みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
8.ウォルター・ヒルって、80年代に入ると、サム・ペキンパー亡き後のバイオレンス映画の巨匠、みたいに祭り上げられかけてたように思うのですが、本当の持ち味はやはりこういう、こぢんまりしてるけど一本筋が通ってるような、要するに「ダサい」作品、なんでしょうねえ。 ジェームズ・コバーンを始めとする登場人物のオッサンたちはだいたい、いかにもギャングです、といった感じの、ツバのついた帽子を被ってて、一方のブロンソンはというと、いかにもチンピラです、といった感じのハンチングみたいなヤツを被ってる。安っぽくも逞しいアウトロー、といった面々。 そのブロンソンが、賭けで殴り合いの勝負をする。今だったら、総合格闘技なんてのも結構お馴染みになってきてるので、こんなアメプロ風の殴り合いはそれなりにウソ臭く見えてしまう部分もあるのですが、これもまあいわば、「殴ってます!」というのをストレートに伝える、殴り合いですね。不器用さ、武骨さ、ゴツゴツ感。 こんな映画、そのうち誰も見なくなるんじゃないか。だったら今、見るべきです。 【鱗歌】さん [インターネット(字幕)] 7点(2022-06-12 16:36:52) 7.渋いけど地味。バトルがまったく盛り上がらない。何のために黄金コンビを器用したんだ!ウォルター・ヒル作品の中でも最もおとなしい作品と言っていいかもしれない。鑑賞後のテンションの上がらなさは他の方のレビューが短文であることからも察してください。みんな同じ感想だよ、多分。 【カニばさみ】さん [DVD(字幕)] 3点(2016-12-12 23:58:02) 6.実にシブイ映画。ブロンソンのオヤヂにしてあの肉体美とファイティングスタイルにはしびれます。また、コバーンがいい味を出しいる。女性とのエピソードもヨイ。それにしてもこの時代はまだステロイドやサプリメントも普及していなかったようでファイターのナチュラルなマッチョぶりには好感がもてますね。 【イサオマン】さん [地上波(吹替)] 9点(2011-01-03 22:57:27) 5.設定に惹かれて鑑賞したけど、盛り上がりにかける普通のお話にしか思えず。 生き様としてはかっこいいんだけど、肝心の格闘シーンがお粗末で・・・ 敵キャラの往復頭突きに衝撃を受けました。 【チートイ】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2009-12-28 21:13:51) 4.ファイター役ということで体をしぼったせいか、いつものブロンソンの暑苦しさや男気が感じられなかった。痩せて小顔になっちゃったのにも関わらず、あんな帽子をかぶるもんだから終始キノコに見えてしまった… ブロンソンだけが圧倒的に強すぎる内容もどうかと。最後は自分が負けそうなくらい強い相手と互角に戦ってほしかった。 【りりあ】さん [地上波(吹替)] 3点(2008-02-08 21:54:27) 3.ブロンソンにしかこの渋さは出せないね。 【アキラ】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-03-21 03:10:17) 2.最後の相手、弱すぎるがな。 【ケンジ】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-09-13 21:13:07) 1.さすがはウォルターヒル… ブロンソン主役にタイトル通りストリートファイターの映画。ニヒルでクールなブロンソン…でも、そのカッコよさは女には伝わらない…男でっせ!まぁ映画の内容は、酒場のケンカの延長みたいな…グダグダですわ~~ 【レスマッキャン・KSK】さん 4点(2004-09-07 22:32:38)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS