みんなのシネマレビュー

誰かに見られてる

Someone to Watch Over Me
1987年【米】 上映時間:106分
ドラマサスペンス犯罪もの刑事ものロマンス
[ダレカニミラレテル]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-04-26)【TOSHI】さん
公開開始日(1988-03-26)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督リドリー・スコット
演出グレン・R・ワイルダー(スタント・コーディネーター)
キャストトム・ベレンジャー(男優)マイク・キーガン
ミミ・ロジャース(女優)クレア・グレゴリー
ロレイン・ブラッコ(女優)エリー・キーガン
ジェリー・オーバック(男優)ガーバー警部補
アンドレアス・カツーラス(男優)ジョーイ・ヴェンザ
マーク・モーゼス(男優)ウィン・ホッキング
ダニエル・ヒュー・ケリー(男優)スコッティ
ハーレイ・クロス(男優)トミー
ジャック・マクギー(男優)バーテンダー
脚本ハワード・フランクリン
デヴィッド・セルツァー(ノンクレジット)
音楽マイケル・ケイメン
挿入曲スティング"Someone to Watch Over Me"
撮影スティーヴン・ポスター
製作リドリー・スコット
コロムビア・ピクチャーズ
配給コロムビア・ピクチャーズ
美術ジェームズ・D・ビゼル(プロダクション・デザイン)
リチャード・モリソン[タイトル](タイトル・デザイン)
リンダ・デシェーナ(セット装飾)
衣装コリーン・アトウッド
編集クレア・シンプソン
録音ジーン・S・キャンタメッサ
ジェリー・ハンフリーズ〔録音〕
字幕翻訳戸田奈津子
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


14.雰囲気の良さなのか、結構観させる映画だが、内容は大したことか無いと言わざるをえない。
ちょっとしたサスペンスやロマンスがあるものの、微妙な盛り上がりがずっと続いて終わっている感じ。 simpleさん [地上波(字幕)] 5点(2015-06-19 20:55:00)

13.犯人ベンザの行動が意味不明です。自分から警察に近づいてどうする。 nojiさん [地上波(字幕)] 4点(2011-09-30 17:57:33)

12.まず、誰かに見られてるという邦題は間違いだと思う。
劇中でそのようなストーキング行為のようなことは行われていないし、殺人犯の脅威もそこまでではない。

サスペンスだと思って借りたのだが、これはラブロマンスというジャンルの方が適しているといえる作品だった。

リドリースコット監督、サスペンスという部分に惹かれたのだが、そういう部分での満足は得られなかった。
Sugarbetterさん [DVD(字幕)] 6点(2011-01-21 20:17:41)

11.犯人が全然怖くないので緊迫感がありませんし、ラブストーリーもどうでもいい感じ。 Kさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-04-06 19:40:53)

10.一本の映画でホーム・ドラマと恋愛劇それにスリル・サスペンスの三本分楽しませてくれるような非常に雰囲気のいい好きな作品です。トム・べレンジャーがまだ今の中年オヤジになる前のハンサム・ボーイで暖かい、いい家庭がありながら、いかんせん男てすから仕事がらみのなりゆきで浮気に走るのは仕方ないですかね?!余談ですが殺人犯がベンザだけにトイレにはご用心。 白い男さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2009-11-10 00:42:19)

9.リドリー・スコット唯一(?)のロマンチック・サスペンス。筋立てよりも住む世界のかけはなれた2人の人間の心が寄りそってゆく過程の繊細な描写が魅力。2本のネクタイ、舗道のステップ。スコット作品としては小品ながら独特の味わいをもち、刑事モノには不似合いのようなスタンダード・ナンバーもしっくり。 レインさん [映画館(字幕)] 7点(2006-03-09 20:10:07)

8.題名からストーカー映画だと思って見てみたら全然ちがーう。2時間ドラマの範囲で終わらせて欲しい内容でした。ストーリーよりもベンザが何人か気になっちゃいました。 およこさん 5点(2004-07-10 08:26:10)

7.R・スコットは好きな監督の一人だが、映像美だけでは最後まで観せきることができないことを証明した作品。『ブラック・レイン』・『ハンニバル』とあわせて、もうこの手の脚本には手を出さないほうがいいのではないか? T・ベレンジャーは決して器用な役者ではないと思うが、このような役柄は見事にはまっている。 恭人さん 5点(2003-12-07 17:37:56)

6.私もトム・ベレンジャーのような刑事さんに護衛していただけるのなら、恋に落ちてもいい。す・て・き。 fujicoさん 7点(2003-10-18 20:11:40)

5.トム・ベレンジャーにとっては「プラトーン」の次の映画になりますが、同じ人とは思えないくらいです。つくずく演技のうまい俳優さんだと思います。大ヒットした主題歌「Someone To Watch Over Me」今でも口ずさんでいます。 sugai hisaeさん 10点(2003-07-13 18:34:36)

4.空気感・雰囲気が好きです。黒の中にもう一押し「黒」を描ける監督ならでは。 ビックルTさん 7点(2003-07-11 14:11:25)

3. イヤ悪いけどリドリー・スコットには畑違い過ぎてチョット辛い凡作。サスペンスも取って付けたみたいで全然彼の作風に似合わない題材。観てるこっちが気恥ずかしくなってしまう。特に女性が観たら相当に不快感を覚えるかも。ラブストーリーつっても逆玉狙いの不倫だし。 へちょちょさん 5点(2003-03-15 03:23:32)

2.ラブストーリーとサスペンスの折合いといった感じでしょうか。やはりリドリー・スコット、夜の街のあちこちでスモークでてます。 あろえりーなさん 6点(2003-02-02 19:39:32)

1.<ネタバレ>誰かに見られてる映画かと思ったら違いました。そして、ジャンルとしては、サスペンスではなく、完全にラブストーリー。リドリー・スコット監督は、『再会の時』と『プラトーン』の人が同一人物と知って、トム・ベレンジャーに決めたとありました。でも、この映画でいちばん印象深い演技派は、待つ&強い母ロレイン・ブラッコかも。きれいな映像と雰囲気勝負の映画です。テーマ曲も超ステキ。 るーるるーさん 7点(2002-07-01 13:43:47)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 20人
平均点数 6.05点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
4210.00% line
5630.00% line
6525.00% line
7525.00% line
815.00% line
900.00% line
1015.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.00点 Review2人
2 ストーリー評価 6.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review1人
4 音楽評価 9.00点 Review1人
5 感泣評価 5.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS