みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
6.映像的には落ち着きのある確りとした作り。 いい役者も揃っていて、作品全体の雰囲気は素晴らしいものがある。 最近は映画の作り方も知らないような素人監督が 知名度だけでメガホンを取ったりしているけど、 やっぱりこういった基礎から学んでる監督さんの作る映像は一味違いますね。 唯一の欠点は話が面白くないという点くらいでしょうか。 あまりの退屈さに眠ってしまいそうになりました。 【もとや】さん [DVD(邦画)] 4点(2007-01-18 03:30:57) 5.押さえた演出に、これまた木村佳乃の控えめな演技。とりたてて派手な事件は起こらないものの、結婚を言い出せずに初恋相手を探すという、微妙な感情の機微を描いている。極めて日本的な映画だと思う。 最近こういった質素な映画が減っているなか、瀬戸内海の風景にノスタルジーを感じる私には心に染み渡った。 主演の木村佳乃が東京出身らしく、四国の方言に少しだけ違和感を感じる程度であまり無理がない。 しかしストーリーが平凡で冗長なので、人気がないのは仕方がない。三首山のところとか意味不明だし、鶴姫に強い思い入れがあるのか時間使いすぎだろう。 ただ、最後のほうの展開はさすがに静かな感動を呼ぶ。脇役もなかなか味がいい佳作。 【mhiro】さん [ビデオ(邦画)] 6点(2006-09-23 08:48:29) 4.最近はやりのフィルムコミッションのはしりの作品のようですね。風景をまぜて可もなく不可もない話が延々と続きます。演技は皆さんいいのですが一言「眠くなる」に尽きます。それと割と「性(エロ)」を感じさせる会話が多いですね。しかもおっさん目線・・・。もうちょっと誠意のある作品作りをして欲しいなぁと思いました。こういうことを書くのもなんですが、木村は華がなさ過ぎるかなぁ。 【たかちゃん】さん [CS・衛星(邦画)] 3点(2006-08-29 12:26:22)(良:1票) 3.「 もしかして マリッジブルーか 里帰り 親と会うだけ 何も起こらん 」 詠み人 素来夢無人・朝 【スライムナイトのアーサー】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2006-06-10 10:23:08) 2.一種の産業誘致として、また観光資源化をも目論んで最近流行となっている、地方都市が町を挙げてロケ隊を誘致する「ご当地映画」の一本(大河ドラマの舞台になるのを待つよりは効率がいいか)。その場合、国の補助金が下りるのかどうかは知りませんが、本作も文化庁の映画芸術振興事業になっているようです。物語の方は、東京に出ていた娘が帰郷、両親に結婚報告するついでに郷愁に浸るというだけ。大して面白い映画ではないですけど、劇中で取り上げられてたファイティング・プリンセス鶴姫の伝説が印象的。いっそこれを戦国合戦モノとして映画化して欲しい、5点献上。 【sayzin】さん 5点(2004-12-18 02:44:33) 1.少ない会話&特に盛り上がりの無い展開に眠たくなることがしばしば。 でもこういうゆる~い話が好きな俺的にはアリな映画。 まったりしてて、いい。 【ふくちゃん】さん 6点(2004-06-09 01:37:50)
【点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS