をはじめとするキャラクターは魅力的に描き出され、ライアン・ゴズリング、エミリー・ブラントらスター俳優の魅力も存分に引き出している点も、本作の愛すべき要素だろう。
ライアン・ゴズリングは独特の存在感と人間味で、主人公のスタントマンを違和感なく好演していた。溢れ出るスター性を醸し出しながらも、どこか人間的な脆さや滑稽さを感じさせるこの俳優にとって、本作の役どころはまさにはまり役だったと思う。
主人公の元恋人&アクション映画監督役を演じるエミリー・ブラントも素晴らしかった。どちらかと言うと硬派な女性像を演じることが多く、元々の大好きな女優の一人だったけれど、本作ではその元来の性質を活かしつつも、とてもキュートで魅力的な女性像を体現していて、益々好きになった。クライマックスで突如としてそのアクション性を開眼させる描写も最高だった。

アクション、コメディ、ロマンスが入り混じり、時に特異な強度でいろいろな要素が飛び出てくるびっくり箱のような映画だ。
自身がスタントマン出身であり、スタントコーディネーターを経て、今やアクション映画監督のトップランナーであるデヴィット・リーチだからこそ描くに相応しい、いや描かずにはいられなかった映画世界に対して、力強く“サムズアップ”を示したい。 鉄腕麗人さん [インターネット(字幕)] 9点(2025-03-16 10:55:58)★《更新》★

2.スタントマンの活躍が描かれた「ムッシュとマドモアゼル」のジャン=ポール・ベルモンドは自分で演じていましたが、大半のアクション作品にはスタントマンが欠かせません。キャノンロール(というらしいのですね)のシーンをはじめ「ひゃー、凄い!」シーンが満載で、スタントマン役のライアン・ゴズリングのスタントマンの方々に拍手。ロマンス及び悪巧みは他愛ないものでしたが、映画1本完成させるのが如何に大変かというのは興味深いものでした。
そして、I Was Made For Lovin You 及び Against All Odds(Take A Look At Me Now) いやぁ、懐かしい。
ナイスチョイスに+2点 The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 7点(2025-03-12 20:09:30)

1.大けがを負って現場から去ったはずのスタントマンが派手なアクション炎上爆発を乗り越えて昔の恋人とよりを戻すという、とってもお気楽に楽しめてスカッとできる映画です。

夏休みのハリウッド娯楽映画としては十分に合格点と思われますが、、夏休み最終週の平日ということもあり、客入りはさみしい限り、深く考えさせられる映画も楽しいけれど、夏の2時間ちょっと、涼しい劇場で映画見ませんか~って思います。

エミリーブラントが可愛いですね。直近はオッペンハイマーで夫の裏切りに激怒しまくってましたが、今回はカラオケシーンまでありすっかり魅了されました。

エンドロールで実際の撮影時のスタントの方々のショットが流れてきましたが、ラスト80メートル?の車でのジャンプを本当に飛んでいた!!ことに感動したので7点にします。 なつこさん [映画館(吹替)] 7点(2024-08-27 22:37:27)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 12人
平均点数 6.33点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
418.33% line
5216.67% line
6325.00% line
7541.67% line
800.00% line
918.33% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS