みんなのシネマレビュー

ベートーベン

Beethoven
1992年【米】 上映時間:87分
コメディシリーズものファミリー動物もの
[ベートーベン]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-09-25)【イニシャルK】さん
公開開始日(1992-12-05)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ブライアン・レヴァント
演出バディ・ジョー・フッカー(スタント・コーディネーター)
キャストチャールズ・グローディン(男優)ジョージ・ニュートン
ボニー・ハント(女優)アリス・ニュートン
ディーン・ジョーンズ〔男優・1931年生〕(男優)ヴァーニック
オリヴァー・プラット(男優)ハーヴェイ
スタンリー・トゥッチ(男優)ヴァーノン
デヴィッド・ドゥカヴニー(男優)ブラッド
オーラン・ジョーンズ(女優)バイク乗りの女性
メローラ・ウォルターズ(女優)ペットショップのオーナー
羽佐間道夫ジョージ・ニュートン(日本語吹き替え版【ソフト】)
宗形智子アリス・ニュートン(日本語吹き替え版【ソフト】)
内田稔ヴァーニック(日本語吹き替え版【ソフト】)
小島幸子ライス・ニュートン(日本語吹き替え版【ソフト】)
桜井敏治ハーヴェイ(日本語吹き替え版【ソフト / 日本テレビ】)
小形満ヴァーノン(日本語吹き替え版【ソフト】)
石塚運昇ブラッド(日本語吹き替え版【ソフト】)
一城みゆ希ブリー(日本語吹き替え版【ソフト】)
沢海陽子バイク乗りの女性(日本語吹き替え版【ソフト】)
斎藤昌(日本語吹き替え版【ソフト】)
塚田正昭(日本語吹き替え版【ソフト】)
大滝進矢(日本語吹き替え版【ソフト】)
浪川大輔(日本語吹き替え版【ソフト】)
玄田哲章ジョージ・ニュートン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小山茉美アリス・ニュートン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小川真司〔声優・男優〕ヴァーニック(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
林勇テッド(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
川田妙子エミリー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
江原正士ヴァーノン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
松本保典ブラッド(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
さとうあいブリー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
稲葉実(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
喜田あゆ美(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
古澤徹(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
辻親八(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
池澤春菜(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
鳥海勝美(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
津村まこと(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
檀臣幸ジョージ・ニュートン(日本語吹き替え版【NHK】)
佐々木優子アリス・ニュートン(日本語吹き替え版【NHK】)
堀勝之祐ヴァーニック(日本語吹き替え版【NHK】)
本名陽子ライス(日本語吹き替え版【NHK】)
天田益男ハーヴェイ(日本語吹き替え版【NHK】)
仲野裕ヴァーノン(日本語吹き替え版【NHK】)
日野由利加ブリー(日本語吹き替え版【NHK】)
京田尚子デヴォニア・ピート(日本語吹き替え版【NHK】)
津田匠子(日本語吹き替え版【NHK】)
近藤玲子(日本語吹き替え版【NHK】)
脚本ジョン・ヒューズ〔脚本〕(エドモンド・ダンテス名義)
エイミー・ホールデン・ジョーンズ
音楽ランディ・エデルマン
作詞チャック・ベリー"Roll Over Beethoven”
作曲チャック・ベリー"Roll Over Beethoven”
撮影ヴィクター・J・ケンパー
製作ジョー・メジャック
ユニバーサル・ピクチャーズ
シェルドン・カーン(製作補)
製作総指揮アイヴァン・ライトマン
配給UIP
衣装グロリア・グレシャム
編集シェルドン・カーン
字幕翻訳戸田奈津子
動物ベートーベン
スタントパット・ロマノ
その他ランディ・エデルマン(指揮)(ノンクレジット)
あらすじ
犬泥棒の騒動に紛れて、ペットショップから逃げ出した賢いセントバーナードの小犬。ニュートン一家に「ベートーベン」と名づけられ、飼い犬として可愛がられるが、父親のジョージ(チャールズ・クローディン)だけは、無類の犬嫌いだった。セントバーナード犬が巻き起こすアニマル・コメディ。

円盤人】さん(2004-09-13)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123


54.懐かしい!幼少の頃ホームビデオ見て以来の再見。
年は取っても、サクッと観れて、セント・バーナードが愛くるしくて、悪も手頃にいて退屈しない。
犬嫌いのパパが本作の芯であり絶妙な演出である。 mighty guardさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2022-02-23 23:57:13)

53.和やかな動物ウォッチ映画というイメージで見てたが、家族の絆を描いた素晴らしいドラマでした。勧善懲悪の要素もあり、基本コメディなのでそんな殺伐としたものでもなく、誰と一緒に見ても楽しめる名作だと思う。おすすめの映画を聞かれたらこれを挙げたい。 にしきのさん [CS・衛星(吹替)] 8点(2017-08-04 04:07:04)

52.この時代の雰囲気が出ている、良くも悪くも普通の作品。
犬好きには飽きない映画だと思うけど、そうでなければ物語に入り込みにくい。 simpleさん [CS・衛星(吹替)] 5点(2017-04-22 12:00:17)

51.ありきたりな内容なんですが、面白かった。家の子供も「ワンワン、ワンワン」と大興奮でした。 きままな狐さん [DVD(吹替)] 5点(2008-06-09 18:55:25)

50.ベートーベンでか! maemaeさん [地上波(字幕)] 5点(2006-11-27 02:39:51)

49.悪くないし、むしろ面白かった。こういう動物ものはどれも似たような展開や、中身が単純になってしまうが、この映画もそうだった。しかし、それはそれでいいと思う。安心感を持って見る事が出来るし、動物は人間の演技以上に見る人に付加価値みたいなものを与えてくれるのでそれがいい。父親とベートーベンのやり取りが面白くてよかった。あんなに嫌がって、しかも、いろいろ被害を被りながらも子供のことを思ってあそこまで我慢して飼った父親って意外にいい人だと思った。セントバーナードって普段はあんまり見かけないのであーいう大型でブスーとした感じのも愛らしくていいと思った。 スワローマンさん [地上波(吹替)] 7点(2006-11-25 14:03:19)

48.面白かったでーす。パパがとてもよかった ラスウェルさん [地上波(吹替)] 7点(2006-09-20 15:51:42)

47.声に出して笑える映画って、なかなか見つかりません。そういう意味でもこの映画、とても貴重です。とにかく笑えます。微笑んでしまいます。ほんわかしてしまいます。前半、ベートーベンがどうしようもないくらい手を焼くイヌで大笑いしてしまいます。しかし、陰でパパたちを守ってくれてる姿にホッペから微笑んでしまいます。あんなにイヌが嫌いだったパパも変わっていく姿、ベートーベンを助けに行く家族の姿を見て、ほんわかしてしまいます。他のレビュワーの方がイヌを飼いたくなってしまうと書いていらっしゃいましたが、ホントにそうですね。こういう手の込んでいない、しかし見ごたえのある動物映画、やっぱり大好きです。 どんぶり侍・剣道5級さん [DVD(吹替)] 8点(2006-08-21 19:23:24)

46.C・グローディン、「ミッドナイト・ラン」でも犬飼ってましたよね。キャラも似てるしジャックと別れた後、幸せ(?)に暮らしてるのを見てる気分。 レインさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-02-23 20:09:41)

45.面白かったというよりも可愛かったかな(笑)
大型犬ちょっと欲しかったんだけど、これ見て大変だなと思いました(笑) 坊主13さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-06 14:53:39)

44.めちゃくちゃ退屈というわけではなく、かといってお腹を抱えるほど楽しいといった映画でもない。きわめて普通。犬好きの人で、家族で見るのにはお勧め。 mhiroさん [CS・衛星(吹替)] 5点(2005-06-08 19:41:01)

43.すきです。2まではすんごいすきなシリーズ☆犬すきじゃないひともいいとおもいます。 ギニュー隊長★さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-05-27 21:38:09)

42.監督が良いのか脚本が良いのか、やっぱりアイバン・ライトマンが凄いのかな。犬は賢くかわいく、子供達もかわいくまた恋愛したりイジメを克服したり、パパはベートーベンや家族、仕事へ狂奔し、ママはみんなをやさしく見守って、悪役もしっかり悪役している。登場キャラみんなが丁寧に撮られていてストーリーにもしっかり絡み、観ていてダルさがないテンポの良さ。感動の押し売りだったり、動物愛護の説教臭さがないので、素直にほのぼのと楽しめる良作。 リンさん [CS・衛星(吹替)] 8点(2005-05-05 19:14:48)

41.犬好きには楽しく、面白い。
小さい子供のいる家族には最適。ただし犬を飼うことになる。 ご自由さんさん 6点(2005-01-13 12:19:56)

40.お父さん素敵ですね~最初はあんなに反対してたのに…心温まる良い映画です☆ キャラメルりんごさん 6点(2004-05-25 12:49:32)

39.犬好きじゃない方だと余り楽しめないかも。別にストーリーとしてはどうってことないんだけど、娯楽映画として楽しめます。オレも犬大好きだけど、せめて映画館で「いや~かわいい~♪」と叫ぶのはやめてほしい。それだけがウザかった。 けっけ(硝子の心を持つ少年)さん [映画館(字幕)] 6点(2004-05-22 17:28:56)

38.とにかく、パパの優しさに尽きる。パパなくしてこの物語は始まらなかった。最初は反対しながらも、飼い始めるとベートーベンに温かく接している。そんなパパの優しさに心打たれたことが深く印象に残っている。 やすたろさん 5点(2004-05-11 00:40:09)(良:1票)

37.単純な作品ですが、犬好きの僕には面白い作品。 ボバンさん 6点(2004-03-09 02:18:31)

36.いいねぇ。でも大型犬はやめとこ~。 仮面の男さん 8点(2004-02-28 00:09:48)

35.ゆ、ゆだれ攻撃が…怖い。犬はみんなとても可愛かったけど、大型犬を飼うのはやめようと思わせてくれました。ま、日本で大型犬を室内飼いするのはお金持ちじゃないと難しいとは思いますが。 あかりん☆さん 6点(2004-01-19 09:41:55)

別のページへ
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 58人
平均点数 6.69点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
323.45% line
400.00% line
51118.97% line
61017.24% line
71831.03% line
81424.14% line
911.72% line
1023.45% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.33点 Review3人
2 ストーリー評価 5.20点 Review5人
3 鑑賞後の後味 7.40点 Review5人
4 音楽評価 6.00点 Review2人
5 感泣評価 7.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS